みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 青い鳥学園 >> 口コミ
青い鳥学園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価自分の子供は、楽しんで通っているので、現状は満足しています。厳しめも嫌ではないです。びしびし鍛えて欲しい
-
方針・理念結構厳しめに指導しているように見受けられる。 英語や、音楽、体操、お絵かきの時間などがあり、色々体験させてもらえる。
-
先生先生によっては、子供の接し方がいまいちに感じるときがたまにあるので、先生によってまちまち
-
保育・教育内容英語や、音楽、体操、お絵かきの時間などがあり、色々熱心に教えてもらえるようです。
-
施設・セキュリティ教室も、門もカギをしっかりしめるよう、普段から保護者に対して伝えていただいている
-
アクセス・立地駅からは遠い。門を出るとすぐどおろなのでちょっと怖い。角が、死角になるので危険もある
保育園について-
父母会の内容ないです。 知らないです。 よくわかりません。
-
イベントコロナの影響で、入園してから、何もないです。
-
保育時間厳しめです。 保護者には、優しくないです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から、一番近くに、あったのが、この保育園でした。 近さで選びました
投稿者ID:7545461人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価保育時間を短くしてほしがる
産休 育休中は 皆さんに協力してもらい
9時~4時までにしてください とか言われて
さあ 産休 育休が終われば 子供も 可愛そうです -
方針・理念絵画はバツグンです
造形も バツグンです
トイレトレーニングも積極的にしてくださり
先生方は優しく 保護者目線で 対応してくれます -
先生たまに 補助員が 先生に気を使ってる様子で
補助員さんも 同様に 子供達に 関わってほしいです -
保育・教育内容カリキュラムの中でも 造形とか
よく勉強されてます
トイレトレーニングも 積極的にしてくれました
保育園について-
父母会の内容祖父 祖母が近くにいると 早めに お迎えに来てほしい等々 すきあらば 早く お迎えに来てほしい!て言われるから 市役所に相談したら 全く 正常な保育時間でいいと納得いく説明で 市役所から 保育園に注意してくれました
-
イベントとても 先生たちは 子供目線で 楽しく お祭り 魚掴み
いっぱいで 感心してます -
保育時間平日8時過ぎから 5時
土日は休みにしてます
延長は したことがありませ
入園に関して-
保育園を選んだ理由実家に近い
自分が卒園した保育園 -
試験内容ナシ
-
試験対策ナシ
投稿者ID:4440341人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2017年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価赤ちゃんクラスから入園しているが、先生方がよくしてくれる。
連絡なども丁寧で暖かい。子供が楽しく生活できている。
色々、保護者に厳しく言われる面もあるが、子育て初心者には、ナルホドと思うところも。 -
方針・理念よくしかり、よく褒めてくれる。
体調など、細かいところまで見てくれる -
先生行事が多く、その度にしっかり指導してくれているようだ
-
保育・教育内容保育はよくできていると感じる
-
施設・セキュリティ施設はきれい。
AEDが設置されている。
全体に木の感じ。小さい子供のクラスにはトイレも併設されていて始めは抵抗があったが、慣れてくると、子供達は、普通にオープンに使っている。 -
アクセス・立地駅から近い。周りは田圃もありゆったりした場所
保育園について-
父母会の内容父母会はなし
-
イベント遠足、運動会、音楽会、作品展、その間に、近所の田圃での、田植え、泥んこ運動会、芋掘りなど
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かった。
園庭開放などで、色々まわってみたが、やはり仕事があるため、自宅と仕事場に便利なところでないと、通えないので、選んだ
投稿者ID:356246 -
- 保護者 / 2012年入学
2017年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価明るく楽しい雰囲気があり、先生方は熱心な感じがします。
子供が
保育園に行きたいというのでいいかなと思います。 -
方針・理念ほめたり、しかったりのめりはりがあるように感じる。
教育方針がしっかりしている -
先生時には厳しくて、保護者も叱られるが、仕方ないのかとも思う。発表会。運動会などを見るとこどもの成長をみての指導を感じる
-
保育・教育内容お絵かきの指導が充実している。
子供が少人数なので行き届いているように思う。 -
施設・セキュリティきれいな施設。
セコムのシールが貼ってある。女性職員のみなので、侵入者には弱いかも -
アクセス・立地天美駅から歩いて10分。
まわりにはまだ田んぼも残っている。たまにそこでいちご狩りや田植えなどさせてくれる。
保育園について-
父母会の内容なしなので、夜遅く集まったり。園の手伝いなどなくて助かる
-
イベント運動会・音楽会・ニジマス会・移動動物園・遠足・田んぼでの各種活動などもりだくさん
入園に関して-
保育園を選んだ理由家が近い
投稿者ID:356496 -
- 保護者 / 2011年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価建物も新しく、床や扉など、ほとんど木で出来ていて、温かみのある校舎です。
園庭には、さくらんぼや、びわなどの木があり、実がなります、さくらんぼ狩り、びわ刈りが出来ます。
