みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 米田こども園 >> 口コミ
米田こども園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価人数が少ないので、異年齢同士の交流も多く毎日楽しく登園しています。親同士も、田舎だからか仲が良いように思います
-
方針・理念特に何が悪いでもないですが、昨年通園していた別の園のほうが親としては全体的に良い環境だったのでは。と、思います。
-
先生お迎えの時に担任の先生が不在の事があり、それ自体に不満はないのですがその日の園での様子が代理の先生から聞かされない
-
保育・教育内容いまいち、まだよく把握できていないので、良いのか悪いのか判断がきちんとできないため
-
施設・セキュリティ門の施錠はかなり簡単なもので不安はありますが入ってすぐに職員室があるので、すぐに対処できるようにはなっていると思います
-
アクセス・立地田舎なので、アクセスの悪さは仕方ないと思いますですが、近くにバス停もあるので車でなくても通園できます
保育園について-
父母会の内容父母会には参加した事がないのでわかりません。
-
イベント保育参加(参観日)、親子遠足、運動会、あとは季節ごとのイベントがあり毎回子どもと一緒に楽しみにしています
-
保育時間早朝保育も延長保育も利用した事がないので時間はわかりませんが土曜保育はその週の火曜日までに申請すれば利用できます日曜や祝日の休日保育は10日前までの申請で利用できます
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いこと。校区がそこだから。この2つでこの園にしました。
投稿者ID:625963 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価担任の先生はよく見てくれている。子供の自主性を尊重してくれている。しかし、先生によってはそうでない人もいる。
-
方針・理念あまり気にしたことがないからです。特に重要視してもいないからです。基本的にはしっかりしていると思う。
-
先生挨拶など、できるようになっていると思うので、良いと思う。でも、そこまで保育園に頼るつもりはないです。
-
保育・教育内容特に気にしていないから。教育の為に保育園に入れているわけではないから。ただ、楽しそうに行っているので良いと思う。
保育園について-
父母会の内容ほとんど出席していないので、よく、わからない。
-
イベント七夕祭りや親子遠足など、丁度良い感じで行われている。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いから。職場からも近いから。こじんまりしているから。
投稿者ID:474454 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価子供がのびのびと過ごせる環境です。おっきい子がちっちゃい子の面倒をみたり、アットホームなこども園です。
-
方針・理念子供達で考えることを教えてくれます。 先生が導いてくれる。作品も、子供中心につくりあげるかんじ。
-
先生みんな子供のことをよくみてくれてて、親以上にわかってくれてるところもあります。相談にものってくれる、頼りになります。
-
保育・教育内容山登りや川遊び、他のこども園との交流や、地域の方との交流もあって、季節ごとの行事も多い。
-
施設・セキュリティセキュリティー面は少し不安なところもある。入り口も、普通に誰でも入れちゃうので、まぁ大丈夫だろうけど、ちょっと心配。
-
アクセス・立地私としては、おっきい道沿いだし、仕事場にいく途中なので助かってます。 少し出入りがしにくいときもあるけど、駐車スペースも広いのでいい。
保育園について-
父母会の内容特にはないです。行事の時に園にいくことはあるけど。 年に二回、総会はあって、役員の人からの報告はあります。
-
イベント七夕祭り、クリスマス会、生活発表会、保育参加などあって、成長がみれてうれしいです。運動会も地域の方と一緒にあります。小学生とも。
-
保育時間土曜日は希望をだせばみてもらえます。ただ、今年から上の子の行事とかは預けれなくなったのが残念。仕事の時だけだそうです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由入るところがなく、たまたま入れたのがここだったけど、入ってみて、ここでよかったー!と思いました!
