みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> くずは光の子保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
アットホームで優しい園です。
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合すると、明るく優しく雰囲気もよく、こだわりのあるお母さんには人気だと思います。子供中心に考えてくれる、アットホームな園です。
-
方針・理念キリスト系で、みんなが愛されて生まれてきたという信念で、教育されている。自然の遊びが豊富です。
-
先生みんな明るく、元気で優しく、生徒一人一人に合わせて接してくださいます。相談もしやすい環境だと思います。
-
保育・教育内容自然を大切にされて、遊びも充実していますが、教育面では、あまり積極的ではないです。
-
施設・セキュリティ門は必ず施錠されており、門からすぐ職員室があるので、防犯面では安心だと思います。
-
アクセス・立地道はあまり広くはありませんが、車のとおりはあまりなく、駅から15分くらい徒歩にある。
保育園について-
父母会の内容父母会では、自己紹介や、個人的な悩みなど、話しし合ったりします。
-
イベントイベントは、クリスマス会や、イースター、誕生日会などいろいろあります。
-
保育時間夏休みや冬休みなどは料金はいりますが、申し込みすれば預かってくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由バス通園できる事と、近所の友達がいたので、決めました。遊びがたくさあり、男の子なので、のびのびしていいと思いきめました
-
試験内容試験と言うほどの物ではありませんが、入園前に、自分で名前を話したりの面会のような物はありました
-
試験対策特に対策はありません
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由みんな近所友達が同じなので
感染症対策としてやっていること数年前に卒園したのでわかりません。普通に一般的な事はされているかと思います。投稿者ID:7579431人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
園児の年齢別で、先生1人に対しての園児数が決められています。
うちは一歳児クラスに入園したのですが、先生1人に対して園児が4人ほどでした。
なので、細かいところまで見ていただき、園での様子を細かく連絡帳に書いていただけます。
新しくできたことや、いけないことをしてしまったことも詳しく教えていただける...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
先生の保育に対する態度、身だしなみや言葉遣いなど指導をきちんとしてもらえたら安心して預けられるかとおもいます。。
キリスト教なので、劇もキリストの生誕劇だったり、お祈りがあったり、独特なところはあります。
【方針・理念】
キリスト教オシです!
お祈りなどがあり、
食事前は長いお祈りを唱えるの...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> くずは光の子保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細