みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> みすず学園森町こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
幼児期働かずじっくり保育したい親にお勧め
2021年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価なんと言っても母親が働く体制が整っていないというのが1番の問題点。しっかりしたカリキュラムと教育方針を持った素晴らしい園だとは思うが少し古風なところもあると感じるから。
-
方針・理念園の方針、カリキュラム、対応については十分だが、働くお母さんに寄り添う体制が整っていない面が大きく不満であるため。
-
先生先生はいつも元気で迅速な対応をしてくれる。園での様子もお話ししてくれるので子供の様子が知れて満足している。
-
保育・教育内容働いているお母さんに対しての体制が全く遅れている。働く前から預かり保育をしてもらえる人数枠に順番待ちしていても回ってこないので働きに出るのにかなり支障が出るから。
-
施設・セキュリティ施錠はしているが徹底しているかと言われれば少し疑問が残るような時もある。たまに門が開きっぱなしであったりする。
-
アクセス・立地大規模新規住宅街にあるのでそこに住んでいる人達にとっては立地は申し分ないと思う。しかし近隣のバス通園の幼稚園の方が送り迎えも楽そうだなと思うことはある。
保育園について-
父母会の内容母の会という母親中心の保護者会が(人数は15名程)あり、年に6回ほど集まり活動を行なっている。活動内容は行事の補助や園の花壇や図書の整備が主。
-
イベント常に何かの行事に向けて子供達は練習に取り組んでいる印象。なので子供達はダラけず良いとは思うが大変そうだなとも思う。
-
保育時間14時以降は延長保育になるが、最近は1日だけ預けるという事も出来なくなり、働きに出るから月極の延長保育を申請しても人数過多で預かってもらえる人数枠に全く入れない。
入園に関して-
保育園を選んだ理由最寄りの幼稚園だから。また子供が持病持ちだったので早く駆けつけられる場所であったため。
-
試験内容子供と先生だけの面接があった。また兄弟が在園していると優先的な入園の配慮をしてくれる。
-
試験対策面接では線の上を歩くとか、ある程度基本的なものなので特に対策は必要ないかと思う。
進路に関して-
進学先そのまま幼稚園隣にある公立小学校にすすんだ。 ほぼ全員がそちらに進学する印象。
-
進学先を選んだ理由最寄りの小学校であるから。 その他の小学校となるとかなり遠方になるので通学は大変だと思う。
感染症対策としてやっていること登園前の体温測定、マスクがないと園内立ち入り禁止。消毒も徹底されているし、保育用のアプリがあるので先生とも非対面の対応が可能である。投稿者ID:801755
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
小さな時から通わせていただいており、園に行っていたからこそできることや、お友達への思いやりだったり色々学んだり身についていて感謝しかないです。イベントも多いですし、いろんな保護者の方がいるので対応は大変だとは思うのですがよくご対応いただいていると思います
【方針・理念】
保育園、幼稚園、習い事全て...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
なんと言っても母親が働く体制が整っていないというのが1番の問題点。しっかりしたカリキュラムと教育方針を持った素晴らしい園だとは思うが少し古風なところもあると感じるから。
【方針・理念】
園の方針、カリキュラム、対応については十分だが、働くお母さんに寄り添う体制が整っていない面が大きく不満であるため...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> みすず学園森町こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細