みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 協和保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
質問の意味がわかりません
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価小規模保育園なので園児の人数が少なくフルタイムで働いている私はお迎えが18時半ぎりぎりになります。すると、お迎えが最後の1人でいつもかわいそうに思ってしまいます
-
方針・理念保育園に通わせてから子供が自分でできることが増えたからしっかり教えていただいているんだと思う
-
先生保育園に通わせてからで子供が自分でできることが増えたのでしっかり教えていただいている
-
保育・教育内容小規模保育園で生徒が少ない分、ひとりひとりにしっかり見てもらえる点がいいと思います
-
施設・セキュリティ門が誰でも入れるようになっていてたまに不安に思う ドアには施錠されているが窓からも入れるし不安もある
-
アクセス・立地家から通わせやすいので便利ですが保育園の前の道は歩道と車道の境目がないので車がよく通るしこわい
保育園について-
父母会の内容年に一度、9月ごろに親子遠足があります。保育園なので行事は少ないです
-
イベントイベントや行事は親子遠足、音楽会、運動会がありまし
-
保育時間保育時間は7時半から18時半です 短時間だと8時半から16時半です
入園に関して-
保育園を選んだ理由他の通わせたいところが定員オーバーで1番家から近いこちらにしました
-
試験内容入園試験はありません 面接がありました
投稿者ID:542357
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
保育園に通い始めてから できなかったことが少しずつできるようになったり、人見知りがひどかったのが少しましになったり、言葉が増えたり、とても成長がみられるので園でたくさんのことを学んでいるんだなと通わせてよかったと思っている。 悪い点といえば、おいしいをうまいと言ったり 家では教えていない言葉を覚えて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
小規模保育園なので園児の人数が少なくフルタイムで働いている私はお迎えが18時半ぎりぎりになります。すると、お迎えが最後の1人でいつもかわいそうに思ってしまいます
【方針・理念】
保育園に通わせてから子供が自分でできることが増えたからしっかり教えていただいているんだと思う
【先生】
保育園に通わせ...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 協和保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細