みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園玉櫛たちばな保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
園舎が綺麗だし駅近でもある
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生達がアットホーム。
先生の人数か多く、子どもの事を大切に思いじっくり見てくれる。
全体的に子ども達が落ち着いてる。
園舎が新しくて綺麗。 -
方針・理念家庭的な保育を大切にしていて、乳児の食事なのでは、1対1で見てくれ、家のように見守って、指導してくれる。
-
先生先生の人数が多いが、先生同士仲が良さそう。
伝達もしっかりしてくれる。
元気な先生が多い。
年齢が様々なので、いろんな相談もしやすい。 -
保育・教育内容お勉強とかはあまりないが、遊びや子どもの時しか経験できない事をしっかりしてくれる。
体育指導やサッカー指導がある。
保育園について-
父母会の内容基本的に役員さんでしてくれ、全員参加はない。
-
イベント保護者が参加の行事は年に2回。
保育の中でその季節にあった行事をしてくれている。
入園に関して-
保育園を選んだ理由先生の明るさや、表情が一番の決めて。
保育園の方針にも惹かれた -
試験内容特になし。
子どもの家での過ごし方や保育園生活での事の話し合い。 -
試験対策特になし。
普段の子どもの様子を伝えるべき。
投稿者ID:457329
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生達がアットホーム。
先生の人数か多く、子どもの事を大切に思いじっくり見てくれる。
全体的に子ども達が落ち着いてる。
園舎が新しくて綺麗。
【方針・理念】
家庭的な保育を大切にしていて、乳児の食事なのでは、1対1で見てくれ、家のように見守って、指導してくれる。
【先生】
先生の人数が多いが、先...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
園の雰囲気はいいですが、保護者の仕事が多いと感じました。苦手な方にはオススメできません。役員など、係があり最低でも一回は出ないとダメです。皆さん、共働きの方が多い中出席されてるので、ドタキャンなど、する方は色々言われてました。親は良くても、通ってる子供が可哀想に思いました。ので、決めた役割はちゃんと...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園玉櫛たちばな保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細