みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園クレアール保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
見学はよくした方がいいと思います。
2021年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価教育に熱心に取り組んでいると思います。比較的幼稚園的に近いこども園かなと思います。なので、料金的には高い印象を受けます。
-
方針・理念教育に、熱心であると思います。引っ越したばかりで他の園についてはよく分からないのですが……
-
先生先生は若い先生が多い印象です。子どもの1日の様子を教えてくれたり、気軽に話しかけてくれます。
-
保育・教育内容前の園では、トイレトレーニングに力入れてくれないイメージでしたが、トイレトレーニングにも積極的で、やる気とかも凄い出てきて、自分から行くと言ってくれるようになりました。
-
施設・セキュリティ定期的に避難訓練とかしている印象です。玄関で預けて、玄関で迎えをしていてコロナの感染対策もきっちりしています。
-
アクセス・立地駅から近く、電車通勤でも行きやすいです。駐車場もあるのでアクセスしやすいです。周りは公園とか少ないし、交通量も多いのでそこは残念かなと思います。事故とか起こらないか心配なところはあります。
保育園について-
父母会の内容コロナ感染対策の件でそういうまあ、行事系は1度も携わっていないのでコメントのしのうがありません。
-
イベント今年からこの園に通っているのですが、コロナの緊急事態宣言とかで1度もイベント、行事に行ったことがないのでコメント出来ません。
-
保育時間開所時間は7時からで延長なく、いけます。土曜日保育を毎週伝えないといけないのでそこは大変ですが、少し多めに預かってもらってます。 延長は、ほんとに辛いです。勤務先から遠いので駐車場が混みあって1分すぎただけで取られることはよくあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由引っ越してきて第1希望の園には行けず、、、で姉妹バラバラの園になりました。見学とか、も行ってないのですが、、色々言葉とかは増えているのでいい園ではあると思います。
感染症対策としてやっていること園外での受け渡しが基本です。マスクの徹底をしていますし、玄関前に手指消毒のアルコールも置いてます。密になるのでプールなしになったりと行事が減りましたが、感染対策面ではやむを得ないので、納得しています。投稿者ID:8035921人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
音楽指導やその発表会、運動会や生活発表会など、とても難易度の高い内容をきちんと生徒達にやらせている。2歳児から毎週スイミングスクールに連れて行ってくれるので、子供が早いうちから水に慣れてくれる
【方針・理念】
親や祖国への敬意、感謝の気持ちを持つことを、適当な塩梅で教えている。運動、教養、人間関係...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園いぶきのPreSchool
(大阪府・私立)
和泉中央みのり園
(大阪府・私立)
幼保連携型認定こども園たつのおか保育園
(大阪府・私立)
認定こども園新光明池幼稚園
(大阪府・私立)
幼保連携型認定こども園はつがの国際こども園
(大阪府・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園クレアール保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細