みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園多聞台こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
家から近い所が1番だと思います
2022年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方の園児への関わり方や、行事、中には体育の時間や英語の時間もあり、楽しく子供達が過ごせる場所になっていたと思う
-
方針・理念方針は特にこれ、といったのは分からないままでした。ただ保育園からこども園に変わった頃から教育面にもチカラを入れてくれたのが良かった。
-
先生若い方が比較的多いこども園だが、その分チャレンジしてくれたり、子供達と関わる事に悩みながらも一緒に考えてくれたり、若い方なりに勉強していらっしゃるのが分かった、
-
保育・教育内容担任の先生以外にも学年を越えて何人か見てくれる先生やサブで付いてくれる先生も何人かいるので心強かった。
-
施設・セキュリティお迎えや送りの時間は入口も解放になるので、怖かった
-
アクセス・立地バス停が最寄りにあるが駅からは少し距離がある。住宅街にあるので近隣に住んでいた自分としてはとても預けやすかった
保育園について-
父母会の内容特に父母会というのは無いので、役員などは何もない。
-
イベント定期的にイベントはある。保育参観はどうしても平日に行われるが、いつもの子供達の様子が分かるので行く価値はある
-
保育時間朝の7時から8時、夕方は18時から19時が延長時間
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いのが1番。預けやすく、何かあれば祖父母も駆けつけやすい距離だったから
-
試験内容試験は無し
-
試験対策試験は無し
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:859683
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子供の目線に寄り添い温かな保育をして下さいます。
若い先生から年配の先生まで、いつもにこにこと接して下さいます。一人一人に向き合って声かけや指導している姿もよく見かけます。
環境がよく温かい雰囲気のなかで子どもたちはどの子もどのクラスも安心してのびのびと楽しく過ごしている様子です。
また、毎週金曜に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
子供は毎日楽しいと言って通っているので、それが全てだと思います。あんな雰囲気もとても明るくよい環境です
【方針・理念】
授業に体育や英語を取り入れており、教育に熱心です。 給食も多国籍だったり、他県の名物の食べ物などを作っておりいろんな食文化に触れることができ良いと思います。
【先生】
朝から大...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園多聞台こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細