みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 高須西保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
いちばん温かい保育所
2021年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価こどもと親にトコトン寄り添ってくれて、温かく、臨機応変に対応していただける園です。 親子で安心して通えています。
-
方針・理念こどもの自主性を大事にしながらも親にも寄り添ってくれる。 いつでも話を聞いてくれる。 地域で育てること。大事にしている。
-
先生見学に行くだけでもどの先生も挨拶をしてくれ、園全体で温かく迎え入れてくれる。 入所しても毎日でも親子に寄り添い、色々と対策をしてくれる。
-
保育・教育内容教室から園庭が見える。 畑や池があり、自然観察できる。 年少から年長までは特に密に皆がお互いに接することができ、お互いに成長できる仕組み。
-
施設・セキュリティ園庭が広く、砂場、鉄棒、すべり台がある。 門は全てオートロック。 毎月、不審者訓練、地震訓練など、している。 しかし、保育所の園庭で解放感を優先しているので、壁は低いほうかも。 しかさ保育所なので、
-
アクセス・立地先生の対応や園の方針は素晴らしいが、駅からは歩いて10分くらいなので、仕事をしている親御さんは少し大変かも。
保育園について-
父母会の内容父母会はコロナの関係もあり、去年に廃止になりました。 年長のみ、アルバム委員があります。 園でのイベントは通常通りになるべく先生が組んでくれています。
-
イベントお弁当日。 遠足。 保育士体験。(コロナ以外の時は親が1日保育士体験でこどもたちと接することができます。誕生日の日にはみんなでおめでとう会をします。) 参観。(普段の様子、発表会など)
-
保育時間親御さんの仕事の時間に合わせて、保育所入所時に申請できます。 18時半から19時までは延長保育料金かかります。 スポットは300円。 月の料金もあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学のときから、温かい雰囲気で迎え入れてくれて、園庭開放では名前を覚えていただき、園のお子さんと変わらず接していただきました。 とても安心でき、相談にも乗っていただき、いたせりつくせりでした。
-
試験内容市役所に保育所入所申請して、点数が高い家庭から入所できます。第8候補まで書けます。
-
試験対策仕事を両親がフルタイムしているほうが入りやすいです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私としては地域のお子さんとまずは交流することを望んでいました。 上の子は支援が必要だった為、公立小学校の支援級へ進学しました。
投稿者ID:751308
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
こどもと親にトコトン寄り添ってくれて、温かく、臨機応変に対応していただける園です。 親子で安心して通えています。
【方針・理念】
こどもの自主性を大事にしながらも親にも寄り添ってくれる。 いつでも話を聞いてくれる。 地域で育てること。大事にしている。
【先生】
見学に行くだけでもどの先生も挨拶を...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
先生はみんな愛想もよく、気さくな感じ。 何か分からないことも質問しやすい。 ただ、それが普通かなと感じる。
【方針・理念】
先生と保護者とのコミュニケーションが良くとれている。 家庭の事情を組んでくれて、臨機応変に対応してくれる。
【先生】
園児はまだ良いも悪いも判断できないのに、怒りすぎ。 良...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 高須西保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細