みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園若木こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
しつけをしっかりしてくる園
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価駅の教育方針がよい。しつけに厳しい。園の行事も遠足、運動会、発表会など、充実した感じである。給食やおやつが手作りでよい。
-
方針・理念お参り等の行事があるが、子どもにはよい影響がある。場の雰囲気を読める子どもになりそう。天理教の信者でなくてもあまり気にはならない。
-
先生皆様温かい。一人一人の子どもの様子をよく見てくれている。明るい雰囲気が伝わってくる。担任の先生だけでなく、みなさんで子どもを見てくれている。
-
保育・教育内容天理教の園なので、お参り等の行事がある。5歳児クラスは和太鼓やマーチング等の練習があり、厳しいようであるが、しっかりした子どもになりそう。
-
施設・セキュリティ朝早い時間は、門扉を閉めてインターホンで来客の対応をしている。防犯カメラもついている。て
-
アクセス・立地駅からすぐ近くにあるので、送迎が便利。若干の坂道はあるが、それほど苦にはならない。
保育園について-
父母会の内容理事長先生の話や担任からの話。
-
イベント夏祭り(わかぎまつり)運動会など。
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅から近いし、自宅からも近いから。
投稿者ID:47562
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
駅の教育方針がよい。しつけに厳しい。園の行事も遠足、運動会、発表会など、充実した感じである。給食やおやつが手作りでよい。
【方針・理念】
お参り等の行事があるが、子どもにはよい影響がある。場の雰囲気を読める子どもになりそう。天理教の信者でなくてもあまり気にはならない。
【先生】
皆様温かい。一人...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
行事に参加がしっかりできるタイプの子供にむいています 年長組になると行事がおおいので出来ない子供は大変です そのかわりしつけの行き届いた行儀のよさが身につきます
【方針・理念】
音楽指導や規則を守ることに力を入れています やればできる を合言葉に できないことをできないままにはさせてもらえません
...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園若木こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細