みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園フタバ学園 >> 口コミ
認定こども園フタバ学園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価仕事と子育ての両立が出来るようなコンセプト。教育熱心でもあり、専門の先生を招いた授業も充実。また、卒園後のことも考えてくれており、保護者同士の繋がりを持つ機会をタイミングよく与えてくれる。また、随時色々な相談に乗ってくれたので、厳しくも安心して預けることができた。
-
方針・理念英語、絵画、音楽や漢字、スポーツの先生をお招きし、様々なカリキュラムを体験させてもらえる教育熱心さ。 保育園で小学校入学準備をしっかりとしてくださるので、入学後に勉強で苦労することはなかった。 また、希望者は園内で専門の先生に英語や絵画を習わせてもらえるので、フルタイムで働く自分にとっては大変ありがたかった
-
先生先生方のサポートが手厚い分、先生方の負担がかなり大きいものになってしまっているせいか、若い先生があまりいなかった。角度を変えれば、ベテランの先生が多いので安心といえば安心だか。少し気になるので、評価を4とした
-
保育・教育内容教育水準は高いと思います。ひらがなやカタカナはもちろん、漢字の授業があります。専門の先生が授業をして下さります。 英語も英語専門の先生をお招きし、無理のない範囲で楽しくやってくださるので、こどもは英語が好きになりました
-
施設・セキュリティセキュリティにはあまり不安を感じてはいませんが、園庭が狭い。のびのびと元気に遊びたいこどもには、合わないかもしれません。 セキュリティ対策や、交通安全対策や、防災訓練などは定期的にキッチリとしてもらえます。
-
アクセス・立地伝統ある保育園ですので地元との繋がりも十分あります。例えば、地域の秋祭りのだんじり祭には毎年参加され、こども達は大喜びです。 地元の小学校ともきちんと対応されており、入学前には交流会を開いてくださいます。
保育園について-
父母会の内容父母会はありますが、あくまでも先生方が主体となってくださるので、共働き家庭にとってさほど負担はありません。運動会や発表会や参観日もありますが、なるべく休日にして下さいます。 年に一度は、半日ほど行事に参加しないといけませんが、良い思い出になりますし、どうしても無理なら、不参加という選択肢もあるようです。
-
イベント運動会、発表会、音楽会、お誕生日会など様々なイベントが用意されています。全部参加しても良いですし、参加可能なものだけでも大丈夫です。 小さな子供たちと触れ合う機会は貴重です。我が子だけでなく、クラスメイトともコミュニケーションがとれ、今も大切な思い出となっています。 小学校に入ってもこども同士、保護者同士も大変仲良く、助け合っています。
-
保育時間延長保育、土曜日も事前に申請すれば、対応してもらえます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由正直に言えば、自宅から通い易さで選びましたが、こちらの保育園を選んで本当によかったです。 給食やおやつも園内で手作りしてくれ、好き嫌いをなくすように沢山工夫して下さり、こちらの卒園児さんの多くは、小学校の給食で苦労することが少ないようで評判良いです。 また毎日の給食で自家製ヨーグルトを出してくださいます。園内のイベントに参加した際に、園児と一緒に給食を食べることができます。普段、こどもがどんなものを食べているのか知ることができ安心できました。 味は大変優しい味わいで美味しかったです。おかわり可能でした。
-
試験内容ありません
進路に関して-
進学先市内の校区内の小学校
-
進学先を選んだ理由小学校の間はのびのびとさせたかったので、公立の小学校へ進化させました。中学受験はします。
投稿者ID:5422672人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園と親が協力しあいながら子供をしっかり育てていける保育園です。食育にもたいへん力が入っており親はもちろん子供たちも三色食品群を覚えていけるようになります。
-
方針・理念入学時にもらうパンフレットに方針がしっかり明記されている
進級式の時には一年間の教育方針を年齢ごとに発表していただけ一年間の結果も聞くことができます -
先生他のクラスの先生でも会えばしっかり挨拶してくれます。たまにわからないことがありますが聞けば教えていただけます。逆に言えば聞かなければ教えてくれませんので気になることがある場合はすぐに聞いて下さい。
-
保育・教育内容3歳からは縦割り保育になり様々な分野(英語、漢字、お茶、音楽、科学、ダンス、幼児体育等)の教育をしてくれます
延長保育もあり朝早くから夜遅くまで預かっていただけます
課外学習として通常保育で習う以外での絵画や英語も希望者がいれば保育園の部屋をお借りして受けることができますよ
保育園について-
父母会の内容運動会や発表会は基本的に日曜日
その他お誕生日会は平日
修了参観と進級入園式は確実に出席しなくてはいけません -
イベント運動会、生活発表会、お楽しみ会、遠足、初釜参観、音楽発表会などがあります。
-
保育時間朝7時~20時まで保育時間ありますが
基本は9時~16時となり朝は料金がかかりません
18時からは30分単位で料金がかかります
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所だった為で特に理由はありません
-
試験内容試験はありませんが園長先生との面談はあります
-
試験対策ありません
