みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園豊原学園 >> 口コミ
認定こども園豊原学園 口コミ
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価食育が素晴らしい園です。 取れたての野菜を調理して 給食とプラスで、さっき取れたお野菜だよ。っと調理師の方が調理され、子供達も喜んで食べています。
-
方針・理念食育に力を入れており 子供達は進んで野菜を育て 園で作って食べる事をとても大事にしております。
-
先生子供と一緒に楽しそうに遊んでくれてくれており、悪い事をきちんとしかってくれ とてもメリハリがあると思います。
-
保育・教育内容基本的には遊びを中心にしているので卒園して、ひらがななどを学ぶ機会がないので 小学校に上がる時にお家で教えておかないと大変です
-
施設・セキュリティワンフロアでとても広く のびのびと過ごしています。 子供達を仕事の合間に観れたりするので安心して働けます。
-
アクセス・立地駐車場が広く、車で送迎出来る事がとても良い。 駅は遠いので、車がないと不便だと思います
保育園について-
父母会の内容"ほとんどなく、年に2,3回 行事で会うぐらいです。 父母会が苦手な方にオススメだと思います。"
-
イベントイベントとかあまりありませんが、夏祭りは、食育に力を入れているので、出店がとても美味しいです
-
保育時間開所時刻が7:30なので とても助かります
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行った時に すごく綺麗、広いと思う 入園させました。
進路に関して-
進学先市内の小学校
投稿者ID:559286 - 保護者 / 2015年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 1]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価やはり、保育園の時にしか見られないわが子の為に運動会やもっと行事を増やしてほしかった。先生方は良い先生が多い印象です。
-
方針・理念はだしでの自然を大切にするというところ。食事も自身でつくるなど。まぁ最近ではどこでもしているかもしれないが・・・
-
先生子供達にはとても優しい。 男性の保育士さんや女性の保育士さん。ちょうど良い数のバランスで活動している
-
保育・教育内容他の保育園なら保育園で習い事などがあったりするが、それがない。運動会もない。 親としてはあまり楽しさのない保育園だ
-
施設・セキュリティ田舎の保育園ではあるが、しっかりとした施錠など、問題ないと思う。可能なら行きかえり道に、警備の人を付けてくれると嬉しい。車が多い場所が一か所あるので
-
アクセス・立地駅からは果てしなく遠い。そこに住んでいる人たちの為の保育園ではあるが。 回りにはコンビニがあるくらいです
保育園について-
父母会の内容保育園で両親とも仕事をしているという事を理解してくれているか父母会というようなものはなし
-
イベント特別なイベントなどなし。あっても保育園側で準備をしてくれます
-
保育時間18:30以降になると延長料金。休日も別途料金で預かってくれる
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近かった。それだけです。特にここが良い!と思ったところはなかった
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立などは考えていない
感染症対策としてやっていること卒園しているので不明です。確認もしていません。噂も聞きません投稿者ID:758006 - 保護者 / 2014年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼児クラスになるとだんご兄弟といって3-5歳児でチームを作り、お姉さんお兄さんが下のクラスの子のお世話をしてあげます。学年があがるとお世話をしてもらっていた子達が今度はお世話をしてあげる側になるので責任感や協調性が育つと感じました。
-
方針・理念自分たちで育てた野菜を収穫しての野菜パーティーやぶりの解体ショー、たけのこ掘りなど食育にかなり力を入れています。
給食前にお味見当番が味見をしてみんなにどんな色でどんな味だったかを発表したり、5歳児クラスになると炊飯当番もあり、楽しみながら食を学ぶ事が出来ると思います。 -
先生学年が違っていても子供の名前と保護者の顔をしっかり覚えてくれていて、顔を合わせると明るく挨拶をしてくれます。子供同士でのトラブルがあった場合も根気強く双方の話を聞いてくれ仲直りまでもっていってくれます。
-
保育・教育内容遊びがメインでお勉強の時間がないのが心配でしたが、ひらがなは遊びの中で覚えていました。
はだし保育に力を入れてるので園の中では裸足で過ごし、幼児クラスになるとみさとっこサンダルという草履を履いて園庭で遊びます。 -
施設・セキュリティデザイナーが設計した建物という事でおしゃれで広く、キレイです。南向きに大きな窓があり日当たりもよく、どの部屋からも園庭に出ることが出来ます。ウッドデッキもあるので天気のいい日は乳児もデッキに出て日向ぼっこしたりしています。
先生達が保護者の顔をしっかり覚えている事もあり、セキュリティ面も安心です。 -
アクセス・立地周りには畑があり、自然があって環境はとてもいいと思います。
駅からは遠いですが、駐車場も広いので車があれば通園はしやすいです。本数は少なめですが、バス停も目の前にあります。
保育園について-
父母会の内容0歳~4歳児までは年に2-3回イベントの後に懇談会があるくらいです。役員になった場合でもプレゼントを選んだり夏祭りのブースに交代で立ったりするぐらいでそこまで集まるわけではないので楽です。
5歳児になると卒園式にむけて集まる機会は増えます。 -
イベント節分の豆まきやクリスマス会など季節の行事は保護者は参加せず先生と子供達だけで行い、写真だけ販売されます。
保護者も参加するイベントは夏祭りや生活発表会や音楽発表会ぐらいです。
一般的な運動会というものはなく、子供達のダンスや運動遊びを見たり、チームに別れて玉入れやゆるーい障害物競争みたいな事をするぐらいで午前中でサクッと終わります。 -
保育時間開所時間は7時半からで、18時半以降は延長保育になります。延長保育は当日の連絡でも基本受け入れてくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅からの近さが決め手でしたが、結果とてもよかったです。自然の中で虫取りをしたり野菜を育てたり、とのびのび過ごすことができます。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:641177 - 保護者 / 2014年入学
-
- 保護者 / 2012年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価もともとうたっていた、自然保育に共感して入園させてもらったのが、理念が少しずつ崩れて来ているのが非常に残念です。
-
方針・理念自然保育をうたっていたが、初めは共感出来ていたが、他園に足並みを揃えるかのように、普通になって来たのがとても残念でした。
-
先生良い先生が沢山いてて、子供の事をしっかり見て下さっていたのですが、人数がギリギリなのか、時折疲れ切っている先生の姿を見るのが辛かったです。
-
保育・教育内容自然保育をうたっているので、今時の教育というのは取り入れてはいるものの、力を入れているという感じではないです。
-
施設・セキュリティ遊具に始まり、園保有の田んぼ・畑を持っているので、環境は物凄く満足してます。セキュリティに関しても、親としては充分満足してました。
-
アクセス・立地比較的渋滞の少ない立地環境という事もあり、通園はしやすかったです。駐車場も園の規模と比例している感じでしたので、目立った混雑もなかったです。
保育園について-
父母会の内容父母会はありますが、特に積極的に活動をしている訳ではなく、子供達のプレゼントを選んであけたりと負担は少ないと思います。
-
イベント乳児クラス・幼児クラスに分かれて発表会が年2回、運動会みたいなものもホールや園庭で行います。
-
保育時間延長保育は有料でしたが19時までです。休日保育は事前申請になっています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自然保育をうたっていたので、最近の保育園にないものを感じたのがきめてでした。
投稿者ID:579861 - 保護者 / 2012年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府茨木市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、認定こども園豊原学園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「認定こども園豊原学園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園豊原学園 >> 口コミ