みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> くすの木保育園 >> 口コミ
くすの木保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価駅近、送り迎えなど利便性の高い保育所です。子供も友達が増え、毎日誰と遊んだなど教えてくれます。楽しんでいるみたいです。
-
方針・理念先生が子供の意見をしっかり聞いてくれる。子供の成長を記録してくれており、親も感じることができる
-
先生明るい先生が多く、子供のなつき度合いがよく、進んで登園してくれるので、助かっています
-
保育・教育内容駅前であるものの園庭も広くしっかり遊べています。コロナ禍で様々な機会が減っているのは残念です。
-
施設・セキュリティ園庭は駅前ですが、広くしっかり遊んでいる様子です。定期的な防災訓練も行なっており、安心しています
-
アクセス・立地駅前で非常に利便性が高いです。前面道路も広く、送り迎えもしやすいので助かってます
保育園について-
父母会の内容コロナの影響でイベントごとが中止、減少しており残念です。ママ友は増えている様子で、母親も楽しんでいます
-
イベント子供が喜んでいるイベントは、誕生日会があるので嬉しそうです。植物を育てることも興味があるみたいです
-
保育時間一般についてはわかりません。自身の子供は8時半から16時半頃まで預かってもらってます
入園に関して-
保育園を選んだ理由利便性がよかったので希望していましたが、ただ受かったという理由です。
投稿者ID:801519 -
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価先生もしっかり見てくれており、子どもがのびのびと過ごせる環境が整っているため、安心して子どもを預けることができます。
-
方針・理念子どもたちがのびのびと過ごせる環境のため、安心して預けることができる。子ども一人ひとりをしっかり見てくれる。
-
先生しっかりと子ども一人ひとりと向き合って下さるので、安心して預けることができる。保護者への連絡もしっかりしてくれる。
-
保育・教育内容子ども一人ひとりが各々の長所を伸ばせるような環境作りをしている。そのため、安心して子どもを預けることができる。
-
施設・セキュリティ園庭が広いので子どもたちがのびのび遊ぶことができる。また、扉の鍵もしっかりしているので、セキュリティ面も安心できる。
-
アクセス・立地駅前なのでとても便利です。電車通勤の場合は子どもを預けてそのまま出勤することができる。
保育園について-
父母会の内容父母会は参加したことがないため、よくわかりません。
-
イベント季節ごとのイベント、行事が多く、子どもも喜んで参加しています。
-
保育時間延長保育もあるため、仕事で帰りが遅くなる場合でも安心です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅前なので、通勤の際に子どもを預けられるから。また、保育園の雰囲気もよかったから。
感染症対策としてやっていること登園前の検温と体調管理。アルコールによる手指の消毒、部屋の換気など対策はしっかりしています。投稿者ID:800262 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価園の雰囲気もよく、子どもたちも楽しそうです。 注意などもしてくれるのでありがたいです。 園庭も充実してます。
-
方針・理念音楽、体操に力を入れており発表会も毎回感動します。 お祭りにも参加してるようです。
-
先生積極的にコミュニケーションをとろうとしてくれ安心して預けれます。 いつでも笑顔で明るく接してくれます。
-
保育・教育内容毎日体を動かしたり、年中でピアノでチューリップなどひけるようになっています。 健康な印象です。
-
施設・セキュリティ門には基本鍵がかかっておりインターホンで名前を言って開けてもらいます。夕方は警備員がいます。
-
アクセス・立地駅前にあります。 とても便利です。 周りはお迎えで車が多いので少し危ないときがあります。
保育園について-
父母会の内容保育園のため、父母会といったことは特にないです。
-
イベント敬老の日では、親は参加せずおじいちゃん、おばあちゃんのみが参加します。
-
保育時間早朝は7時から、夜は7時まであずかってもらえます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅に近く、制服もあり園庭も楽しそうなのでいい環境だと思いここにしました
