みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 久宝まぶねこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
自然と地域が近くにある保育園
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価娘の特性もあるかとは思いますが、今まで登園を渋ることがなく毎日楽しく通えていることが何よりだと感じています。ただ、キリスト教のこども園なのでそのことに抵抗がある方にはお勧めできません。(近隣の神社のお祭りへの参加やその他の行事ごとも普通にあるので保護者としてはあまり抵抗ありません。)
-
方針・理念外部講師を招いての幼児プログラムが充実しており、幼児部になると忙しいようです。SI遊びという知育もしており思考力の育成にも取り組んでいます。
-
先生先生は、若い方もベテランの方もまんべんなくいる印象です。どの先生も明るく接してくださいます。
-
保育・教育内容幼児プログラムとして、サッカー、書き方教室、英語、ダンス、音楽教室、剣道、スイミングがあります。園児たちは忙しそうではありますがいろいろな大人と関わる機会があるのは今後のことを考えてもいいかなと思っています。また、月に1回の幼児礼拝やお誕生日会もあります。近くに久宝寺緑地があるのでよくお散歩にもでかけて自然にも触れているようです。
-
施設・セキュリティ園庭と、屋上庭園があります。屋上庭園は小さい子が遊んでいます。また、近くに久宝寺緑地があるのでお散歩や遊具遊び、草花摘みも頻繁に行っているようです。
-
アクセス・立地駅からは少し距離がありますが、駐車場があるので車での送り迎えも可能です。久宝寺緑地が近いので自然の中にあるこども園ではあると思います。
保育園について-
父母会の内容以前は役職もたくさんあったと聞いていますが、コロナ禍を経て規模は縮小されたようです。まぶね祭りやバザーは保護者会主体で準備を進めています。卒業式の準備もいろいろあるそうです。会費の徴収があります。
-
イベント運動会、発表会、クリスマス礼拝は保護者も参観する行事です。コロナ禍を経てどれも規模は縮小されたようですが、子どもたちの成長を間近で見られる機会があるのは嬉しいです。
-
保育時間開所時間は7:30~18:30です。18:30以降は延長保育になります。土曜日の保育は前の月に申請が必要です。
1号認定の園児は9:30~14:30の保育時間で延長保育は10分100円、1時間以上は17時までで500円です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く送り迎えがしやすかったことが大きいです。また見学に行った際担当の先生が時間をかけて丁寧にいろいろと教えてくださり他の園と比べても印象がとてもよかったです。
投稿者ID:927070
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
総合的に見て、いい保育園です。先生方と送り迎えのときに話をすると、こどもたちのことをよく見ていてくださってるなぁと思います。子供も保育園での生活を存分に楽しんでいるようです。
【方針・理念】
周りの人たちに対して思いやりをもって接すること、日々の出来事に対して感謝すること。こどもに根付いてきている...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
子供の人数が多いマンモス園です。スクールバスもあり習い事も充実してます。園庭が狭い以外は何の不満もありません
【方針・理念】
古くからある園でキリスト教に基づいてしっかりした教育理念がある志の高い園です。園長先生が優しくて子供たち一人一人に目をかけて下さっています
【先生】
先生によって大きく差...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 久宝まぶねこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細