みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園大同保育園 >> 口コミ
幼保連携型認定こども園大同保育園 口コミ

-
- 保護者 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価とても良い園だと思います。コロナ対策もしっかりとしており、全てにおいて安心できます。おすすめができます。
-
方針・理念子供一人ひとりを大切にしてくれていることが、毎日の送り迎えから伝わってくる。子どももとても楽しんで通うことができている。
-
先生毎日何があったのか、を話してくれたり担任の先生でなくても話かけてくれたりして好印象です、
-
保育・教育内容戸外あそびもしっかりとしてくれていて、製作も丁寧に行ってくれていることを感じる。
-
施設・セキュリティドアの鍵をしっかりと閉めることを徹底しており、先生方がとても意識してくれているので安心感がある。防犯カメラもしっかりついている。
-
アクセス・立地駅からは遠いけど、家の近くにあるので自転車で通いやすいところにある。運動会は近くにある広いグラウンドでしている。
保育園について-
父母会の内容コロナウィルスが流行してたのもあり、クラス会などの集まりがなくなっていたのでわからないです。
-
イベントイベントもコロナウィルス流行により、縮小や中止になっていることが多くあったので今までのことがわからないです。
-
保育時間朝7時~19時です。値段のことは詳しくはわからないです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くの3園へ見学に行き、私自身が子ども預けるにあたって直感的にどう思うかを決めました。
-
試験内容ありませんでした。
-
試験対策ありません
感染症対策としてやっていること行事が縮小したり、中止になったりしていました。投稿者ID:864194 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価安心信頼の出来る素晴らしい保育園です。園全体の雰囲気もよく子供一人一人の成長を温かく見守り、成長させてくれます。
-
方針・理念とても素敵な保育園です。先生方が皆さん子供思いです一人一人に対してとても愛情を持って接して頂いてくれます
-
先生皆さん明るく笑顔が絶えない方々ばかりです。先生方が仲も良く、雰囲気のいい先生方が多いです
-
保育・教育内容学年に合った学習を取り入れており、子供ら一人一人のペースに合わせてくれます。安心して任せる事が出来ます
-
施設・セキュリティセキュリティはとても安心です。防犯カメラ等もしっかり取り入れており、先生方の意識も高いです
-
アクセス・立地園外の住民の方々の理解もあり、とても立地はいいですね。近くに有料の駐車場もあり、車でも登園にも便利です
保育園について-
父母会の内容月に一度には必ず避難訓練を実施、お誕生会等のイベント保護者との関わりをとても大切にしてくれます。
-
イベント季節に合わせた行事や園外保育があります。
-
保育時間開所は7時から19時30分です。延長保育はとても充実しております
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く、評判もすごく良かったので選びました。セキュリティもしっかりしているので、魅力でした
-
試験内容ないです。
-
試験対策ない
投稿者ID:624868 -
- 保護者 / 2016年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生方の年齢層が幅広く、若い方から年配の先生までいてバランスも取れており安心して子供を預けられます。私も相談しやすいです。また、様々なことに取り組んでくれており、子どもも楽しんで毎日通えています。先生方のことが子供は大好きです。
-
方針・理念製作や外遊び、歌なども取り入れたり、年齢に合わせてさまざまな取り組みをしてくれています。また、英語や体育もあって充実しています。太陽の子を育てようという理念そのものを実践されています。
-
先生先生自身も子育てをしながら先生を続けておられ、母親の気持ちもよくわかってくれていると思います。また、子育てについて相談をしても、それぞれの先生から適切なアドバイスを頂けています。
-
保育・教育内容年中さんから英語遊びや体育を取り入れてくれたり、部屋での遊びはグリープの遊びを取り入れてくれるなど、様々な工夫を感じます。
-
施設・セキュリティ先生の人数がとにかく多いと思います。安心しています。カメラも設置するなど防犯対策に力を入れておられると思います。
-
アクセス・立地市バスがたくさん走る大通りから歩いて5分程度の所にあります。また、地下鉄の駅からも歩いて15分、JRからも歩いていける距離にあります。近くには大きな商店街があるので行き帰りに買い物ができて便利です。
保育園について-