0歳児から預かってもらえます。
0歳児の教室には畳のお部屋があります。
オムツは紙オムツでOKでした。
体操服のような制服が有ります。
園庭は広くはありませんが、2つあり、1つは小さな子供の遊ぶ砂場があり、もう1つは鉄棒や、ジャングルジムがあります。
給食は園の中で作られていて、栄養バランスの良いメニューです。
給食参観で試食させてもらいましたが、とても美味しいです。
-
方針・理念子供の個性を生かして伸び伸び教育してくれる。
毎日、自由にお絵かきをする時間があり、園の子供達は、色使いなど発想が豊かです。 -
先生先生方の目も良く行き届いていると思います。
子供達に、しっかりルールを教えてくれます。 -
保育・教育内容オーストラリア人のメラニー先生がネイティブの発音の英語を教えに来てくれます。
楽器の演奏や水彩画もさせていただきました。
保育園について-
父母会の内容父母会は、ほとんどありませんでした。
-
イベント移動動物園や魚の掴み取り、田植えや芋掘り、いちご刈り、運動会、夏祭りの縁日、音楽会、作品展、などなど、様々な体験学習もさせていただきました。
-
保育時間保育時間は、朝は7時から夜7時まで、6時30分を過ぎると、おやつ代を支払う
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く通いやすかったし、園庭開放の時、先生方や園の雰囲気が良かったから。
-
試験内容無し
-
試験対策無し
投稿者ID:444529 -
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても楽しそうに子供達が通っています。ノビノビしているように感じます。みんな明るい、いい笑顔です。
-
方針・理念英会話も充実していて外国の先生も居てて発音とか本格的なのでしっかり楽しく勉強させて頂いています。
-
先生明るく、フレンドリーな先生が多いので教育に対する悩み、相談なんでもしやすいです。子どもに対してもしっかり向き合ってくれています。
-
保育・教育内容行事ごとが多いです。子どもたちがとても楽しそうに参加しています。普段ではないような例えば移動動物園とかしてくれています。
-
施設・セキュリティ街灯はしっかり明るいです。園の門が開いている時は子どもたちがお外遊びをしている時は数名の先生が居てます。
-
アクセス・立地住宅街と田んぼのちょうどいい自然環境の中にあります。大きい道路があるので子供の飛び出しだけは気を付けています。
保育園について-
父母会の内容普段の子供の様子など
-
イベント運動会、音楽会、夕涼み会、ニジマス掴み、焼き芋パーティー、ハロウインパーティー、遠足
入園に関して-
保育園を選んだ理由旦那の卒園した保育園だったので
投稿者ID:101457 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価英語や音楽の時間を作ってくれています。家では出来ない教育をしてくれています。行事ごとが多いので子供の成長を感じやすいです。
-
方針・理念子供の感性を大事にしてくれていると思います。先生もフレンドリーで色々相談しやすい環境にあると感じています。
-
先生保育中に何かあった時とかもちゃんと夕方に報告してくれて安心して先生にお任せ出来ます。(いいことも、悪いことも
-
保育・教育内容お正月、お盆も仕事と同じぐらいの連休にしてくれて仕事に差し支えることがないと感じています。お休み協力日が少ないように感じます
-
施設・セキュリティ保育園の周りも明るいし、不審者が来にくい環境にあると思います。保護者証もみんな持っているので不審者が園に侵入しにくいと感じています
-
アクセス・立地住宅街なのですが学校、田んぼもあるので騒音問題にも発展しそうにないですし、ノビノビした環境にあるかと思います。
保育園について-
父母会の内容担任の先生と父母同士の話があったりします
-
イベント運動会、音楽会、夕涼み会親子で行ける行事が多いです
入園に関して-
保育園を選んだ理由地元の保育園だったので。
投稿者ID:769341人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生も熱心でいい方が多いので安心して通わせれます(ノ´∀`*)子供が毎日楽しそうに帰ってきます^^給食も美味しそうです^^
-
方針・理念英会話とかしてくれているので勉強も楽しんでくれています。外国人の先生も居てるので本格的な英会話を身に付けることができそうです
-
先生先生はとても楽しくて明るい方が多いです(ノ´∀`*)きさくでなんでも言える方が多いので悩みとか相談もしやすいです。
-
保育・教育内容音楽や英語させてくれているのでいいと思います。こんな小さいのに楽器を演奏できるのかと感動させられたことがいっぱいあります。
-
施設・セキュリティしかりセキュリティーも確保してくれています。園全体がとてもキレイなので衛生的にとても良いと感じています。園庭も遊具がいっぱいです。
-
アクセス・立地適度に自然もあってとてもいい環境だと思います。田んぼも隣りにあるので自然の大切さも解ってくれるように感じます。
保育園について-
父母会の内容参観日の後の懇談会です
-
イベント運動会、音楽会、遠足、お楽しみ会、夕涼み会があります
入園に関して-
保育園を選んだ理由主人の出身校です^^
投稿者ID:33650
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府松原市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、青い鳥学園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「青い鳥学園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 青い鳥学園 >> 口コミ