みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園みよし保育園 >> 口コミ
認定こども園みよし保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価総合的には先生方もとても良い先生ばかりで子どもたちも充実して過ごしている感じがします。お誕生日イベントや季節ごとのイベントなどもあり先生同士も協力し合っている感じがします。
-
方針・理念毎日、子どもの園内での状況や成長具合を細かくお伝え頂き、子どもたちが楽しめるイベントを精力的に行っています。また、周辺の保育園に比べて園庭の広さも十分あり、室内だけではなく、外でも安全に遊べています。
-
先生先生はお若い方が多いですが、子どもも毎日先生たちと楽しく遊んでいると言っているので、良い関係が築けていると思います。
-
保育・教育内容教育内容は入園式で理事長が話していたように子どもたちが安全に楽しく過ごせる保育園を目指しており、実際にそのようになっていると思います。
-
施設・セキュリティ保育園の入り口付近には常に警備員の方が立っていらっしゃるので、安心です。ただし、前面道路がやや狭いので、雨の日などは車での送り迎えの保護者が多く、少し危ないかもしれません。
-
アクセス・立地最寄駅からも徒歩圏内の場所の為、アクセスは良いと思います。ただし、前述の通り前の道が少し狭い割に交通量が少し多いのが難点かもしれません。
保育園について-
父母会の内容もしかしたら妻が知っているのかもしれませんが、知る限りでは父母会は実施していないと思います。
-
イベント毎月のお誕生日会や季節ごとのイベント、その他お遊戯会もあります。お遊戯会は子どもたちが練習したお遊戯のお披露目になるので、とても楽しく見れます。
-
保育時間基本6時半までで、土曜保育は普通にやってくれています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由立地条件もそうですが、先生たちの雰囲気や園庭の広さなどが決め手でした。
-
試験内容妻が知っているかもしれませんが、特に試験はなく抽選です。
-
試験対策特にありません。
投稿者ID:928699 -
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価園の雰囲気もよく、先生同士が協力しあっていて子どもの園での様子も伝わりやすいのでとても通いやすいです。
-
方針・理念毎週リズム講習や体操教室があり、教育に熱心です。先生たちも教育指導を大事にする人が多いように思います。
-
先生先生は優しい雰囲気な人が多い印象で、毎朝元気に挨拶をしてくれます。些細な出来事でも教えてくれるので園生活がとてもよく見えます。
-
保育・教育内容外の地面が濡れていない限り、一日一回は園庭に出て体操をしたり各々遊んだりして身体を動かしています。
-
施設・セキュリティ園庭は広く、遊具もたくさんあるので子どもは伸び伸びと遊べていると思います。送り迎え時には警備員の方もいらっしゃるのでセキュリティ面も安全です。
-
アクセス・立地駅から徒歩15分ほどのところにあります。周辺には老人ホームや小学校もありたくさんの人々の協力を得られていると思います。
保育園について-
父母会の内容このこども園では父母会はまったくありません。
-
イベント保護者が見に行けるものは運動会、リズム発表会、お遊戯会です。
-
保育時間開園時間は7時から19時です。このうち7時から7時半、18時半から19時は延長保育です
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅からのアクセスのしやすさとこども園の雰囲気の良さが、このこども園に入園させたいと思った決め手です。
感染症対策としてやっていること登園前の体温測定、入口に消毒液の設置、幼児のマスク着用などがあります。投稿者ID:800621 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生がたも熱心な方が多く、運動会、お遊戯会ではしっかりとした演技がみれ子供達も楽しんでいるようです。
-
方針・理念体操の先生や音楽の先生を外部から呼び指導していただける日も設けられており、しっかり教育していただけます。
-
先生子供と一緒にめいいっぱい遊んでくれる先生もいて子供達は楽しんでます。 ダメな時はしっかり指導してくれるのでいいと思います。
-
保育・教育内容体操や音楽の時間があったり、製作もよくしているみたいです。 年中さんではほとんどの子が逆上がりまでできるようになるらしいです。
-
施設・セキュリティ園庭も広く外遊びも多いのでのびのびと遊べているようです。 定期的に防災訓練も行われています。
