みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 惣社保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
充実した環境の保育園です。
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価教室には清潔感があり、庭園もあり、プールも大きいです。 小さな畑があり、芋掘りなど定期的にやってくれています。 年間を通して他の園よりも行事が多く、(保護者は参加しないものでお店やさんごっこや、お化け屋敷、すいか割りなどなど)子どもはとても喜んでいます。 先生によって少しクラスの雰囲気が変わる印象があります。 担任以外の他の先生もみんな園児の名前を覚えていて、声かけしてくれます。 布団は週に一度持ち帰り、布おむつは毎日持ち帰りなので慣れるまでは大変ですが、経済的ではあるのかなと思います。
-
方針・理念自分のことは自分でできるようにと取り組んでくれています。 自分で脱ぎ着する、服をたたむ。 食べ終わったあと食器を重ねる。など、 家では教えてないことを当たり前にやろうとするようになりました。
-
先生先生によって少し差があるように感じていますが、基本的にはみんな温かく、子どもも嫌がることなく楽しそうに通えています。
-
保育・教育内容粘土やお絵かき、楽器遊び、体操、ダンス、晴れた日には散歩などしていることが多いです。 母の日や父のは、七夕などのイベントに合わせて子供たちが制作しています。
-
施設・セキュリティお迎えカードなどはないのでセキュリティは少し不安です。先生たちは保護者の顔をしっかり覚えていらっしゃいますし、いつもと違う人がお迎えに行く場合は連絡することとなっています。
-
アクセス・立地駅から少し歩きますが歩ける範囲です。 2キロ以上離れている人は希望を出すと、車でも送迎可能です。
保育園について-
父母会の内容年に2回参観があります。その後懇親会があり、自己紹介をしたりテーマに沿って話し合いをします。イヤイヤ期の関わり方や工夫していることなどテーマにあがりました。
-
イベント夏祭りや、お化け屋敷、運動会、お店やさんごっの、生活発表会、クリスマス会、作品展があります。 運動会や発表会は保護者も参加します。夏祭りは仕事の人は通常保育、休める人は参加する形です。甚平を着てヨーヨー釣りや手作りのボール落としなど、とても楽しげなイベントです。
-
保育時間今は時短なので9時半ー16時で預かっていただいています。 時間を過ぎると一回500円かかりました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行った時の雰囲気が良かったことが決め手でした。 たくさん絵本が置いてあったり、大きなホールがあるのも好印象でした。
-
試験内容試験はありませんが、入学の前に先生と会ってお話する時間がありました。 できていること、気になることなどチェックシートに基づいて話すものでした。
投稿者ID:529724
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
環境もよく、ほのぼのしており、先生も皆さん目が行き届いとおり、毎日とても楽しく通っています。行事もとても段取り良く、楽しいです。
【方針・理念】
教育方針に対して、先生達にブレを感じません。何か芯になるものをそれぞれ皆さんしっかり持ってらっしゃいます。
【先生】
先生は皆さんいつも笑顔で明るく挨...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
先生にはばらつきがありめちゃくちゃいい先生もいてます。
とにかく制作物、運動会でのとりくみ、素晴らしいです。
毎年感動します。
【方針・理念】
建物は綺麗で、園庭もあり金曜は体育の日など
色々力をいれている保育園です。
その分運動会、発表会の練習は厳しいのかついてこれずに転園した子がいます。また...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 惣社保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細