みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 葺合保育所 >> 口コミ
葺合保育所 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価しっかりした先生も多く、子供一人ひとり気にかけてくれます。
プライベートに関して、深く立ち入ってくることもないので、とてもいい関係で過ごせています。
信頼して子供を預けられます。 -
方針・理念子供の意思を尊重して、いろいろ自分でやらせようとしてくれます。その上で見守っていてくれます。
-
先生しっかりした先生が多い印象です。
園長先生も全ての園児の名前や性格を把握してくれているので安心できます。 -
保育・教育内容さまざまなことに取り組んでくれている印象です。
親子遠足もあるともっとうれしいです。
保育園について-
父母会の内容PTAなどはないですが、行事の時にお話することができます。
-
イベント運動会や発表会があり、子供の成長をみられます。
-
保育時間開所時間は7時半~19時です。
収入によって、保育料が決まります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由友達からの評判もよく、家からも近かったので、入園を決めました。
-
試験内容入園試験はありません。
-
試験対策ありません。
投稿者ID:447432 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価自由さとしつけもしっかりと教えてくれます。遊んでいる子供たちはみんなすごく楽しそうです。良い環境だと思います。
-
方針・理念遊びと生活を通して基本的な事を学ばせてくれ、習慣、人間関係、創造力、探究心などもしっかりとしていると思います。
-
先生ベテランの先生から、若い先生まで、それぞれがしっかりとした考えを持っていて明るく楽しい先生ばかりです。子供も大好きな様です。
-
保育・教育内容お外での遊びが多く、当たり前ですがそれもしっかりと見ててくれています。お迎え時はお部屋遊び中で先生も一緒に遊んでくれています。
保育園について-
父母会の内容あまり開催されていないようです。
-
イベントお遊戯会や、音楽会、運動会!たまにですが、お昼を一緒に食べような事もやっています。
-
保育時間保育時間は7時半~18時半まで!延長保育は夕方は無く、朝は7時から預かってくれるようです。その際園長の承認がいります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由特には無いのですが、やっぱり家から近い事が一番の理由になります。
-
試験内容入園前に面接があります。
-
試験対策特にありません。
投稿者ID:450705 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価あたり前なのかも知れませんが。息子が通っている保育園はだんだんと異文化的になって日本人の児童のみだけではなくなってきた現在。先生達は皆んな年の違う児童の名前を全て知っていて、誰が誰かと分かっています。子供の少しの心配事にも親身になって相談に乗ってくれますし日本人ではないからとか言葉の壁で伝わりにくくても話しを真剣に聴いてくれる親切な先生ばかりです。いつも園では何かしら楽しい事をしてくれます。息子は保育園での生活が毎日楽しくて帰りたがらない程。葺合保育園が大好きです。
-
方針・理念子供達の園での生活の安全性や緊急時に何がおきても対処出来る様に日頃から特化して訓練や指導をしている。
-
先生困った事がなくても帰りには一人一人の児童の親に口頭で今日は何何をしました。と報告してくれるのが凄く安心します。
-
保育・教育内容体を動かす事や行事が近くなると楽しそうに遊び感覚の様に行事での催しする事を児童に上手く教えている為に運動会や生活発表会を覚えさせていて先生達は凄いなぁと思いました。
保育園について-
父母会の内容働いてる親御さんがいるのでなるべく少なく配慮されている様です。
-
イベント物凄く良いです。遊びを通じて行事事を上手く教えているところが素晴らしかったです。
-
保育時間平日は8時~17時それ以降は延長保育だと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由運動場が広く児童が伸び伸びと遊べて自然が少しある為自然と触れ合える事が出来る。開園してから、かなり月日が経つていますが平屋の保育園で階段がないので階段から落ちてケガする事がないので葺合保育園に決めました。
-
試験内容入園試験はありませんが園長との面接があります。
-
試験対策ないです。
投稿者ID:446901 -
- 保護者 / 2013年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもが楽しく通えたので良かったです。
お絵かきや工作は小学生になったいまでも遊んでいます。ひとりの時間も
自分であそびながら過ごせています。 -
方針・理念竹馬に力をいれており、子どもの頃から運動を学べます。
劇も全員がやる気で頑張っていました。 -
先生先生が子ども好きな方が多く、子どもも喜んでいました。
いろんな先生がいたように思います。 -
保育・教育内容運動、遊びを通して学んでいくので、子ども同士は
喧嘩もなかったように思います。
教育内容はあまり感じられなかったです。 -
施設・セキュリティ運動場はあるので、走りまわれます。
鍵は毎回きちんと施錠されていました。保護者の方も毎回閉めてます。 -
アクセス・立地駅から近かったので通園しやすかったです。
周辺からの苦情も聞いたことはないですが、駐車場はやはりないです。
保育園について-
父母会の内容年に数回程度実施されていたように思います。
-
イベント演劇、運動会、リレー、踊り、歌などがありました。
-
保育時間延長保育で朝7時半から夜6時半まででした。
今はもっと延長時間が長いと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由運動会できる園庭があったことが決め手となりました。
あまりにもせまいとストレスがたまると思いました。
投稿者ID:577333
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
兵庫県神戸市中央区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、葺合保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「葺合保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 葺合保育所 >> 口コミ