-
試験内容入園面接がありました。 説明などがほとんどです。
-
試験対策試験というかたちはなかったです。
感染症対策としてやっていること教室に入る際は、消毒してから、できるだけ入らないようになってます。投稿者ID:688452 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価いろんな体験をさせてもらえるし長期で務めている先生も多そうなので職場環境もいいのかなと感じます。イベントも充実しているので親も楽しいです。
-
方針・理念いろんな体験(運動会、文化祭、発表会)をさせてもらえる。行事が多い子供も楽しそう。
-
先生毎朝元気に挨拶してくれるし、子供の様子を教えてもらえるので安心。病気の時もすぐに連絡をくれる
-
保育・教育内容2歳児はまだだが、3,4歳ごろになると絵画の指導や体育の指導が受けられる。長期休みの時は早めに集計をとって安塚ってもらえる。
-
施設・セキュリティ堰堤がすごく広い。遊具も多い。扉は一つで警備員が立っている。防犯訓練も定期的にしている
-
アクセス・立地駅前ですごく立地がいい。堰堤が広いが、近くに公園もあり。緑も多い。車は止めづらい
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。親の負担は少ないように感じます。
-
イベント9月ごろから毎月一回の割合でイベントがあります。
-
保育時間7時半から6時半までが標準保育。前後30分?が延長保育だったと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由立地と、見学したときの雰囲気。先生もしっかり挨拶してくれたので。
投稿者ID:6261631人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価行事なども多く、子供に対する?育が熱心で不満など全くない。 保育園での?育が子供の成長に直結しており大変ありがたく思っている。 駅からも近く通わせやすい。
-
方針・理念行事などを通じて保育士さんの考えを伺うことができ、大変満足しています。 園長先生から学年団の先生まで方針がしっかりとされている印象です。
-
先生行事などが多く、子供の成長に直結していると感じます。幅広く色々なことにチャレンジさせてくれる印象です。
-
保育・教育内容不満な箇所がありません。 普段から幅広く、色々なことに挑戦させて頂き、子供も親も大変満足しています。
保育園について-
父母会の内容父母会はありませんが、連絡ノートや成績表を通じて、園での様子は詳しく教えて頂いています。
-
イベント運動会や祭りでの発表会、芸術品の展示会、敬老発表会など多岐に渡ります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由周囲からの反応も抜群で必ず行かせたいと思いました。通い始めてからも不満など全くありません。
投稿者ID:472101 -
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価いろんなことを体験させてくれるし、季節ごとの行事も多い。 他の学年の子との交流も多い。 アレルギーなどの食事対応もしっかりしてくれる
-
方針・理念子供にいろんな体験をさして上げたいとのことから、高学年になれば絵画や体操などを習える。お泊まり保育などもあり、のびのびいろんなことを経験させてもらえる
-
先生日々の子供の様子も見てくれますし、連絡帳だけでなく、口頭でも教えてもらえるので安心。 先生が優しい目で子供を見守ってくれてると感じる
-
保育・教育内容絵画や体操などを専門の先生を招いて教えてもらえる。 夏は毎日水遊びをしてくれ、ルールもしっかり教えてもらえる
保育園について-
父母会の内容保育園ということもあり、父母会はありません。 家族が参加できる行事は運動会と文化祭のようなくすのき祭にかぎられています。
-
イベント毎月誕生会があって全学年で楽しんでるようです。 その他、夏は水遊び、芋掘りや宿泊体験など季節ごとにいろんな行事をしてくれています
入園に関して-
保育園を選んだ理由家の近くが一番の理由。でも見学させてもらった時に雰囲気がよく、子供たちが生き生きしていたので安心かなと思いました
投稿者ID:474591 -
- 保護者 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価保育士さんひとりひとりがとても信頼でき、立地もとてもよく子供にも親にとってもとてもいい保育園だと思います!
