みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> ちどり保育所 >> 口コミ
ちどり保育所 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価選択肢が他に無く、他の保育園てばどんなことをしているのかも知りませんので可もなく不可もなくでこの評価です
-
方針・理念近所で一般的な保育園がここだけなので選択の余地が無かったのですが、この地区の子供はだいたい通っているので
-
先生先生たちは明るい印象で預けていても安心して預けていました。よくやってくれていたとは思います
-
保育・教育内容保育園なので教育に関しては特に重きをおいて居なかったので、きちんと保育してくれてはいました
-
施設・セキュリティセキュリティは田舎の保育園なので金網と安っぽい門なのでどうと言う事は有りませんが治安はいいので十分かと
-
アクセス・立地小さな田舎町なのでこじんまりとしていて隣に小学校もある町の中央なので便利だと思います
保育園について-
父母会の内容妻に任せきりでいるのでよく分かりません。
-
イベントイベントや行事にはほとんど参加していないので
-
保育時間お迎えは16時で延長保育は18時までだったと
入園に関して-
保育園を選んだ理由この地区での保育園は2つしかなく、他方はキリスト教系なのでコチラに
進路に関して-
進学先校区の市立の小学校
-
進学先を選んだ理由公立の小学校は私立に行くより普通の事なので
投稿者ID:636081 -
- 保護者 / 2015年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今、子供達は小学生になったが保育所での思い出を楽しそうに話す時がある。その時に指導くださった先生のことも嬉しそうに話すので愛情をたっぷりかけてもらって過ごせたのだろう。
-
方針・理念当時の園長先生がとても子供好きな方で、のびのびと自分らしい園での暮らしの中で安心して過ごせたと思う。
-
先生運動会や参観日などで全体演技の完成度が年齢の割に非常に高く、指導者のスキルの高さと真剣さが伝わってきた。
-
保育・教育内容不満はほとんどなかったが、教育方針に関しては南あわじ市である程度統一されていたようで特別変わった指導はなかった。
-
施設・セキュリティ周囲を民家や歩道で囲まれており、塀や門があるものの侵入は容易な環境であったと思う。指導者の防犯意識は高かったと思う。
-
アクセス・立地町の中心からのアクセスは良くなかった。保育所までの道が非常に狭く、車で来園するには困難な状況。
保育園について-
父母会の内容父兄同士の交流や定期的な父母会などは活発でなかったように感じた。おそらく保護者が仕事などで多忙な為必要最低限に抑えられていたと思う。
-
イベント運動会など大イベント以外にも祖父や祖父母を招いてのお遊戯会、絵本の読み聞かせ会など様々なイベントを開催してもらい、楽しかった。
-
保育時間午前8時に子供を預け、午後4時までお世話になっていた。延長保育、休日保育を依頼したことは一度もなかった。
入園に関して-
保育園を選んだ理由地元であること、他の園という選択肢がなかった為当然のように入園させてもらった。当時の園長先生の評判が良かったことも入園した動機としてある。
進路に関して-
進学先同町にある福良小学校に入学。他の園児も皆同じ小学校へと進んだ。
-
進学先を選んだ理由地元であるため。校区的にも他の選択肢はない。
感染症対策としてやっていること子供が通所していた頃はコロナウィルスの感染流行はなく、特に意識はしていなかった。投稿者ID:700003
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
兵庫県南あわじ市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、ちどり保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「ちどり保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> ちどり保育所 >> 口コミ