みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園さいわいこども園 >> 口コミ
認定こども園さいわいこども園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価他の園に、通ったことがないので、わかりませんが、他の園の話しなんか聞くと、うちは、ここで、良かったと思う
-
方針・理念自由にのびのびした教育方針で、体験や、見学に行ったときも、印象がよかった。
先生たちも、良かった -
先生子供達にたいして、しかるときは、同じ目線で、しっかり、はなし、対等に、接してるとこ
-
保育・教育内容働く親にしては、預かり時間が、助かっています。
他の園では、学習面に力を入れてを入れていたりしますが、遊び中心で外遊びで、よくからだを使ってるみたいです -
施設・セキュリティ園のまわりの、囲いが、金網の為、少しまわりのめが気になる時もあります。
車を停めるのも、ないので、少し困ってます -
アクセス・立地自宅からは、遠くないので、自転車で、行けますが、雨の日や、暑い日は、車で行きたいのですが、停めるのに、こまる
保育園について-
父母会の内容以前は、あったみたいですが、回数が、コロナにより、少し減ったり…参加する人数が、限りある
-
イベント毎月、何かと、イベントは、してくれているようです。
子供達のことを考えて、飽きのないように、してる -
保育時間1号認定で通っているので、その、範囲内でいまのところは、通えています。たまに。朝、私用などで預かってもらえたりします
入園に関して-
保育園を選んだ理由他の園も体験にいったりしましたが、1番、外遊びや遊びが、多かったようにおもいました
投稿者ID:925598 -
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価イベントの計画、実行にむけてみなが前向きでかつ熱心すぎず程よく子供がたのしめるように工夫している また、保護者参加型のイベント等も多数よういされている
-
方針・理念あずけやすい 担任、園長の迅速な対応、丁寧な説明もあり、メールお知らせなどもはやいなら
-
先生個性的ではあるが、みんな愛想よく、声かけしてくれる。 保護者に対しての気配りもこまめ
-
保育・教育内容小さいクラスから協調性などをメインに子供の好奇心を引き出しやすい教育を取り入れている
-
施設・セキュリティめんどくさいところもあるが、送迎時一人一人チャイムを押すことによりロック解除の防犯セキュリティをとりいれている
-
アクセス・立地治安が悪い場所にあるので、その点はよく思わないが、徒歩でもいけるし、駅、スーパー、バス停がちかい
保育園について-
父母会の内容年に何度かあるようですが、現在コロナ流行りのためなにもできない状態である
-
イベントイベント行事については、運動会、発表会、懇談会などがあり、保育所内での子供の様子をよくしれる
-
保育時間延長保育は朝7時から、通常は9時~5時、夜は8時までで、遅れる、休むさいの連絡も即日対応
入園に関して-
保育園を選んだ理由妊娠、出産をひかえのひっこしで土壇場申請によりとおったから また、先生方が接しやすく子供もすぐになれるとおもったから
感染症対策としてやっていること手洗い、うがい、また保護者参加型イベントなどについては、時間をずらし極力人数がよらないように工夫している投稿者ID:800428 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価園でやる七夕の行事や 地域の盆踊り大会で年長さんが参加したり、鼓笛隊をやったりと色々な体験ができる園です
-
方針・理念挨拶や礼儀、自立に向けてなどに力をいれてくれているように思います。年少さんになると朝の用意はなるべく1人で やろうねや荷物なども頑張って自分でもとうねっと先生も 積極的に声掛けしてくださいます。
-
先生担任の先生ではなくても 〇〇ちゃんおはようと きちんと皆さん名前を覚えてくださって挨拶してくれます 厳しい先生もなかにはいらっしゃいますが、今どきそうゆう先生も珍しいので助かる面もあります
-
保育・教育内容未満児さんは晴れの日などは 積極的に外遊びさせてくださっていて散歩等にも頻繁に つれだしてくれているようです、年中さんからは希望者にはなりますがスイミングや 英語、ダンスなど色々とあるねで別にどこかにわざわざ習い事に行かせなくてもよく助かります
-
施設・セキュリティ防犯面はドアホンで顔をみて からロック解除する感じになっています、ただ門自体は 大人のかたがその気になれば乗り越えれたりするのではないかな?っと少し不安です
