みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園こどもの園敬愛保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
たくさんお勉強させてくれる園です
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あいさつ、礼儀基本的なところはきちんと教育してくださっているので、行儀の良い子供に育つと思います。教育カリキュラムも系列幼稚園と同じものを使用していて保育園であってもしっかりと教育を受けることができるのが良いです。姉妹園との交流も盛んでいい刺激を受けることができます。悪い点とまではいかないですが、親に対して保育時間を守らない、仕事に行かず保育園に預けている場合などは指摘されることもあり、少しでも迎えの時間をオーバーすると延長料金を取られるなど厳しいところがあります。
-
方針・理念ありがとう、ごめんなさいと言える子供にという理念にはとても共感できます。小さいうちからいろんな体験をして、それを絵や工作で表現するなどさせてもらえるのはとても刺激になってよいと思います。
-
先生若い先生が多いと思いますが、幼保一体のしっかりとしたカリキュラムがあり、教育に反映されていると思います。
-
保育・教育内容土曜日は契約していなくても、仕事が入ったり、通院といったちゃんとした理由であれば預かってもらえるので助かっています。
-
施設・セキュリティ自転車を利用している人が多いため、帰りがけに玄関から子供たちが飛び出してしまうのが少し気になっています。
-
アクセス・立地自宅からも徒歩でいけるので大変助かっています。自転車利用の方も多く、車も送迎で利用することもできるのでよいと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会といったものはありません。
-
イベント運動会はいくつかの系列保育園と合同でするので、とても盛り上がります。12月には造形展という作品展があります。いも掘り、栗拾いなど遠足もときどきあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由一番家から近くであったこと、園庭開放に行ったときの先生の対応がよかったこと。教育に力を入れており、英語、サッカーの授業もあること。
-
試験内容今年から認定こども園になり、幼稚園枠でも申し込みましたが、幼稚園枠では簡単な面接がありました。4歳児ですが家庭での過ごし方、教育方針、どのように育てているか、子供の体質、好き嫌いなどを聞かれました。子供の受け答え、礼儀などちゃんとできているか簡単にチェックされてそうでした。
-
試験対策家での育て方などは聞かれそうだったので、父母で事前に打ち合わせをしておきました。
投稿者ID:1703081人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2015年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
こどもも毎日楽しく過ごし、先生方も皆親切でこどものことを本当によく見てくれています。この保育園に入園できてよかったです。
【方針・理念】
先生方が皆こども一人一人をちゃんと見てくれています。 担任ではない先生もこども全員を把握し、こどもも毎日楽しく過ごしています。
【先生】
褒めるところはとても...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
あいさつ、礼儀基本的なところはきちんと教育してくださっているので、行儀の良い子供に育つと思います。教育カリキュラムも系列幼稚園と同じものを使用していて保育園であってもしっかりと教育を受けることができるのが良いです。姉妹園との交流も盛んでいい刺激を受けることができます。悪い点とまではいかないですが、親...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園中穂積敬愛保育園
(大阪府・私立)
幼保連携型認定こども園しもほづみキッズ
(大阪府・私立)
松ヶ本認定こども園
(大阪府・私立)
茨木市立認定こども園西幼稚園
(大阪府・公立)
たんぽぽ中条学園
(大阪府・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園こどもの園敬愛保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細