みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園あひる保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
頼りになる楽しい保育園
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価鼓笛隊が凄いです。3歳児クラスから徐々に練習を始め、年長クラスになると隊列を組んで演奏をします。自分の子供の頑張りに感動します。運動会や発表会は市の施設を借りて行うので、しっかりと見れます。先生は比較的若い先生が多いですが、ベテランの先生がしっかり指導してくれていて、安心して預けられると思います。
-
方針・理念英語教育や絵画指導、体育指導に力を入れており、専門の先生が来て指導してくれます。特に英語はECCの先生が来てくれて、子供も楽しく英語に触れていました。
-
先生先生は若い方が多いですが、ベテランの先生のフォローや指導がしっかりしており、全体的にまとまっていて安心できます。延長保育で迎えに行くと個別のノートにその日の様子やトラブル(転んで怪我をしたなど)担任の先生が居られなくても申し送りがしっかり出来ています。
-
保育・教育内容絵画指導、体育指導、ECCを行なっており、希望者は保育時間内に隣のビルで行なっている公文、ピアノ、書道、そろばん、ECCなど先生が送り迎えをしてくれ、仕事をしている親としては大変助かりました。
-
施設・セキュリティ送り迎えの時間は守衛の方がおられます。保育時間は基本的に門が施錠されており、インターホンで保護者かどうかの確認が出来なければ入れません。年に一度防犯の勉強で警察の方も来られて、子供達に教えてくれます。
-
アクセス・立地静かな住宅街にあります。送り迎えは自転車の方が多いですが、車の方も駐車場も増やして停めやすくなりました。
保育園について-
父母会の内容基本的に父母会はありません。年長クラスのみ卒園の実行委員が保護者数名で構成され、記念品を贈呈したりしています。
-
イベント運動会や発表会は市の施設を借りて行うので、ゆったり座って見ることが出来ます。運動会は親子競技や親が走るリレーがあり、選ばれると大変ですが、子供達の応援が可愛いので、皆さん頑張って走ってます。
-
保育時間7時から19時までです。早朝、延長保育料はありません。毎週水曜日までに申請すると土曜日も上記の時間帯は預かってくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由本音を言うと預かって貰えたら何処でも良かったです。待機児童になると職場に迷惑がかかるので。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由仲の良かった友達の多くが一緒に公立に行くと分かったので
投稿者ID:559580
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子どもも特にトラブルもなく楽しそうに通っており成長も感じとれるから。楽器の演奏もすばらしいと思います。
【方針・理念】
楽器の演奏に力を入れており、教育熱心です。先生達も子どもたちのことをしっかり見てくれていてそれぞれが成長していってると思います。
【先生】
先生はいい先生が多い。みんな明るい雰...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
幼保連携形のこども園として、教育はきちんとされています。鼓笛隊や英語も教えてくれ、四季に応じたイベントもあります。もう少し、体を動かして遊べる環境ならなお良いですが、こどもは毎日楽しく通っていますので、良い園だと思います。
【方針・理念】
英語や体操など外部から講師を呼んでおり、教育をしっかりしよ...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園あひる保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細