みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園ひしの美東保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2016年入学
入るならここ!後悔なし!
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価在園中も卒園してからもひしの美さんに行っていたと親子共にみんなに言いたいぐらあオススメしています。先生が全力で子供と向き合ってくれる。
-
方針・理念参観、運動会、クリスマス会行事だけでなく普段の生活から子供と全力で関わってくれる
-
先生若い先生、ベテラン先生関係なく親が先生に相談しやすい雰囲気。普段の生活で自分で出来ることを増やしてくれました。
-
保育・教育内容お箸やひらがな、カタカナなど小学校に行っても困らないように準備してくれました。園庭が広いので体を動かす事もたくさんしてくれた。
-
施設・セキュリティ園と保護者の間で連絡事項を密にとってくれる。鍵の開け閉めも必ずしてくれる。園外への移動も安全を確保した道順で行ってくれる。
-
アクセス・立地自転車、車を送迎に使える広さがあります。広い公園まで歩いていける。駅からは遠いので先生は大変かな。
保育園について-
父母会の内容年に1回役員が集まり1年の流れを把握する。年長になると卒園に向けてクラスの親同士が連携をとる。運動会や発表会の景品を各学年の役員が決める。
-
イベント運動会が東大阪アリーナで行うので日程のズレがなく親は助かる。広い場所で伸び伸び体をうごかせている。コロナでもやれる限りの行事を工夫してくれた。
-
保育時間朝7時から夜7時まで。延長保育は6時からプラス100円かかる。オヤツあり。土曜保育も申請を出せばみてもらえる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家の近くのひしの美さんを落ちたから。園庭の広さや園の雰囲気で決めました。家からは遠いので朝は朝日帰りは西日がきつかったけど親子で頑張りました。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:954229 - 保護者 / 2016年入学
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園ひしの美東保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細