投稿者ID:4478391人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まず、働いている親に優しい。行事ごとは、基本土日で夏休み盆休みも基本ないので、平日働いている親にとっては非常に助かります。土曜日保育も18;00までになりましたし本当に感謝しています。教育面でも遊びも目一杯させてもらえますし、3歳児からスイミング、年少からは英語・音楽・英語・漢字・幼体・スイミングなどの学習もさせてもらえるので、別に習い事へ行かせる事も要りません。絵画や英会話は、4時以降で希望者のみ(別途授業料)園内でしていただけます。給食も園で作っていて保育も兼ねた参観では(年2回、12時くらいまで)園児達と食べる事が出来ます。
-
方針・理念園の教育理念は、「全ての人たちと共に、手をつなぎ地域に根ざした保育を展開します。フタバ学園は、みんなのお家 絵がを出迎え入れ、笑顔で見送る」保育目標は「いつも明るくあいさつの出来る人に。感謝の気持ちを持って「ありがとう」を言える人に。思いやりの心を持った、やさしい人に」です。愛を持った保育を心がけていると思います。親が子供に対する愛情の掛け方、接し方など、相談なども聞いてくれたりと園児や保護者にも本当にやさしいとお思います。
-
先生先生方皆さんやさしく、あいさつも笑顔でしてくれます。細かい仕事もたくさんあると思いますが真面目で熱心だと思います。
-
保育・教育内容早朝保育、延長保育は有料です。盆休み(夏休み)は申請すれば保育可能です。年末はその年によって違いますが(カレンダーによる)年末12/31 年始1/1、2、3の保育はないです。
-
施設・セキュリティ園社周りの街灯あり。玄関の防犯カメラあり。新園舎になって約5年とまだ新しいので防犯に関しても行き届いていると思います。
-
アクセス・立地最寄り駅からはとほ10分以内と思います。遠方の方もいるかもしれませんが、ほとんどの園児は園の地域の方だと思います。民家の中、神社の前にあり治安の面でもあまり心配ない気がします。交番も徒歩3分程度の場所にあります。
保育園について-
父母会の内容保護者同士にディスカッションは特にない。先生とは4月に家庭訪問、12月に懇談があります。
-
イベント運動会、遠足、 PTA主催のお楽しみ会、保育発表会、音楽会などがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いし、園の雰囲気が良かった。遊びだけではなく教育もしっかりしてくれるから。
投稿者ID:1060751人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強と遊びのメリハリがあり、叱るときはしっかり叱ってくれるようです。また自主性を伸ばすために、いろいろな体験としつけをしてくれます。
-
方針・理念縦割り保育とよく口にされるとおり、上の子が下の子の面倒を見るという方針のようです。そのため、下の子に対する優しさや、上の子の頼もしさなどが育成されていると思います。
-
先生先生方はとても元気が良く、挨拶も明るくて印象が良いです。 雰囲気も良いのですが、どうしても待遇面がよくないようで、ベテランの先生方が退職されたりして、なかなかいい先生に会う機会がありません。
-
保育・教育内容英語やダンスなどさまざまなカリキュラムを取り入れているので大変良いと思います。 延長保育もあり、また土曜日でも特別保育があるのでとても助かります
-
施設・セキュリティ保育中は、正門の鍵を掛けていて、呼び出しで応答しないと入れない仕組みになっています。
-
アクセス・立地住宅街の真ん中にあり、通園にはそれほど不便は感じません。園周辺の住民の方も理解があり、騒がしくてもクレームになっていません。
保育園について-
父母会の内容担任との面談
-
イベント毎年夏にお泊まり保育があります。運動会は近くの小学校の運動場を借りて行います。また年末前に生活発表会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由この保育園しか受からなかったから
投稿者ID:2816861人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ひとつのクラスで3?5歳の子供が同居し、上の子が下の子の面倒を見ながら1年を過ごすような保育園です。園庭が狭いので、運動会などは近くの小学校で開催しています。厳しい面を多々ありますが、優しく接して下さったり、メリハリのある教育がされていると思います。
-
方針・理念下の子の面倒を上の子達が見るということで、心の教育も自然と出来ている面では、縦割り教育という理念がスジが通っていると思います。
-
先生園では先生方は声が大きく、挨拶もはっきりとしていて、子供達も元気よく挨拶するようになっていきました。
-
保育・教育内容延長保育ももちろんありますし、土曜日や長期の休みの間お預かってもらって、とても便利で安心して預けることができました。外人の先生を招いて英語の勉強の時間もありました。
-
施設・セキュリティ園への侵入方法、防犯面ではしっかりしていると思います。園内もバリアフリーで安全性が確保されていますし、とても綺麗です。
-
アクセス・立地わりと家からも近く、歩いても行けますし、自転車でも行けます。住宅街の中にあるので、死角になることも少ないと思います。
保育園について-
父母会の内容担任との面談や、保護者同士のディスカッション
-
イベント運動会、遠足、園主催のお楽しみ会など
入園に関して-
保育園を選んだ理由いくつか応募をして、やっと入れたのがフタバ学園だった
投稿者ID:1042982人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府東大阪市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、認定こども園フタバ学園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「認定こども園フタバ学園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園フタバ学園 >> 口コミ