進路に関して-
進学先公立の小学校
-
進学先を選んだ理由決まり
投稿者ID:561559 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子供を自由にのびのびとさしてくれる。 良いところをのばしてくれる。異年齢の繋がりがあり、お互い刺激になる。
-
方針・理念縦の繋がりを大切にしていて、色んな年齢の子と一緒に外で遊んだりしている。 面倒をみたり、みてもらったり、優しい心が育つと思う。
-
先生子供のいいところをとことんほめてのばしてくれる。だめなとこも、何がだめだったのか、子供に考えさせてくれる。
-
保育・教育内容先生みんなが一人一人をみてくれている安心感がある。 クラスは違っても。子供のこととかも相談しやすい。
保育園について-
父母会の内容毎年の行事のこととか、収支報告です。
-
イベント七夕祭り、運動会、親子遠足、生活発表会、もちつき、クリスマス会など。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いのと、子供がストレスなく、楽しんで通えそうだったから。あとは受け入れてもらえたから。
投稿者ID:471353 -
- 保護者 / 2014年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生やお友達と一緒に色々な事をしてるので帰ってくると楽しかった話をたくさんしてくれます。
園の雰囲気もよく先生同士協力しあってるので園には期待していいと思います -
方針・理念少人数のこども園の為園児たちとの関わりがおおくとられているので保護者としても安心
-
先生登園するとしっかり名前を呼んで挨拶してくれるのでとても気持ちいいです。
どの園児に対しても対応が同じなので保護者としても安心して預けられる -
保育・教育内容少人数なので小学校に入学前の年長児に他小学校に入学する園児にもキャンプの夜店に参加させる行事がありポイントのようです
-
施設・セキュリティセキュリティの面では少人数なので防犯カメラなどの設置はないがどの先生からも園児一人一人目が行き届いてるので安心
-
アクセス・立地田舎にあるので良い立地だと思います。
市外からもたくさん園児が登園してるがみんな仲が良いです
保育園について-
父母会の内容父母会はないので分からないですが小学校のPTA役員みたいなのはあるので役員さん達に色々と行事の際には頑張ってもらってます
-
イベントバス遠足などありましたがコロナ以降は中止になり少し寂しさを感じますがそれ以外は出来るだけ保護者と一緒にできる行事を先生方で考えてくださってるので助かります
-
保育時間仕事をしてないので延長保育や休日保育を利用してないので分からないです
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いのが魅力でした。
家でできなかった事が入園すると色々な事ができるようになり子供も楽しんで毎日登園してます
進路に関して-
進学先それ以外
-
進学先を選んだ理由市立小学校なのでわからない
感染症対策としてやっていること特に何も実施されてない投稿者ID:861453 -
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価みんな仲良くて、おっきい子が下の子をよく面倒みてくれたり、遊んでくれたり、兄弟いなくても、縦のつながりが学べる所。
-
方針・理念子供たちのやりたいように、ある程度距離をもってみてくれる。ついつい泥んことか、ダメって言っちゃうけど。意志を尊重して、いいとこをのばしてくれる。
-
先生みんながみんなをみてくださってる感じで、クラスがちがっても、気にかけて下さってて安心。穏やかな感じです。
-
保育・教育内容延長も無料だし、土曜日も水曜日までにお願いすれば預かってもらえる。みんなのお迎えが早いから、残っちゃうとちょっと寂しいかも。
-
施設・セキュリティある意味開放的かなと。門もちゃんと閉まってて、不審者が、とかは大丈夫だと思うけど。知らない人がくると、おっきい子が先生にいいにいってくれてる。
-
アクセス・立地おっきい道沿いだから、便利だと思うけど、車が絶対。駐車場も広いからとめやすい!助かります。坂が多いから自転車とかはしんどいかな。
保育園について-
父母会の内容保育参加とか、様子が見れたり、後で保護者の話もできる。
-
イベント運動会、生活発表会、遠足など
入園に関して-
保育園を選んだ理由たまたま空きがあったから。
投稿者ID:104235
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
兵庫県加東市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、米田こども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「米田こども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 米田こども園 >> 口コミ