-
方針・理念先生たちがしっかり教育してくれているおかげで、挨拶がちゃんと出来る様になったりと成長が目に見えてわかり感謝してます。また子供を大事にしてくれているので安心して預けれてます。
-
先生ひとりひとりの先生が子供を大事にしてくれているので安心です。また子供の園での様子も細かく教えてもらえるのでありがたいです
-
保育・教育内容外で遊ぶ時間、中で遊ぶ時間とメリハリがはっきりしてるので子供が気持ちの切り替えが上手にできるように成長しているのが嬉しいです
-
施設・セキュリティ入り口がオートロックで夕方には警備員が立っているので安心です。園で防災訓練もしてるのでいざという時も大丈夫だと思います
-
アクセス・立地駅のすぐ近くなので、子供を預けてから仕事に行きやすいですしお迎えも行きやすいです
保育園について-
父母会の内容父母会は特になく、園だよりで行事の連絡がきます
-
イベント季節こどにさまざまなイベントがあり、子供と思い出を作りやすく親としてありがたいです
-
保育時間7時半~18時でその前後に預ける場合は延長保育になります
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供たちの園での過ごし方や、先生たちの様子をみてここの保育園がいいと決めました
投稿者ID:635613 -
- 保護者 / 2016年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価全体的にいいと思います。
安心して通わせてます。
先生も優しいので個人的にも好きです。
アンサンブルは見ものです。 -
方針・理念音楽と体操に力を入れてて、子供達もとても上手になるので指導がいいとおもいます。
-
先生先生は皆さん優しくもあり厳しくもあるので子供にとっていいと思います。
毎日園生活の報告もしてくれるので安心です。 -
保育・教育内容キーボードの練習でかえるの歌などひけるようになってるので音楽、体育はたすかります。
-
アクセス・立地家からは少し歩くので送り迎えが大変ですが、駅前なので便利です。
帰りにスーパーによれるので便利です。
保育園について-
父母会の内容特に係や行事ごとのお手伝いはありません。
-
イベント行事は運動会や遠足などがあります。
近年はコロナ化なのでだいぶ少ないです。 -
保育時間通常は7時半から18時半、
延長は7時から19時です
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅から近いのと、家からの最寄駅が1番の決め手です。
アンサンブルも魅力でした。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:859949 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価自分の子供を通わせて良かったと思います?トイレトレーニング、お箸の持ち方全て保育園でしてもらいました。音楽、体育、お絵かきも小学校入学時差が出るくらい得意科目になりました。
-
方針・理念音楽、体育にも力を入れております。園庭も広く伸び伸びと過ごしました。生活の基本的なこともきちんと教えてもらえました。
-
先生良い担任にあたり、とても満足しています。
一人一人きちんと見てくれています。もちろん、叱るときもきちんと…子供間のトラブルなども対処してもらいました。 -
保育・教育内容音楽、体育は外部の講師が教えてくれます。
基本的生活など、きちんと教えてくれます。 -
施設・セキュリティ古い学校なのでそれなりに傷んでいますが、きちんと補修はしています。門は鍵がかかっているのでモニター付きインターホンで対応してくれます。
-
アクセス・立地駅前なので便利です。近くにショッピングセンターもあり買い物に便利で、広い駐車場もあります。
保育園について-
父母会の内容こちらの保育園では父母会はありませんでした。働いているので大変助かりました。
-
イベント高学年になると、マーチングバンドで出演するイベントが増えます。
運動会は大変盛り上がります? -
保育時間神戸市の認可保育園の基準通りの時間、金額だと思いますが、延長したことがないのではっきりわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由広い園庭と交通の便利さで選びました。受け入れ人数が多いので、お友達が増えるといいなというのもありました。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:574754 -
- 保護者 / 2015年入学
2020年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価卒園してからも、子供たちの事を気にかけて下さったりアドバイス下さったり、話をきいてくれたりと、ありがたい事にほんとに長いお付き合いができる、したくなる園です。また入りたい!と思ってしまう園なんです!
-
方針・理念子供たちが心からのびのび!しかしやる時はやる!というしっかりけじめがある生活ができています。その背景には、担任の先生の他に外部からの体操、絵画、音楽の先生が来てくださり指導してくださってる事でメリハリができてるように感じます!
