みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型おとぎ認定こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
子供たちが伸び伸びと育つ
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価卒園してからも可愛がってくれたり、成長を共に楽しみ喜んでくれる先生ばかり。イベントへの取り組み方も、素晴らしい。
-
方針・理念子供たちが伸び伸びと遊びながらも、待つ、譲るなど相手を思いやるような教育、指導をしてくれている。
-
先生どなたも明るく挨拶してくれて、その日どのような様子だったかしっかり教えてくれる。
-
保育・教育内容英語リトミックや課外授業、園外授業など園の活動だけでなく、広く場所を使っている。
-
施設・セキュリティカードキーでの解錠、入口への監視カメラの設置、インターフォンでの入館、避難訓練の実施など積極的にされている。
-
アクセス・立地学校、学童、中学校、バス道と隣接しており、駐車場こそないものの近隣の方の協力もあり車での送迎もしやすい。
保育園について-
父母会の内容コロナ禍で実施されていないものの定期的に行事として行われている。
-
イベント基本平日なので親は仕事の都合を付けなければならないが、それは親として当然のことだと思うし職員の休日に対しての考え方がきちんとされているのだと思う
-
保育時間早朝も夕方も休日もしっかりと対応されている。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園庭が明るく車通りの多い道から少し離れた静かなばしょにある。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由とくにない
感染症対策としてやっていることマスク着用、手指の消毒、水筒の持参、体調管理記録など。園入口にアルコール噴霧器、体温計の設置投稿者ID:836606
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
卒園してからも可愛がってくれたり、成長を共に楽しみ喜んでくれる先生ばかり。イベントへの取り組み方も、素晴らしい。
【方針・理念】
子供たちが伸び伸びと遊びながらも、待つ、譲るなど相手を思いやるような教育、指導をしてくれている。
【先生】
どなたも明るく挨拶してくれて、その日どのような様子だったか...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
こども園と言えど、元は保育園。幼稚園レベルの教育は期待できない。でもこどもたちは楽しそうに過ごしていたように感じる。
【方針・理念】
仏教が母体の法人のようで、理事長がお坊さんだった。園児数の割には園庭が狭く、運動会などの行事の時は父兄で混雑していた。
【先生】
若い先生とベテランの先生の数のバ...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
幼保連携型認定こども園塩屋幼稚園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園たけのこども園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園上高丸
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園しおやこども園
(兵庫県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型おとぎ認定こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細