みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> つばさ共同保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
自由奔放で明るい
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価食育にとても力を入れている保育園で家であまり食べないものやおやつも菓子が少なく手作りされているものが多い ただ自由奔放な方針なのではじめは方針に戸惑いを感じた
-
方針・理念こどもの意見を尊重しこどもの心を育てることを手助けすることに力を入れている
-
先生相談事があったときいつでも相談しやすいしアットホームな雰囲気で好感をもてる
-
保育・教育内容季節を感じる取り組みに力を入れているように感じる 外遊びも積極的にさせてくれる
-
施設・セキュリティ特に地域柄心配はしていないが知らない人が入っても気づかない可能性がある
-
アクセス・立地住宅地の中にあるので徒歩でも行きやすい 車でも駐車スペースがきちんとあるので行きやすい
保育園について-
父母会の内容2ヶ月に一回くらいのペースで懇談があり他の親の考え方や教育方針をきけ参考になる 保育所での様子も詳しくきける
-
イベント年長になればお泊まり保育があり一年を通して一つの物語を共有して行われるので団結力が生まれる
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いし姉たちがかよっていた為
投稿者ID:310490
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
去年卒園した上の子が、この保育園に5年通いましたが保護者が見学できるイベントはほとんどありませんでした。 運動会は年中と年長だけ。 発表会とかお遊戯会とかはないです。 最初はそこを不満に思ってましたが、それでもこの保育園に通わせて良かった、と心から思います! 親が参加できるイベントはとても少ないです...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
自然に触れ合ったり、季節の給食を出してくれたり、見守り保育なので自分で対処する方法が、身につきやすいと思います
【方針・理念】
運動会および生活発表会がないことがあまり理解できない。練習に時間が取れない先生たちおよび園全体のいいわけに感じる。
【先生】
名前で呼あい親しみやすいが子どもが友だちに...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> つばさ共同保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細