みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> ふれんど保育園 >> 口コミ
ふれんど保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供も笑顔で帰ってくるし先生も話しやすく相談にものってくるのがよい。安心して預けられる。園庭も広くこどもが走れるだけの場所があるのでうれしい。
-
方針・理念先生も良く、設備もよい。のびのび子供安心して遊べるのがとてもよい。駅から近いので歩いて駅までいけるのもよい。
-
先生先生は熱心に子供と向きあい何かあれば即時報告してくれるのでとても安心して預けられる。1日の子供の様子もしっかりと教えてくれる。
-
保育・教育内容のびのびと子供を育てるのが良い。先生も良く見てくれるので安心して預ける事ができる。
-
施設・セキュリティオートロックなので子供が1人で出る事はないので安心している。見通しもよいので子供がどこにいてるのかすぐわかる。
-
アクセス・立地駅も近く家からもいい場所にあるのでとても良い。喜志のの真ん中にあるのでいろんな人が通いやすいと思う。
保育園について-
父母会の内容地元の人が多いので溶け込みやすくそのまま小学校まで上がれるのでよい
-
イベント園庭も広いので運動会ができるので嬉しい。
-
保育時間先生も優しく接してくれるので嬉しい。子供も楽しいそう
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く保育園を卒業するとそのまま小学校までお友達と一緒に上がれるのでよい
投稿者ID:753259 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価まぁ、他と比べると他がどんなのかがわからないので、どう違うのかが評価できないが、問題になってなければそれでいいと思う。
-
方針・理念イベントにもっと力を入れてほしい。先生たちも熱心に関わってくれるところが良かった。
-
先生先生たちはみんな明るく、子どもたちから慕われているところがよい。よく、遊んでくれる。
-
保育・教育内容小学生に向けての教育をもっと取り組んでほしい。また、子どもたちも気持ちが進学する気持ちを持ってほしい。
-
施設・セキュリティ今の時代は、いつ何が起こるか分からない時代なので、特に不審者や地震が起きた時は安全に行動してもらいたい
-
アクセス・立地自宅から遠いのは不便だが、入れるところがなかったから仕方ないと思う。子どもたちが楽しんでくれればそれでいい
保育園について-
父母会の内容忙しく、出席できていないので、よく、わかりません。
-
イベント仕事などで、忙しく出席出来ていないので、分かりません。
-
保育時間祝日も仕事があるので、開所してほしいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由入れるところがなかったので、とりあえず、どこでもよかったから入園したかった。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特になし。
投稿者ID:635452 -
- 保護者 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価全体的に先生方も明るく結束力もあり仲がよくいい雰囲気の保育園だと思います。特に運動会のときは感動します。
-
方針・理念礼儀や運動力に力を入れており先生方も熱心に接していただけてます。催し物の指導力もすごく子供の成長がよくわかります。
-
先生みなさんまとまっており催し物やにも積極的でこどもが楽しく過ごせてます。教育にも熱心でそんなことわかるのって思うこともしばしばです。
-
保育・教育内容運動会では組み立て体操やとびばこや逆上がりなどに挑戦させてこどもがやる気を出して挑戦することへの取り組み方が熱心になっているのがわかります。
-
施設・セキュリティきちんと鍵の施錠もされており関係者しか開けれなくなっていて安心です。保護者も名札がないと入れないので誰でも入れないようになっているので安心です。
-
アクセス・立地駅からもちかく、家からも近いので非常に便利なところにあり助かります。駐車場が少ないのが少し面倒です。
保育園について-
父母会の内容父母会は参加していないのでわからないですが定期的には実施されていると思います。
-
イベントイベントとしては運動会、劇の発表会などがありそれぞれ子どもの成長が見られるように工夫されており感動します。
-
保育時間開所時間は7:30から9:00です。19:00までは預かってくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く車でも自転車でも歩いてでもいける高立地が決めてです。
投稿者ID:635995 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価いい先生がいてもすぐ辞めてします。
残っているのは横柄な先生と事務。
受け入れてくれる園がないので仕方なく通っていた -
方針・理念二人の子供が通っていました。
どこの園でもそうですが、保育士が不足しているせいか
保育士のレベルが低い。すぐ感情的になる先生が多い。
あと給食士が外でタバコを吸っている。 -
先生あまりいいとは思えない
何かあるとすぐ理事が出てきて威圧的なところもある。
先生もそれに従うので先生が成長しない -
保育・教育内容基本的には外遊びが多いが、それを監視する先生が少なく先生同士が喋り込んでいて子供同士のトラブルに気づかない時が多い。
行事は基本的に多いと思う。 -
施設・セキュリティ園庭は普通サイズかやや小さめ。門があり時間外はインターホンを鳴らして入るシステム。園の隣に畑があり
そこで子供達が芋など収穫する体験ができる -
アクセス・立地駅からは近いので、電車通勤する過程にはよい。車の場合、田んぼの中の園なので道が細く車で行くと対向車を交しにくい
保育園について-
父母会の内容父母会は参加した方がないのでわからない。
-
イベント運動会や遠足、毎日の散歩。散歩は遠方まで行ったりするので大丈夫かと心配になるが子供達は楽しんでいた。餅つきや演劇。行事は結構充実していた。
-
保育時間平日(月~金)………午前7時~午前9時 午後5時~午後8時
土曜日…………………午前7時~午前9時 午後12時~午後7時
入園に関して-
保育園を選んだ理由いい園が他になかったため仕方なく
駅から近いが道が狭いので車で通うには不便かもしれない。
時間帯による8:30ごろは混雑する。
進路に関して-
進学先市内の公立学校
-
進学先を選んだ理由校区であるため
投稿者ID:578259 -
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価運動会や持久走等体育会系には力をいれています。
保育士さんはわりと辞めていかれるかたが多く長続きはしないようです。特別ここが良いとかはありません。又悪くもありませんが、どこでもそうでしょうけど担任の先生によりけりです。けれども子供達は楽しんで過ごしたので良かったんだと思います。 -
方針・理念どんな内容か忘れましたが、ごく普通の方針や理念はあります、それが園児に伝わっているかどうかはわかりませんがのびのびとしていたように思います。けれども挨拶もしない先生がいてました、どうなんでしょうか。
-
先生ベテランの先生はいつも笑顔で挨拶もしてくれますし、相談もしやすいです。若い先生は若いなりに頑張って指導してくれていたと思います。
-
保育・教育内容季節に応じてさまざまな事を体験させてもらえたと思います。家庭ではできないことも体験させてもらえたので良かったです。
-
施設・セキュリティ門は一定の時間まで施錠されています。先生が立っているとかはありません。
-
アクセス・立地周辺は畑、田んぼにかこまれています。駐車場の出入りが3方向からなので3方向詰まった時など少し通り辛いです。
保育園について-
父母会の内容入学式、進級式の後に先生からの話があり、父母からは普段の生活で困ったこと等を皆で話します。
-
イベント幼稚園との交流会。
夏はフレンドカーニバルといったお祭り。
生活発表会。
お泊まり保育(年長のみ)がありカーニバルとお泊まり保育は盛り上がります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く近所で通っている方が多かったから。
投稿者ID:2381781人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府富田林市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、ふれんど保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「ふれんど保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> ふれんど保育園 >> 口コミ