父母会の内容年に1回~2回程度かもしれませんが、その時間は充実しています。また、代表者会などもあり、園と協力してイベントなど行えています。
-
イベント一年かけてたくさんあり、コロナの前までは親も参加させてもらえる会ばかりで楽しかったです。
-
保育時間行政が決めているので、詳しくはわかりませんが、土曜日の保育も一生懸命行ってくれています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由実家から近かったと言うこともありますが、友だちからオススメされていました。見学に行った時、とにかく子供たちが子どもらしく目をキラキラさせて楽しそうだと思いました。
感染症対策としてやっていること入り口には消毒液、園内には1名しか立ち入れないようにルール化されています。投稿者ID:680143 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価先生方が優しく、季節ごとのイベントも多く楽しく毎日生活出来ると思います。給食がとっても美味しく栄養バランスや見た目もバッチリでとても食育面で充実していると思います。
-
方針・理念教育に熱心で、あいさつや礼儀などもしっかりしており、子供たちがのびのび運動をしら、体を動かすこともたくさんしてくれます。
-
先生好印象で話しやすい先生方がとっても多く、相談もしやすかったし楽しいお話もたくさん聞けました。
-
保育・教育内容体育や、英語などもあり、年長では和太鼓や竹馬があり、えんぴつの持ち方やひらがなも教えてくれました。
-
施設・セキュリティ防犯カメラの設置数を増やしていたり、玄関のカギは基本閉まっていたり力を入れてると思います。 警察の方が来てお話をして下さる機会などもありました。
-
アクセス・立地近くに公園もたくさんあり、散歩ルートがたくさんあるのは良いと思います。 駅からは少し距離があるかなとは思います。
保育園について-
父母会の内容クラス懇談と個別懇談とあり、今後の行事の日程やクラスでの近況報告などをしてくれます。
-
イベント夕涼み会、運動会、音楽会、クリスマス会、もちつき大会、生活発表会と親が関わったり出来る大きなイベントはこれくらいですが細かい行事はまだたくさんやってくれています。
-
保育時間色々な預け方があるようで詳しくはよく分からないです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育園の情報が全く分からなかったので家から近いことだけで決めました。
投稿者ID:559504 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生がとてもよく子どものことをこまめにみてくださり、とても安心して預けれるためです。また、子ども自身の喜んで通っているから。
-
方針・理念子どもの成長を第一に考え、自然で豊かな心をはぐくんでいただけると思ったからです、また子どもの成長にも良いと感じたからです。
-
先生特に若い先生とベテラン先生のバランスがよいと思いました。しかし中にはすぐに起こる方や気の短い方も降ります。
-
保育・教育内容保育内容については、私の考えでは、たんに預かるだけではななく、心を教育したいただきたいと感じました。
保育園について-
父母会の内容特に参加したことはありませんのでわかりかねます。
-
イベント夏祭りや、保育参観、クリスマス会などがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いのがありがたいです。また、地域の評判もよいためです。
投稿者ID:4580001人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価体調が悪くなるといち早く連絡をしてくれる。給食を園で調理し、量も質もしっかり確保されている。子供の個性をしっかり伸ばしてくれる環境作りがされている
-
方針・理念太陽の子というキーワードのもと、一人一人を大切に見てくれている。子供が自由に考え、個性を引き出しつつ、苦手なこともクリアできるように工夫がされてる
-
先生体を使った運動遊びをたくさん取り入れられている。体育や英語などを専門の先生が来ているので、様々な経験ができる。すべての活動に 遊びを取り入れて、みんながやる気になる工夫がされている
-
保育・教育内容子供の成長に合わせて、毎回保育内容が考えられているように思います。子供同士の関わりを大切にされているのもいいと思います
保育園について-
父母会の内容仕事が忙しくなると参加することが出来ていないのでわからない
-
イベント子供たちが毎回楽しみにしているので、よく工夫されている
入園に関して-
保育園を選んだ理由園庭が広い。先生の対応がきめ細かくてよい。給食が美味しいから選びました。
投稿者ID:473896 -
