みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> あおいこども園 >> 口コミ
あおいこども園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価友だちとの関わり方、喧嘩した時の解決の仕方、意思表示ができる、学習、体育指導、避難訓練、イベント等々
盛りだくさんのプログラムで子どもの全ての能力や表現力を引き出してくれ
好奇心を育ててくれる園であると感じでいます。
子ども達が先生の事が大好きでいつも楽しかった、まだ遊びたいという声を聞くぐらいのびのびと過ごしているのが分かる。
大きくなるにつれてイベントに打ち込める時間が増え、その分イベントの内容が濃くなって子どもの成長が凄く分かりやすく見れます。
1年間で色々な角度での成長を見る事ができ、親子とも来年度が楽しみになれる園だと思います。 -
方針・理念裸足保育や、泥んこ遊び、野外活動等 自然に触れる機会を沢山設けていて
今のネット時代で経験する事が少なくなっていく中で貴重な経験をさせてくれていると感じる。
体育指導、道徳指導、食事指導等の小さいながらに学べる環境もしっかりとしてくれている。
-
先生子どもに関する少しの不安や、この行動ってどうだろう?という疑問だったりを一緒に考えてくれ、園での様子を細かく教えてくれるので
子どもと余裕を持って接する為の知識を得られる。
朝はバタバタしてる親御さんが多い中笑顔でお迎えしてくれて
機嫌が悪かったら子どもが楽しみにできるように今日は○○するよ~!
用意してしに行こ~!と遊びに誘う感覚で話してくれて
子どももストレスなく登園できる環境を毎日作ってくれる -
保育・教育内容Q2で答えた通り、年齢ごとに理解力が違い、内容は同じでもその年齢に見合った学習方法を取ってくれていて子どももしっかり理解して覚えて帰って来れるぐらい楽しく学べている事がよく分かる。
子ども同士で争う事を完全に止めるのではなくある程度見守って
ヒートアップしそうになったら仲裁に入ったり
泣いてる子がいたら少し離れた場所で話したりと、子ども達の様子をしっかり見ながら一人一人向き合って対処して下さっているのがよく見られるので
安心してお任せすることができている -
施設・セキュリティ4つ入口があり、駐車場と直結の門は一定時間の間インターホンを押さないと開けられない仕組みになっているので不審者の侵入の危険性が少なく思える。
地震が来た時や、家事になった時等のお話や避難訓練を何度も何度も繰り返ししてくれているので安心できます -
アクセス・立地園の周りに住宅地や、会社等があり異変があればすぐ近所の方から連絡が入ったり、周りの方々からの協力が得られている。
駐車場の台数がそこまでないのでイベント時は車不可で不便ではあるが
大きな交差点が近くにあるわけでもなく、園を出てすぐ押しボタン式の横断歩道があるのでかなり良いと思う。
保育園について-
父母会の内容俗に言う保護者会というものはありません。
とくになくても良いと思います。 -
イベント園にある畑で季節の野菜を収穫したり、山や公園へ散歩に行ったりと子ども達だけのイベントも沢山用意されていて
保育参観、運動会、体育指導参観 等では親子で何かする事ができるので
子どもはとても嬉しそうで思いきり楽しんでいて、成長も見受けられるのでとても感慨深くありがたい経験をさせてもらっていると感じます -
保育時間時短保育は8:30~16:30です。
標準保育は8:30~18:00で、それ以降は延長になってます。
仕事が終わり次第すぐお迎えに、仕事がお休みの日は16:30までにお迎えに
と、案内をいただきます。
転職等で延長が必要になった場合、事務所で書類をいただいて記入し、提出します。
土曜保育は園児が1クラスに集まるので、人数が多くなってしまうので、できる限り家庭保育でお願いします。と案内が来る事が数回あります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由昔通っていた保育園で、仕組みをよく分かっていたから
ここしかない、といった感じで入園を希望しました。 -
試験内容入園試験ほど硬いものではございませんが、
子どもの様子を少し見たり、親御さんからの話を聞いたり
雑談のような面談のような感じでした。 -
試験対策特に何もしていません。
投稿者ID:929885 -
- 保護者 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価多くのイベントがあり子供もすごく
喜んで帰ってきたらお話してくれます。
先生も親身に相談しやすいです -
方針・理念お友達の関わりに力をいれており
子供自身の気持ちや関わりを大事
にして頂いてます。 -
先生先生わ楽しい人が多くて
雰囲気がとてもいいです。
子供にも優しく真摯に対応してくれています。 -
保育・教育内容お絵描きや工作、お外遊びをして
いることが多いみたいです。
お友達のかかわりも大事にしてるみたいです -
施設・セキュリティ定期的に避難訓練もあり、
門の開け閉めの時間も決まっていて
セキュリティも安心です -
アクセス・立地泉佐野のあたりでも良い立地っと思います。
少し駐車場が停めにくいので
不便にかんじることもあります
保育園について-
父母会の内容わたしわあまり父母会わ参加して
いないのでわかりません -
イベント子供も楽しく運動会を練習していて
親も見るのが楽しみです。 -
保育時間わたしわ通常保育なので
延着などわしていません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いのが決め手でした。
あとわとくに見学いってないので
わかりません。
投稿者ID:859239 -
- 保護者 / 2009年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本的に先生はいつも笑顔です。保護者に対しても誠実に対応してくれ、保育中の事故や体調不良があった際もきちんと報告してくれました。事後も気にかけてくれたのがとても嬉しかったと記憶しております。
-
方針・理念子供の体づくりを重視した保育方針で、特に体育には力を入れていました。卒園する頃にはほぼ全員が鉄棒の逆上がりができるので、小学校で他の保育園、幼稚園から上がってきた子供たちは驚くようです。
-
先生皆さん笑顔で非常に感じがよく、「子供が好き」「この仕事が好き」というのが伝わってきます。私が子供をお迎えに行った時、帰り際に廊下で嘔吐したことがあったのですが、嫌な顔ひとつせずに片付けをしてくれました。本当に感謝しています。
-
保育・教育内容体育に力を入れています。跳び箱や鉄棒の逆上がりなど、小学生でもできないような事が保育園の間に出来るようになります。
-
施設・セキュリティ数年前に園舎を建て替えてから通用門に鍵がかかるようになり、セキュリティ面でも安心できるようになりました。
-
アクセス・立地駅から遠いのと、全面道路が大型のダンプがひっきりなしに通るような道なのでその点が心配です。保育園の前に押しボタンの信号があるのですが、押しボタンを使用しても信号無視する車も結構います。
保育園について-
父母会の内容参加しなことがないのでわかりません。
-
イベント地蔵盆(夕涼み会)の最後の打ち上げ花火はなかなかのものです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由制服がかわいらしかったから
投稿者ID:77524
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府泉佐野市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、あおいこども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「あおいこども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> あおいこども園 >> 口コミ