-
先生先生は、若いのに(30歳前後ぐらいですかね?)しっかりしている先生方と、ご自身も子育てをある程度されてきた先生方と、フレッシュなパワーのある若い先生方などで構成されており、その時その時にあった指導をしてくれます。厳しい中にもたくさんの愛情がたっぷりで指導してくださる為、子供たちにはポジティブな発想でいっぱいです!
-
保育・教育内容体操、音楽、絵画の指導のほか、行事毎の熱の入れ方が素晴らしいので、子供達はかなりの事が自然に身についています!卒園前までには、字の練習なども行ってくれてたようで、恥ずかしくない状態で、小学校にあがれたぐらいです!そして、程よくおもちゃで遊ぶ時間もある為、子供たちも疲れを溜める事なく生活できてるようでした。
-
施設・セキュリティとりあえず園庭が広く楽しそうな遊具があり、遊具の下には優しい人工芝?のようなものがあったりと、安全に遊べるようになってます!園門まえにも、ガードマンさんがいてくださり毎日通ってるうちにガードマンさんも親子の顔を覚えてくださってるような感じで、安心感があります。
-
アクセス・立地駅から2分ぐらいの距離で、駅と園の間にスーパーや八百屋さん、お魚屋さんが入ってるビルがあるので、とても便利です!
保育園について-
父母会の内容やはり、働いている父母ばかりですので、めったに親が出る幕はないです。少し子供とお手伝いしながら作るものが1年に1回七夕にあるぐらいです!1回だからこそ心を込めて行えます!
-
イベント敬老の会、運動会、劇、音楽会、とても楽しみな物ばかりです!
-
保育時間園自体は、6時半まで嫌な顔ひとつせずあずかってくださります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園庭と、園長先生みずからも保育士としと声かけや保育してる様子がみうけられたからです。
投稿者ID:656581 -
-
- 保護者 / 2013年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育園ですが、幼稚園のような音楽教室や体操教室もあり、園児たちも楽しんで生活を送れていると思う。また明るい先生も多い。
-
方針・理念年長クラスになるとマーチングに力を入れている保育園です。先生方の指導もしっかりされており、とても評価できます。
-
先生20代から30代の先生が多く、明るいと思います。子供の事で悩んでいた時はベテラン先生に良いアドバイスをもらいました。
-
保育・教育内容基本的には他の保育園よりかは厳しい指導をされていると思いますが、いろいろな学習も取り組まれており、良かったです。
保育園について-
父母会の内容基本的に父母の会等はなかったです。
-
イベント9月には敬老会もあり、祖父母のみが参加する行事がありました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近くて妙法寺駅前だったので他の選択肢はなかったでした。
-
試験内容担任の先生との面接があり、いろいろな話をしました
-
試験対策入園試験はなく、塾等には通っていません。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:457898 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価音楽や体操、絵画の専門的な先生が毎週来られており、教育がしっかりしており、縦割り保育もあり、自分より小さい子や大きい子とかかわりがあるので良いと思います。
-
方針・理念個性を大切にする方針です。色々な教育があるので、得意分野である教科を伸ばしてくれているような気がします。また、子供との時間を大切に。という方針で、とても共感できました。
-
先生先生は気さくでなんでも相談に乗ってくれています。相談などをするとしっかいと答えてくれ、安心させてくれます。
-
保育・教育内容朝と5時半以降30分の延長保育が無料です。お盆休みも仕事であれば、保育していただけ、正月の休みも短いのでとても助かります。
-
施設・セキュリティ玄関ではインターホンでお迎えなどの確認をカメラで行ってくれます、まt、鍵がロックでかかるため、子供が自由に園外へ出れなくなっており、安全です。
-
アクセス・立地駅から徒歩5分以内です。とても近いので、地元の駅を利用する人だけでなく、職場までの通勤通路になる方の保育園利用も多いと思います。
保育園について-
父母会の内容特にありません。個別で伺えます
-
イベント運動会、音楽会、年齢により遠足、その他、出店を先生がしてくれる日があります
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅前だったので時間短縮のため
投稿者ID:49771
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
兵庫県神戸市須磨区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、くすの木保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「くすの木保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> くすの木保育園 >> 口コミ