-
アクセス・立地住宅地の中にある園で 高齢者の方も多く、おはよう っとよく挨拶されます(笑) なので子供も自分から挨拶をかえしたりと良い環境だと思います
保育園について-
父母会の内容父母会はあるのでしょうか? 参加したことはないです
-
イベント七夕の園でやるお祭りや 年長さんになると鼓笛隊 地域の盆踊り大会への参加など色々な経験をさせてもらえます
-
保育時間朝は7時からでも登園している子もいるようです、時短保育だと9時~17時までが通常の保育時間で17時移行は100円かかります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く子供達の パパも通っていた園なので 安心できるなと思いました
投稿者ID:687994 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価お昼寝の布団なども園で用意してくれるので、準備品が少なくて助かる。保護者が負担のないように配慮があり、子供の事を第一に考えてくれている感じで、先生方も子供好きと感じとれる方ばかり、その日の様子などはきちんと伝えてくれて先生同士の連携もとれているので安心して預けられる。
-
方針・理念教育理念がしっかりしていて、園長先生はじめ、先生方が子供の事を第一に考えてくれる。食育やスイミングなど成長に合わせた教育をしてくれるとてもいい園です。
-
先生園長先生は子供を心から好きなんだな~という感じがにじみ出ている。他の先生方も子供達の事を一番に考えてくれるいい先生ばかり。
-
保育・教育内容鼓笛やスイミングなど成長に合わせたカリキュラムで教えてくれる。安心して預けられる。
-
施設・セキュリティセキュリティカードがあり。門の施錠などで管理されている。時間外がカギが3重になっている。
-
アクセス・立地駅からも近く通いやすい。我が家は家から近いので利便性もよく助かっている。園専用の駐車場が少し離れている。
保育園について-
父母会の内容父母会などはほとんどなく、保護者の負担があまりないように配慮してくれている様子です。
-
イベント半日保育や保育参観など園での様子が分かる行事があります。半日保育では、保護者参加型の保育体験があり、給食も食べれるので普段の様子がわかる。強制ではないので多忙な場合は不参加でも可能なので状況に合わせて参加でき、実施期間も長いので参加しやすい。
-
保育時間通常は9時半~16時で、時間外は7時~20時です。延長保育も当日申請で可能です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いのと園庭も広くてプールもあり、雰囲気も良かった為。
投稿者ID:626161 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価教育方針、何より先生方が教育熱心で安心して子供達を預けることが出来ます。
子供達も毎日楽しく通っています。
-
方針・理念自然とふれあい、自律心をはぐくませてくれます。
先生方や親がやるのではなく、自分でやる力をつけてくれます。 -
先生本当に先生方が熱心で些細な事でも報告してくれます。
子供達も先生が大好きで明るく楽しいです。 -
保育・教育内容保育参観や家庭訪問を定期的に行っており
2園交流や福祉の方にも力をいれています。
だんじり地区なので夏から秋はだんじり一色です! -
施設・セキュリティ園庭が2つあり遊具も充実しています。
未満児さんも危なくないようにわけています。
インターフォンを押さないと園には入れないので
セキュリティの面でも安心です。 -
アクセス・立地園の前に公園があり近くに駄菓子屋さんがあります。
小学校も近いです。
ただ、駐車場がないので不便です。
保育園について-
父母会の内容父母会はありませんが面談や家庭訪問等があります。
-
イベント運動会、発表会、親子参観、夕涼み会、もちつき大会なとがあります。
-
保育時間7時半~20時までです。18時半以降は延長保育になります。延長料金は100円~500円です。だいたい18時半までのお迎えが多いです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由職場の近さと家からも近く通いやすいから選びました。
先生方が熱心だったのでここに決めました。
投稿者ID:578616 -
