みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 上月保育園 >> 口コミ
上月保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価何より子どもが毎日、喜んで登園できていることが嬉しい
大好きな先生や仲良しの友だちもでき楽しく過ごせている -
方針・理念子どもの成長を保護者と一緒に見守り、時にはアドバイスをして下さり、とても助けて下っています
-
先生熱心な先生が多く、子どもの立場に立っていろいろなことを考えて下さり、安心して預けることが、できている
-
保育・教育内容年齢に合った保育をして下さり、年長児は「これは、毎日必ずする」など課題を決めて1人ひとりが一生懸命取り組む姿勢を大事にして下っている
-
施設・セキュリティ園庭で子どもが遊ぶ様子がよく見えるように、環境が整えられていて、安心してのびのび遊べている
死角が少なくて、安心 -
アクセス・立地小学校、中学校、駅なども近く、よい立地であると思う
統合により、建て替えられて、駐車場も広く取られていて、良い場所である
保育園について-
父母会の内容最近は、コロナで中止になることが多いが、参観や夕涼み会、運動会などの行事があり、保護者同士の関わりもある
-
イベント参観や夕涼み会、運動会、生活発表会など。保護者会の役員さんは、いろいろ大変ですが、みんなで協力しながら取り組めている
-
保育時間延長保育もあり、18時30分までされているようである
だいたいの子どもが8時から16時まで
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、近所の子どもたちも同じ保育園に入園したので、入園を決めた
投稿者ID:858669 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保護者の負担が少なく、アットホームな感じで、子供達が楽しそうだった 併設されている給食室があり、給食もよかった
-
方針・理念自然や地域との触れ合いを大事にしており、隣接された小中学校との交流などあり、異年齢の触れ合いの機会があった。
-
先生若い先生からベテランの方までおられ、優しい印象の方ばかりでした。 保護者の意見も積極的に聞いてくれる印象でした。
-
保育・教育内容地元の方と農作物の収穫や地域の行事への参加など、交流を大事にしていた印象です。 月1回には愛情弁当の日があり 子供が楽しみにしていました
-
施設・セキュリティ園は坂の上にある為、園庭も見渡しが良いが道路からは見えにくい為、周りからの目が気にならない(不審者等) 入口は1ヶ所で、隣には小中学校が隣接されてる為防犯面でも安心な印象がある
-
アクセス・立地元々が田舎な為、アクセス自体は車でないと不便。 通園には通園バスが地域毎に出ていた為、便利だった
保育園について-
父母会の内容役員の方が集まる役員会が数ヶ月に1回程度あったように記憶している。 内容は今後の行事予定の確認や日程調整だったように思います。
-
イベントイベントや行事は、子供達と共に参加する七夕会やクリスマス会、参観日もありました。平日に開催されても仕事をしていても負担にならない回数だったので良かったです。
-
保育時間開所時間は8時から18時30分までで、16時を過ぎると延長保育になります。 延長保育は年度始めに申し込みが必要ですが、延長料金は無かったように記憶しています
入園に関して-
保育園を選んだ理由地域の保育園が校区として決まっていたので上月保育園に入園しました
-
試験内容入園試験はなかったです。
-
試験対策試験が無かった為、対策は特にしていません。
進路に関して-
進学先町内の公立小学校
投稿者ID:532570 -
- 保護者 / 2014年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価町が経営しているので、ハイレベルな保育カリキュラムは全くないです。けれども、延長保育が無料なのと、第二子以降の子供の保育料が無料なのが助かります。
-
方針・理念特にこれと言った、カリキュラムもなく、先生たちの熱意を感じることもあまりないような気がします。もう少しいろんな行事があればと思います
-
先生先生にもよりますが、先生方の人間関係がどうなのか、なにかありそうで、伝わるような伝わらないような…感じがします。
-
保育・教育内容町の経営なので、やっつけ仕事てきなところがあるような気がします。先生によって差があります。頑張ってくれている先生もいますが
保育園について-
父母会の内容音楽会や、運動会、クリスマス会があります
-
イベント夏のお楽しみ会で、縁日みたいなのがあって、子供たちは楽しんでいました
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くにあるということと、延長保育か無料なのと、土曜日も預けることができるからです
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:457449
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
このページの口コミについて
このページでは、上月保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「上月保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 上月保育園 >> 口コミ