みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定星の子こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
規模が大きく、園児が仲のいいこども園
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価認定こども園だが、家族経営みたいな感じがあり、園長、理事長はいい車に乗ってちょっと感じが悪い。外遊びも十分でなくちょっと窮屈。規模が大きいのでしっかりはしている。子供たちの団結も強く、卒園してからの繋がりもいい。
-
方針・理念ちょっと曖昧。もう少し具体的に細かくモットーとか、定めてもらったら分かりやすいかも。
-
先生若いけどベテランの先生が多く、連携がしっかりしている。子供たちからの信頼も強い。
-
保育・教育内容英語の時間とかもあり、小学校に上がったときにとても役に立つ。もう少し外遊びの時間がほしい。
-
施設・セキュリティ門は時間内はオートロックがかかるが、出退園のときは開けっ放し。先生方が保護者の顔を完璧に覚えてるのはすごいし安心できる。
-
アクセス・立地駅からはそう遠くないが、みんな車送迎なのであまり関係ない。住宅地にあるので朝夕の渋滞は近所迷惑になる。
保育園について-
父母会の内容年3回程度、参観日の日に行われ、参加率は高い。
-
イベント運動会、演劇、音楽発表会など。人数が多いので場所取りに早朝から並ぶ。
-
保育時間朝8時半から6時まで。延長保育は7時まで。
入園に関して-
保育園を選んだ理由始め認可外に通わせてて、申請していたら通ったから。以前園庭解放にも行ったからある程度知っているところだったから。
-
試験内容特になし。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校。
-
進学先を選んだ理由特になし。
投稿者ID:546127
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
認定こども園だが、家族経営みたいな感じがあり、園長、理事長はいい車に乗ってちょっと感じが悪い。外遊びも十分でなくちょっと窮屈。規模が大きいのでしっかりはしている。子供たちの団結も強く、卒園してからの繋がりもいい。
【方針・理念】
ちょっと曖昧。もう少し具体的に細かくモットーとか、定めてもらったら分...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
平日に行われるイベントがあり、仕事の休みを取らないといけない場合がある。イベントによっては、個別にお金が必要な事があり、費用も普通に考えられる金額よりも高い。また、制服や備品なども高い。園長、理事長、副園長(親子)が帰宅の場合、見送りのために職員が出てきている。見送りをするよりも、預かっている子供の...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園神戸鹿の子幼稚園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定星の杜こども園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園八多保育園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園ひとみ保育園
(兵庫県・私立)
認定こども園湊川短期大学附属北摂第一幼稚園
(兵庫県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定星の子こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細