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価建物など古い建物ですが、中身はしっかりしてると思います。幼児さんになると鼓笛や音楽指導やスイミングや英会話などいろんなことをやっていてとてもすごいと思う。バスも所有しており、子供が好きなピカチュウバスですごく人気です。
-
方針・理念鼓笛や英会話やスイミングや音楽指導などいろんな事に挑戦させて成長させてくれている。
-
先生先生も一人一人いろんな先生がいてるが、しっかり子供のことを見てくれ、成長させていってくれている。
-
保育・教育内容しっかりしていると思う。保育園で英会話などもやってくれてすごくいいこと。
-
施設・セキュリティ施設自体は古いけど、セキュリティーはしっかりしている。古いなりにきれいにしているほうだ
-
アクセス・立地近くにも公園などもあるし、いいと思う。団地の中にあるので、いろんな人からの目も行き届きやすい
保育園について-
父母会の内容ないです。
-
イベント運動会や発表会やお泊まり保育やクリスマス会など
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いし、教育内容もしっかりしていた
投稿者ID:3108181人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2021年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼い子供を預けるのに安心なこども園でした。 イベントも多くあり楽しめましたよ。夕涼み会には年長さんの太鼓や盆踊りが楽しめます
-
方針・理念先生方もいい方ばかりで親しみやすく、子供たちもよく遊ばせてもらえて楽しく行っていました。
-
先生フレンドリーな先生が多く、みなさん明るく挨拶もしてくれて雰囲気もとても良いです。子供たちに対しても対応よかったです
-
保育・教育内容あまりわかりませんが英語の授業があったり年中さんから水泳教室もあったりと親としてもよかったです
-
施設・セキュリティ子供たちも、のびのび遊べる園庭の広さがあると思います。セキュリティも保護者のカードがないと入れなくなっており対策はされていますよ
-
アクセス・立地治安はよかないのかとしれませんが駅からもちかいですし 公園なども比較的近くにあるのでいいですね
保育園について-
父母会の内容父母会があったかどうかはわかりませんでした。すみません
-
イベントイベントや行事については 保育参観や1日先生みたいな保護者が半日一緒にに過ごせるのがとてもよかったです。
-
保育時間8時から17時ですかね。 17時半ごろから延長保育で19時まで対応してくれるのが助かります!
入園に関して-
保育園を選んだ理由家の近くってのもありますし ち親の私も通っていたのでよかったです。
-
試験内容ないです
-
試験対策ない
進路に関して-
進学先和泉市立幸小学校
-
進学先を選んだ理由ほとんどみんながその小学校でした
投稿者ID:756053 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価色々相談にのって下さるので助かります。何かあったときでもメールで知らせてくれます。園庭もピカチュウが目立っています、
-
方針・理念4、5才クラスからスイミングが始まるので泳ぐ練習をやってくれるので助かります。五才児は鼓笛隊をしています
-
先生男の先生がいますが見た目は怖そうですが子どもにはえん大人気です。ナースの先生は現役のナースらしいです
-
保育・教育内容延長保育もあるので助かりますし、土曜日も預けてくれるので助かります。食事もおにぎり程度ですが付いています
-
施設・セキュリティ園の扉にセコムがあるので空る時間がたちすぎるとブザーがなります。最近工事したばかりです
-
アクセス・立地住宅街の中にあり治安の面では安心できます。職場からは遠く感じますがでもいい条件です
保育園について-
父母会の内容行っていないのでわかりません
-
イベント運動会、遠足、みんなの発表会
入園に関して-
保育園を選んだ理由園庭解放でよく行っています
投稿者ID:47086
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府和泉市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、認定こども園さいわいこども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「認定こども園さいわいこども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園さいわいこども園 >> 口コミ