みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 樋之上保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
色んな園を見た方が良いです。
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価先生から挨拶をしてくださったりして いつも笑顔で元気な先生がいっぱい居たので子供も嫌がらずに保育園に行ってたので良かったです。
-
方針・理念先生により子供をしっかり見てくれている先生が多いけど 自分に集まって来る子供だけ見て他の子は見ているのかなぁ?って思う先生がいたので。
-
先生送り迎えや参観日の時にしか見ていないので十分かどうか分からないけど 必要な指導はしていてくれたと思う。
-
保育・教育内容送り迎えや参観日の時にしか見ていないので分からないが、リトミックや英語、体操教室などがあった。
-
施設・セキュリティ園でもらったカードで出入り口の扉のロックを解除して入っていたのでセキュリティは安心でした。 ただ 男性の保育士が居なかったので もし何かあったら男性が居た方が心強いなぁ。とは思いました。
-
アクセス・立地家から近くでメイン道路から少し入った所だったので交通量は少なく事故などの安全面は良かったです。 ただ 駐車場はもう少し広かった方が良かったです。 駐輪場も途中から屋根を付けられたけど台風で飛んでしまったので雨の日は濡れながら子供を自転車に乗せたりで大変でした。
保育園について-
父母会の内容今は母子家庭が多いからなのか「敬老の日」はあっても「母の日」などが無かったです。 初めての子供で母子家庭だったから母の日楽しみにしてたんですけど。。。 変わりに保育園は働いている家庭の子なので「勤労感謝の日」で何かあっても良かったかなぁって思います。
-
イベント3ヶ月に1度ぐらいに参観日があり年に1度リトミック、体操教室、英語の参観日もありました。 後、年に1回午後まで保護者が先生?になって保育参加が出来る日がありました。
-
保育時間仕事の日は9時~6時半 休みの日は9時~5時
入園に関して-
保育園を選んだ理由母子家庭で車も無く生後6ヶ月で預ける為、家から近かったから。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近い小学校だったので。
感染症対策としてやっていること新型コロナウイルスの時は小学校に上がって居たので分からない。投稿者ID:698984 - 保護者 / 2016年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
色んな年代の先生がおられしっかりみてくださり安心感があります。子供も毎日楽しく通っています。園庭も広く色んな遊具であそべます。季節ごとのイベントがあり楽しそうです。体操教室やリトミック、英語教室も外部の先生に来てもらい導入して教育面もしっかりしてます。
【方針・理念】
日時生活の躾もしっかりとされ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
先生から挨拶をしてくださったりして いつも笑顔で元気な先生がいっぱい居たので子供も嫌がらずに保育園に行ってたので良かったです。
【方針・理念】
先生により子供をしっかり見てくれている先生が多いけど 自分に集まって来る子供だけ見て他の子は見ているのかなぁ?って思う先生がいたので。
【先生】
送り迎...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 樋之上保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細