みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園高屋保育学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
親も子も大好きになる保育園
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価卒園してからも保育園に戻りたい!と3年生になっている今でも言うくらい保育園が大好き、先生が大好き!親もこの保育園に通わせて本当に良かったと思う。
-
方針・理念ひらがなやそろばん、英語、体操など、色んな経験をさせてくれる反面、どろんこあそびなどたくさん遊ばせてくれる自由な所もある。
-
先生若い先生が多いがベテランの先生もたくさんいてる。若い先生はかわいい感じだが、社交性がなく、ベテラン先生のような明るくいい雰囲気が減ってきている気がする。
-
保育・教育内容色々な経験をさせてくれるので子供は毎日楽しんで通っていた。勉強の面も運動の面も伸ばしてくれるし、季節の行事もたくさんあり、充実した園生活をおくることができる。
-
施設・セキュリティ避難訓練は毎月のように実施してくれている。今までもカードがないと園舎に入れなかったし、もうすぐ新しい園舎になるので更にセキュリティが厳しくしてくれると期待している。
-
アクセス・立地旧外環沿いにあるので車で行きやすい場所にあるが、夕方に道と駐車場が混みやすいのでお迎えの時間には余裕を持って行った方がいい。
保育園について-
父母会の内容父母会はなく、働く親にするととても助かる。その分、同じお迎えの時間にならない限り、ほかの保護者と関わる事はない。参観はあるが、係りをするようなことは全くなく、卒園式の時にだけ数人の方が係りを引き受けてくれて茶話会があるくらい。
-
イベント年中、年長になると親子遠足があり、金剛山に登る。結構な険しい道だけど登ってみると楽しく、その後山登りにハマる親子もいるくらい。
-
保育時間我が家は延長保育をお願いした事がなく詳しくは知らない。土曜日保育もあるが、年末年始や3月末の2日間は保育は閉まる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所で色んな経験をさせてくれる所に惹かれて。2月にある音楽祭はちかくの大きいホールで演奏させてもらえて子供にとってとても貴重な経験をさせてもらえる。
-
試験内容試験はなく、親子で面談があり、担任になってくれる先生と色々話した。
-
試験対策特にない
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由受験するような子はいなくてほとんどの子が公立小学校に通う
感染症対策としてやっていることコロナの頃にはもう卒園していたので詳しくは分からないが、きちんと対策をされているはず。投稿者ID:758002
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生達が子供達とよくあそんでくれていてとてもいい雰囲気。保育園だけどある程度脅威の面も指導してくれるので何かに取り組む姿勢を小学校へいくまでにみにつけることができると思う。
【方針・理念】
いろんな体験をさせてくれる。畑仕事から教育まで幅広くしてくれる。夏は泥んこ遊びにボディペインティングなど、家...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
遊ぶときはしっかり遊び、学ぶときはしっかりと学ぶ、毎日たのしく通っています。友達もたくさん出来、何をしたとか自宅でも話してくれます。
【方針・理念】
自他敬愛を基本理念に置き、自立、思いやる心を育てていくといった方針でいろいろな事を体験する事で、成長させていくと聞いています。
【先生】
毎朝、元...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園高屋保育学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細