みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園本庄こども園 >> 口コミ
幼保連携型認定こども園本庄こども園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2024年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価大変満足です。近隣の方も、通わせたいが人気で入りづらいとよく声を聞きます。子どもはとても保育園が大好きで、楽しく通っています。姉も通わせていましたが、卒園しても、園長先生はじめ他の先生方が声をかけてくださるあたたかい園です。
-
方針・理念テレビなどを見せる時間は一切なく、子どもたちをしっかり見てくださいます。絵本のごっこ遊びは子どもたちとっても楽しそうです。
我々親の預けやすさ、保育士の先生方の働きやすさ双方を考えておられるのもよくわかります。 -
先生毎年、新しく若い先生も入ってこられますが、ベテランの先生と同じクラスになり、ご活躍されているように感じます。
-
保育・教育内容外部講師の方を招き、音楽教室、体操教室、絵画教室、英語教室があります。週一であったり、月一であったりしますが、楽しみにしています。頻度についてもちょうどいい気がします。
-
施設・セキュリティ門の防犯面は施錠しっかりされ、特に心配していません。子どもたちにとっては、園庭、十分な広さかと思います。
車通りの多い道に面していますので、自転車の乗り降りさせるときなどはドキドキします。イヤイヤ期の子がいるときは、すこし緊張しますね。 -
アクセス・立地駅からは10から15分ほどでしょうか、少し歩きますが、自転車や車で送ってくる家庭が多いように感じます。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。卒園のときに、有志で保護者が集まっています。
-
イベント運動会、発表会をはじめ、遠足、ワンデーチャレンジ保育など、行事イベントはたくさんありますが、先生方ですべてやってくださり、本当に助かります?
-
保育時間7時30分から18時半ごろまでだったと思います。18時以降は延長保育になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近かったこと,先生たちがあたたかいことです。入園前から園庭開放などに参加していましたが、入園前にもかかわらず、先生たちが我が子の名前を覚えてくれたことが本当に嬉しかったです。
投稿者ID:1014319 -
- 保護者 / 2020年入学
2021年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 1]-
総合評価先生方は素晴らしいです。
ただただ、園長と運営組がさいあく。
現場をわかっていない。
ルール上でしか考えられない。
1人1人向き合うのは現場の先生だけで、園長と運営組はまったく向き合わない。それが2021年現在の本庄こども園の実態です。 -
方針・理念地域に根ざした園として。
私たち本庄こども園は、みなさま一人ひとりに向き合い、つねに求められるよきパートナーとして地域や社会に貢献してまいります。
とうたってますが、どこが?となる対応多数。
園長はこちらの意見にまったく寄り添わない。
しかも今日、その志しを1番に動かないといけない園長に、ルールやからとイヤイヤ期のこどもを号泣させてまで、無理矢理園から出して帰らされました。
号泣状態で自転車にも乗せれないくせに、園からはよ出したいだけです。
その後の待ち受ける、親と子の大変さなんて考えていません。
夕方に園庭で遊ぶのは危ないからダメって言うわりに、自転車のシートベルト、はずれてても大丈夫でしょて言い出しました。
泣いてたら暴れて、落ちるかもですけど?園の外で怪我すんのはどうでもいいんですね。
やっぱり、園庭で遊ぶの危ない、怪我するは建前で、はよ帰れ。ルールやから。というのが本音です。
他の先生方には感謝しかありません。
イヤイヤ期によりそって、子供が笑顔で帰れるようにしてくれています。
園長が最悪です。 -
先生先生は笑顔が素敵で、よりそってくれます。
園長や園の方針は保護者の気持ち、完全無視です。
意見しても無視されるか、却下するだけです。 -
保育・教育内容微妙です。
英語などの外部からのレッスンは月一回ペース。それでなにを教育するんだろう?と今から心配です。 -
施設・セキュリティ普通。
勝手に入らないように、鍵がかかってあり、インターフォンで名前を言うと開けてくれます。 -
アクセス・立地駅からは遠いし、車で行っても道が狭いので停めにくく、自転車置き場は屋根がなく、雨の日はとても大変です。
屋根をつけるなどの対処を求めましたが、無理の一点張り。こちらがどれだけ大変かわかってくれようともしません。最後には他のお母さんはぬれないよう頑張ってます。と言われました。
他のお母さんも大変という発想に至らない上に、こっちが悪いような言い方、お母さんてこういうもんという勝手な理想像を園長みずから押しつけられ、とても不愉快でした。
保育園について-
父母会の内容父母会がありません。
ないのは働く親にとっては助かりますが、意見をする場がありません。意見や相談をしても、園長によって無視されます。
園の言う通りすごすのであれば、問題ありませんが、気になることがあっても意見できないと思っておきましょう。 -
イベント現在コロナでイベントが難しい中、運動会は時間差にしたり、発表会はDVDにしてくれたり、工夫してくれてます。
-
保育時間15分以上遅れる場合は電話しなければなりません。
それまでなら、多少遅れてもなにも言われません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由こども園だったこと、家から近かったこと、見学のとき先生方の対応がよかったからです。
園長があんな人とわかっていたら、やめてました。
投稿者ID:7309603人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価厳しいことも言われますが、全てこどものため、本当にいい保育園です。
もう1人出来たらまた必ず預けてたいです。 -
方針・理念教育熱心です。体操教室、音楽教室、絵画教室、英語教室などがありました。
そのほか竹馬を取り入れた運動会、けん玉指導、知育玩具も非常にととのっていました。 -
先生明るく、穏やかな方が多く、イライラしてる先生なんて1人もみかけません。こどものことを我が子のように可愛がってくださる先生ばかりです。
-
保育・教育内容子供にテレビなどをみせたり、ぼーっとさせる時間は一切ありません。
先生がたが、工夫して常に教育してくだっています。 -
施設・セキュリティ広い園庭がありのびのび遊べます。セキュリティはついていますが、送迎時は誰でも出入りできます。
-
アクセス・立地交通量の多い道路に面しており、子供から目を離せません。
駐車場がもう少し台数がとめられると良い。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。夏祭りなどはすべて先生方がしてくださいます。
-
イベント春秋遠足、運動会、生活発表会、夏祭りなど。
-
保育時間7時から19時まで。18時以降は延長で30分ごとに100円追加されます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったこと、園児の笑顔が素敵だったこと、いろいろな経験をとおした保育をしていること。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:5798531人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府東大阪市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、幼保連携型認定こども園本庄こども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「幼保連携型認定こども園本庄こども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園本庄こども園 >> 口コミ