-
アクセス・立地駐車場は止めれる台数は少し多いように感じますが、前の道が狭く止めにくいようにも感じます。
保育園について-
父母会の内容父母会は特に実施されていないので働くママさんにはいいと思います。
-
イベント運動会、リズム発表会、お遊戯会などなどあり子供達も友達と力をあわせて協力することも多いので楽しんでいるようです。
-
保育時間7時半~6時半までが基本保育で延長保育も対応されてます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由しっかりとした教育をされており、先生がたも雰囲気が良さそうだったので選びました。
感染症対策としてやっていることおもちゃの消毒、 定期的な換気など取り組まれています。 検温も実施されているようです。投稿者ID:678273 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価先生と話しやすいので子供のこととかも相談しやすい。忙しいママさんが多いので保護者会がないのは凄く助かります。
-
方針・理念体操に力をいれているよう。毎週月曜日は、体操の先生が来ます。後、運動会では年中組?さんが鼓笛をします。
-
先生先生は、若い先生が多いですが皆さん子供のことをしっかり考えてくれていて園の雰囲気がとてもいいです。
-
保育・教育内容先程同様体操やリズム会?的なのもあり体を動かすことを中心に行っているようです。毎週月曜日には、夕方在園している保育園時卒園児を対象に体操教室も開かれています。
-
施設・セキュリティ朝の9時から16時くらいまでは、オートロックがかかっていてインターホンを押して在園している園児のクラスと名前を言わないと開けてくれません。それ以外の時間帯は、門に警備員のおじちゃんがいてますがたまにおじちゃんが中で作業している時がありいない時があります。
-
アクセス・立地最寄駅は二駅あるが二駅とも歩くには、少し距離があります。保育園の近くには、スーパーやドラッグストアもあります。
保育園について-
父母会の内容忙しいお母さんお父さんばかりなので保護者会などそういうのは、ありません。
-
イベント参観、リズム発表会、お遊戯会、運動会などがあります。
-
保育時間短時間保育の方は、9時?17時。標準保育の方は、7時半?18時半まで預けれます。7時?7時半、18時半?19時までは延長保育です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く駅に向かう途中にあるので送り迎えの時が楽な為選んだのと、知り合いが卒園している方が多かったので。
投稿者ID:545696 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価朝帰りの1日に必要とされるコップ、手拭き、昼食のセッティング、荷物の準備は全て園側で行ってくれる。雨の日も門の前で先生が待機しており、直ぐに預けることができる。
-
方針・理念こどもの自主性を第一に考え、できる限り自然や季節を感じられるように外遊びや園外の活動をらを重んじ、自由に過ごせていること。
-
先生平均年齢は若いが、ベテラン先生の指導が行き届いており親に対する接遇、子供たちとの関わり方も教育できているので安心して預けることができている。
-
保育・教育内容以前は鼓笛など強制的にさせていたが、子供たちの自主性に欠けていた。しかし、今年度からは子供たちが興味があることを中心としたプログラムを取り入れたことで生き生きとした園生活を送れていること。
-
施設・セキュリティ園門では警備員の配置、セキュリティの施錠、証明書の提出がなければ入園できないシステムにらなっており、外部からの侵入が難しい。
-
アクセス・立地職場から数十メートルの距離であること。園からスーパーマーケットまでも近く、迎えに行ってから買い物ができるので動線も非常に良い。
保育園について-
父母会の内容定期的に面談も行われ、時間も短縮化されているので無駄が少ない。
-
イベント季節ごとのイベントも行われおり、毎年趣向に変化をつけている。
-
保育時間6時半以降は延長料金が発生するが8時までは預けることが可能である。
入園に関して-
保育園を選んだ理由朝の準備や帰りの準備も全て保育園側で対応してくれるので、朝の忙しい時間は用意に時間を取られることなく、直ぐに仕事場に向かうことができる。
-
試験内容入園試験はなし。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:529862 -
-
- 保護者 / 2017年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価とても安心して預けることができる園だと思います。 先生方も雰囲気がよく、入れ替わりも少ないようにかんじます。
