みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 清水保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
子供がのびのび元気にいれる場所
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価子供が毎日笑顔で行って帰ってくる。それだけ楽しい場所なんだと思う。子供にとって居心地が良いのが1番大切だと思う。
-
方針・理念年長から年少が同じクラスになり一貫教育で上級生が下級生の面倒を見たりする事により思いやりを持てる教育が良い
-
先生園児全員の顔と名前を覚えており、子供に笑顔で挨拶してくれる。入れ替わりが多いのが残念
-
保育・教育内容絵や作成した物の展示会を開催してくれるので、皆んなが一生懸命さが伝わって良い。個性を尊重しているので、それぞれの子供達の楽しさが伝わってくる
-
施設・セキュリティ日中は門が閉まっているので安心だが迎えの時間帯は出入りが自由な印象があるため、1人監視役が欲しい
-
アクセス・立地住宅地の中にあるので車で送迎の方が多い場合は渋滞になる時もあり、自転車での送迎の方はなかなか入れない時間帯もある。
保育園について-
父母会の内容父母会の開催自体がないため、行事等は園からの書面で把握するため問題ない
-
イベント各クラスの園児が一年間の最後に頑張って劇や歌を歌うお楽しみ会、運動会、だんじりや夕涼会という夜店のような催し物がある。
-
保育時間18時以降が延長保育になり金額は30分1人200円ぐらいだったと思う。当日でも可能
入園に関して-
保育園を選んだ理由1番家から近く、見学に行った際も子供達が元気で楽しそうだったため。
感染症対策としてやっていること登園前の検温、送り迎え時の保護者の検温、4歳以上はマスク着用投稿者ID:802208
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
子供が毎日笑顔で行って帰ってくる。それだけ楽しい場所なんだと思う。子供にとって居心地が良いのが1番大切だと思う。
【方針・理念】
年長から年少が同じクラスになり一貫教育で上級生が下級生の面倒を見たりする事により思いやりを持てる教育が良い
【先生】
園児全員の顔と名前を覚えており、子供に笑顔で挨拶...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
もう5年かよっている園なのでお友達とも仲良くしてくれて子供は楽しそうです。なによりもほかのえんに比べてまいつきの雑費などがすごく安いので助かっています。
【方針・理念】
モンテッソーリに力を入れている。年中クラスからは月に一度絵画教室があり子供も楽しみにしている
【先生】
先生の入れ替わりが激し...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
松原市立第2保育所
(大阪府・公立)
松原カリーノ保育園
(大阪府・私立)
ことり保育園(青い鳥学園分園)
(大阪府・私立)
幼保連携型認定こども園あかつき保育園
(大阪府・私立)
松原市立第4保育所
(大阪府・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 清水保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細