みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> まつばら駅前おおぞら保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
縦割り保育
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価入園当時は裸足教育を取り入れていました。年長組が年少組のお世話をするなど、一人っ子でもまるで兄弟のような遊びをしたり、デイサービスのおじいちゃん、おばあちゃんとの交流会もあります。
-
方針・理念子供の自立を育てる目的で縦割り保育を実施している、個人の自立を育てているように思う。発表会が楽しい。
-
先生若い先生からベテランの先生までいらっしゃいます毎朝門の前に先生が立ち、明るく挨拶をしてくれます。雰囲気はすごくいいように思います。
-
保育・教育内容年長組になると、毎週金曜日に外国人の先生をお招きして、英語の授業があります。延長保育は夜9時まであるので助かります。
-
施設・セキュリティ門は電子キーでの施錠で、インターホンで、保護者の確認をしてから鍵が開きます。不審者への対応で、訓練をしています。
-
アクセス・立地駅から歩いて5分なので会社への通勤に便利です。ただ、駐車場がないのが不便でした。駐輪場は広いと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会は無いです
入園に関して-
保育園を選んだ理由園庭開放を利用させていただき、園の雰囲気がよかったので
投稿者ID:159508
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子どもは楽しそうに通っています。先生たちも仲良くされていると思います。育児で悩んだ時なども、簡単にノートに書いただけなのに、声をかけてくれて、相談に乗ってくれたりなど、優しい先生ばかりです。
【方針・理念】
子どもたちが自分で行動できるように、いつも見守ってくれている。できない時はもちろん手助けし...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
担任によりけりですが、子供たちは楽しく通っています。子供たちが嫌がらずに園での生活を楽しめているのが何よりです。
【方針・理念】
教育はあまり熱心ではありません。運動会は工夫があり楽しいですが生活発表会は見応えありません。
【先生】
先生の入れ替わりが激しく、若い先生が多いです。預けるほうとして...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
松原市立第7保育所
(大阪府・公立)
幼稚園型認定こども園松原ひかり幼稚園
(大阪府・私立)
松原市立第3保育所
(大阪府・公立)
阿保くすの木保育園
(大阪府・私立)
認定こども園宮前つばさ幼稚園
(大阪府・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> まつばら駅前おおぞら保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細