みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 認定こども園神楽こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
多国籍な保育園
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価途中で変わったが前よりよいので。運動場もありなにかとイベントもしてくれるので。はいはいの時から預けていてうちの子も慣れ親しんでいるから
-
方針・理念子供のことを親が考えてあげてくださいという感じの方針なので勉強させられるのでよい。子供同士のことでいろいろいわれすぎる感はある
-
先生小さいときからみてもらってるので子供が安心している。すごくかわいがってくれている。新しくきた先生には疑問をもってしまう先生もいるのはたしか
-
保育・教育内容朝早くからみてもらえるのはたすかる。子供にせっするときにはかなりやさしい。とくに内容がわるいとはおもわない
-
施設・セキュリティ入口がオートロックになっており暗証番号でしかはいれない。地域の企業とも交流があり大人の目が多い
-
アクセス・立地線路沿いですこしおくっばてるかんはある。地域的にすごくよいちいきではないのも確か
保育園について-
父母会の内容保護者同士での交流会がある
-
イベント運動会・音楽会など。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番ちかいので
投稿者ID:766741人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子供を個人として尊重しています。体験を大切にし、子供を育ててくれます。この保育園で育った子と小学校で初めて手段生活を体験する子とでは、歴然とした差を感じます。
【方針・理念】
子供の個性を大切にしています。一個の人であると親まで感心させられる方針を掲げています。
【先生】
園長がしっかりしいて、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
町中にあるがいろいろなイベントをし、けいけんさせてくれる。子供をしかるのではなく愛情をもってせっすることをだいじにしている
【方針・理念】
小さい子からあずかってくれ、親のこともりかいしようとしてくれる。こどもはのびのびと育てる方針だとおもう
【先生】
担当でない先生もよく面倒をみてくれ、転勤に...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
幼保連携型認定こども園ほそだ
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園たから保育園
(兵庫県・私立)
認定こども園近田幼稚園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園モーツァルト兵庫こども園
(兵庫県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 認定こども園神楽こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細