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもが自然にたくさん触れながら、のびのにと生活できる園です。先生方も熱心に子どもたちとかかわり、一人ひとりを大切に育ててくれてます。褒めるときは思いっきり褒め、ダメなことはダメだとしっかり伝えてくれるところが信頼できます。また、担任の先生方の半数が持ち上がってくれるので、コミュニケーションも取りやすいです。年間を通して、行事も多く、充実していると思います。
-
方針・理念「太陽の子」の理念のもと、自然を大切にする心を育ててくださっていると思います。また、年間目標に加え、月目標もしっかり立てられ、園全体で目指していこうとしている様子がうかがえます。
-
先生どの先生方も自分のクラスの子ども以外の名前を憶えてくれます。朝には明るく出迎えてくれるので、子どもも気持ちよく一日を迎えることができます。
-
保育・教育内容粘土や折り紙、工作、絵具などさまざまな体験をしてくれます。お箸やトイレトレーニングもしっかりしてくれます。延長保育も充実しています。
-
施設・セキュリティオートロックの玄関になっていますが、そのドア以外からも園庭に入れてしますので、その点が少し心配ではあります。ただ、避難訓練や、不審対応の訓練は頻繁に行われています。
-
アクセス・立地電車の駅からは遠いです。園の周辺にはいくつかの公園があり、過ごしやすい季節にはよくお散歩に行けます。園のすぐ隣にマンションが建つことになったので、工事中の騒音や、砂ぼこり、建築後の日当たりなどが気になります。
保育園について-
父母会の内容基本的に、年度当初と年度の終わりに行われます。自己紹介や悩みの共有をする場です。
-
イベント運動会や音楽会、生活発表会は年齢に合わせた出し物を毎年考えてくださり、楽しく見れます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から通いやすいということ、見学に行った際の先生方の雰囲気を見てきめました。
投稿者ID:295081 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭も広く、食事もおいしいです。子供の食事の量が増えたのは、保育園に行くようになってからです。お昼寝の時間もしっかり確保してもらっている。少しの体調不良でも必ず連絡をくれます。
-
方針・理念シンプルでわかりやすい。わかりやすいので、先生も保護者もやりやすいように思う。先生は特に意識しやすいように思う
-
先生気づいたことやその日にあったことを細かく教えてくれます。子供たちもとても懐いているのでとてもよいと思います。
-
保育・教育内容保育なので遊びが中心で、園内でもイベントがとても多いです。子供たちは楽しみにしています。また外へ散歩に行くことも多いのでとても良い。
-
施設・セキュリティ一つ一つの部屋も広く、寝るときには一人一台のベッドがあります。園庭は広く3クラスが遊んでも十分です。出入り口には必ず鍵があり、オートロックもあります。
-
アクセス・立地近所の人にはとてもいいが、少し距離がある人には、周りに電車もバスもないので送るのが大変かも…。
保育園について-
父母会の内容先生の話と保護者から保護者へ困っていることを相談したりします。
-
イベント運動会、音楽会、生活発表会、バスを使った遠足など
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き、食事と園庭と先生の雰囲気がよく、決めました。
投稿者ID:1069541人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方の雰囲気も園の雰囲気も良く、のびのびと保育してくださいます。
行事の時間もきちんとしていますし、施設、おもちゃも綺麗、アンパンマンの遊具もあって子供たちは楽しそうです。 -
方針・理念良いと思います。温かい雰囲気の中、叱る時は叱り、褒める時は思い切り褒めます。
-
先生先生によるとは思いますが、それはどこの園も当たり前のことだと思います。
-
保育・教育内容園内で遊んだり、外出したり、行事も充実していますし太鼓を学んだりします。
-
施設・セキュリティ門があり、二重ロックになっています。
訪問者は事務室から丸見えになりますので、不審者などすぐわかると思います。 -
アクセス・立地バス停からは近いですが、駅からは遠いです。周辺は静かな住宅です。
保育園について-
父母会の内容仕事で参加できなくて、一度も行ったことがありませんが、問題なく過ごしました。
投稿者ID:235720
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
兵庫県神戸市兵庫区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、幼保連携型認定こども園大同保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「幼保連携型認定こども園大同保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園大同保育園 >> 口コミ