みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園高屋保育学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
親も子供も安心して通える。
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生達が子供達とよくあそんでくれていてとてもいい雰囲気。保育園だけどある程度脅威の面も指導してくれるので何かに取り組む姿勢を小学校へいくまでにみにつけることができると思う。
-
方針・理念いろんな体験をさせてくれる。畑仕事から教育まで幅広くしてくれる。夏は泥んこ遊びにボディペインティングなど、家ではしてあげられないことをしてくれる。
-
先生若い先生からベテランの先生までいて、雰囲気も悪くなく、いつもニコニコ挨拶してくれるので子供達も大好きみたいです。
-
保育・教育内容えいご、体操、年長になるとそろばんなども教えてくれる。椅子にきちんと座って作業する習慣も身に付けてくれているのでありがたい。
-
施設・セキュリティある程度のセキュリティはしてくれている。
-
アクセス・立地道路からすぐでその道路も交通量の多い所なので自転車で通う自分にすると少し怖いなーと思うときがたまにある。
保育園について-
父母会の内容年度初めに親子で参加するオリエンテーションみたいなものがあるが自由参加。年中、年長さんはそれが山登り。他は参観とかくらいで特に父母会的なものはない。
-
イベント夏祭り、その日の夕方から夜にかけて年長?年中組だけでキャンプファイヤーもある。運動会、音楽祭など。
入園に関して-
保育園を選んだ理由私のもっていた保育園のイメージと違い、小学校へ行って困らないようにやるべきことはきちんとしてくれて、遊ぶ時間もちゃんとあって、理想の園だった。
投稿者ID:2957261人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生達が子供達とよくあそんでくれていてとてもいい雰囲気。保育園だけどある程度脅威の面も指導してくれるので何かに取り組む姿勢を小学校へいくまでにみにつけることができると思う。
【方針・理念】
いろんな体験をさせてくれる。畑仕事から教育まで幅広くしてくれる。夏は泥んこ遊びにボディペインティングなど、家...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
遊ぶときはしっかり遊び、学ぶときはしっかりと学ぶ、毎日たのしく通っています。友達もたくさん出来、何をしたとか自宅でも話してくれます。
【方針・理念】
自他敬愛を基本理念に置き、自立、思いやる心を育てていくといった方針でいろいろな事を体験する事で、成長させていくと聞いています。
【先生】
毎朝、元...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園高屋保育学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細