-
方針・理念こどもたちの力を引き出し、がんばる力を養ってくれます。また、先生たちも統一されており、クラスによっての差がないようにかんじます。
-
先生先生たちの雰囲気もとてもよく、こどもがとても楽しく通っております。わたし自身も先生方にとても信頼をもっているので安心して仕事にいくことができています。
-
保育・教育内容鼓笛隊などに力をいれており、運動会での鼓笛隊はとても感動します。先生方の指導のおかげでこどもたちも乗り越えることの素晴らしさなどを学ぶことができていると思います。
-
施設・セキュリティ園庭も以前あった遊具がなくなってしまったのは少し寂しいですが広々としておりこどもたちが走りまわり遊ぶことができています。
-
アクセス・立地わたしの家からはすこし遠いのですが、車での送迎ができるので助かっております。駅からは少し離れています。
保育園について-
父母会の内容父母会などはないので、親の負担はありません。
-
イベント運動会やリズム発表、お遊戯があります。かなり高度なことも子どもたちができるようになるのでとても見応えがあります。
-
保育時間開所時間は7時から19時です。休日保育はありません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由こどもが保育園でのびのびあそび、いろんなことに挑戦してほしいという思いで選びました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由ご近所のお友達と通えるので公立に決めました。
投稿者ID:752160 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いいところ。遅くなっても何人かの先生が残っていてくれたし、園長先生の奥さんが子供に夕食まで用意してくれたこともたびたびありました。あんな人はいないと思う。愛情いっぱいでした。
-
方針・理念いい先生でした。やることはちゃんとしてくれたし、言うだけの事はありました。厳しさの中に愛情ありでした。
-
先生いい感じです。素敵な先生たちでした。何事にも真剣に取り組んでいたし愛情いっぱいでした。子供たちの心が変わる。
-
保育・教育内容園長先生の奥さんが最高でした。忘れられないのは、お迎えが17時にもかかわらず21時に迎えに行き笑顔で対応してくれました。
-
施設・セキュリティ知らない。意識していない。システムのははくは一切していない。変な輩がいればこちらではいじょしますよ。
-
アクセス・立地クルマで5分。町中にありました。交通量もないし、周りは住宅がいでしたがしずかなところでした。
保育園について-
父母会の内容よくありました
入園に関して-
保育園を選んだ理由周りの影響。意識していない。
投稿者ID:157091 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価敷地内で運動会ができる運動場と学芸会が出来る体育館を有する私立の保育園は少ないと思います。鼓笛隊に力を入れています。
-
方針・理念異なる保育園に通わせているパパさん・ママさんに聞いたり確認したりしましたが、どうやら同じような感じでした。
-
先生異なる保育園に通わせているパパさん・ママさんに聞いたり確認したりしましたが、どうやら同じような感じでした。
-
保育・教育内容異なる保育園に通わせているパパさん・ママさんに聞いて確認しましたら同じような感じでした。幼稚園と違います。
-
施設・セキュリティ敷地内で運動会ができる運動場と学芸会が出来る体育館を有する私立の保育園は少ないと思います。
-
アクセス・立地駅から遠く、バス停からも距離があります。自転車でなんとかなりますが、雨の時は大変です。
保育園について-
父母会の内容通常の父母会があります。
-
イベント運動会、遠足、お遊戯会などあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由0歳児から預けられるから。
投稿者ID:104791
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府八尾市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、認定こども園みよし保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「認定こども園みよし保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園みよし保育園 >> 口コミ