みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 協和保育園 >> 口コミ
協和保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価小規模保育園なので園児の人数が少なくフルタイムで働いている私はお迎えが18時半ぎりぎりになります。すると、お迎えが最後の1人でいつもかわいそうに思ってしまいます
-
方針・理念保育園に通わせてから子供が自分でできることが増えたからしっかり教えていただいているんだと思う
-
先生保育園に通わせてからで子供が自分でできることが増えたのでしっかり教えていただいている
-
保育・教育内容小規模保育園で生徒が少ない分、ひとりひとりにしっかり見てもらえる点がいいと思います
-
施設・セキュリティ門が誰でも入れるようになっていてたまに不安に思う ドアには施錠されているが窓からも入れるし不安もある
-
アクセス・立地家から通わせやすいので便利ですが保育園の前の道は歩道と車道の境目がないので車がよく通るしこわい
保育園について-
父母会の内容年に一度、9月ごろに親子遠足があります。保育園なので行事は少ないです
-
イベントイベントや行事は親子遠足、音楽会、運動会がありまし
-
保育時間保育時間は7時半から18時半です 短時間だと8時半から16時半です
入園に関して-
保育園を選んだ理由他の通わせたいところが定員オーバーで1番家から近いこちらにしました
-
試験内容入園試験はありません 面接がありました
投稿者ID:542357 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価保育園に通い始めてから できなかったことが少しずつできるようになったり、人見知りがひどかったのが少しましになったり、言葉が増えたり、とても成長がみられるので園でたくさんのことを学んでいるんだなと通わせてよかったと思っている。 悪い点といえば、おいしいをうまいと言ったり 家では教えていない言葉を覚えて帰ってくるところで、他の園児たちの真似をしているんだなと思うので仕方ないとは理解している
-
方針・理念天気のいい日には必ずといっていいほど公園に行ったりお散歩に行ったり外に連れ出してくれているのでそこがいいと思う
-
先生できることが増えているので先生の指導がしっかりしているのだと思う トイレトレーニングなども指導してもらっていて とても助かっている
-
保育・教育内容最初の質問に書いてしまいましたが ほんとに保育園に通い始めてから できることが増えて 通わせてよかったと思っている
保育園について-
父母会の内容保育園なので働いている父母が多いのか なかなか親が参加できる行事はありません。 1年に数回親子遠足や運動会など親が参加できる行事があります。 働いていてなかなか休みもなく参加できないので 多すぎず、少なすぎずちょうどいい回数だと思っています
-
イベントイベント行事は 毎月その月生まれのこの 誕生日会があったり 身体測定があったり 夏だとプールをしたりしています
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育園に入れることが決まったのが応募締め切りのギリギリで 家から通える範囲では小規模保育園しか入らないだろうということで 家から1番近いこちらの保育園にしました
-
試験内容試験などはないですが 子供を連れての面談がありました 子供の成長状態や性格などを詳しくきいてくださり、ひとりひとりにあわせてくれるんだなと安心しました
-
試験対策入試などはなかったので対策は何も行っていません。
投稿者ID:473686
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
兵庫県神戸市中央区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、協和保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「協和保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 協和保育園 >> 口コミ