みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  大阪府の保育園   >>  つくし保育園   >>  口コミ

つくし保育園
(つくしほいくえん)

大阪府 枚方市 宮之阪駅 / 私立 / 認可保育園

つくし保育園 口コミ

★★★★☆4.00
(4) 大阪府保育園ランキング 965 / 1637園中
並び替え
41-4件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      安心して我が子を預けられる園だと思っています。私立ですが公立と何も変わらず先生方も親身で素敵な園だと思います
    • 方針・理念
      昔ならではの、方針で手先の遊び、手遊び、体遊び、などこどもとしっかり向き合っていただけます。
      離乳食なども、その子に合わせて準備してくれたりと保護者や子供をしっかり見てくれています
    • 先生
      先生も、ベテランから若い方までいる印象。小規模なのでみんなでこどもを見てくれている印象。ノート以外にも会えなくてもメモで連絡くれたりと信頼できます
    • 保育・教育内容
      行事や保護者会などが多いですが楽しめてはいます。ただ、費用がその都度かかるので無償でも少し出費はあります
    • 施設・セキュリティ
      小規模のため、園庭もせまく運動会などは近場の小学校の体育館ですが、小さいならではでこどもを見ることができる
    • アクセス・立地
      バス停などがあり、一応駐車場もあるので助かる。だが、遠いというのもあり雨の時などは2台しかない駐車場は取り合いになります
    保育園について
    • 父母会の内容
      夜の集まりがあるので仕事終わりなどあるみたいです。
      あとは、行事の時のお手伝いなどもあるので、少し大変かなと思います
    • イベント
      まだ、ゼロ歳児なのですが友達を意識しだして楽しんでいます。イベントのときは、少ない保護者とも仲良く話したりできる機会を先生方がくださるので、仲良くなったりできます!
    • 保育時間
      7時から19時まで。延長保育はないがなにかあったとになどは、対応していただけるそうです。土曜日は、木曜日までに申請。合同保育。月イチのお弁当の日があります
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      希望園から落ち、第4希望でこの保育園に決まりました。小規模のため3歳児クラスになる前に再度選考対象になるのでそこが大変だと思っていますが、今のところこの園でもよかったなと思ってはいます
    投稿者ID:926477
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      行事事はしっかりやって下さるのと給食に力を入れており、試食に行きましたが美味しかったです。優しい先生が多いので安心です
    • 方針・理念
      お絵かきに力をいれており、服が汚れるくらい、自由に遊んで帰ってきます!園庭がないので外に散歩に行きます
    • 先生
      明るい先生が多くて、あったかいです。子供に優しく接して下さるので、とてもいいです
    • 保育・教育内容
      カブトムシの観察をしたり、お絵かきしたり、外で遊んだりしてるみたいです。写真も撮ってくれてるのでいいです
    • 施設・セキュリティ
      入り口に柵があり子供の手の届かないところに鍵があり、安全だと感じています。地域の方も見守ってくれていると思います
    • アクセス・立地
      駅から少し離れますが、住宅街の真ん中くらいに保育園があるので、病院も近いし安心できる
    保育園について
    • 父母会の内容
      今のところ、そういった行事がないようで、夫婦揃って行ったのは入園ぐらいです
    • イベント
      餅つき大会があったり、ハロウィンでカボチャを飾ったりしてました
    • 保育時間
      開所時間は7時からです、延長保育まで預けた事がないのでわかりません
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      園長先生の人柄にひかれて入園しました。神様の様な優しさで。今まで出会った人の中で優しさが滲みでてます
    投稿者ID:678500
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      すくすくと、のびんびと、笑顔で育って行けるような雰囲気です。先生も明るく一緒に楽しめるような環境だと思います。
    • 方針・理念
      子供たちのことを考えた教育で、のびのびと育んで成長していくような場所。 また、無理なく育って行けるような感じです。
    • 先生
      先生は優しい感じで、明るく子供たちと接してくれる印象です。子供たちの成長を考えてくれている雰囲気がとても良いです。
    • 保育・教育内容
      基本的には、自己表現や独自性が特色として保育されている印象です。人間関係の学習にも力を入れている印象です。
    • 施設・セキュリティ
      施設のセキュリティーとしては、注意してされているように思えます。防犯には力を入れていると思います。
    • アクセス・立地
      立地はそこまで悪くないという印象です。車通りも激しすぎるというわけではないので、周りをよく見て通行していればある程度事故は防げると思いおます。
    保育園について
    • 父母会の内容
      祖父母会には行ったことがないので詳しくは分かりませんが、ほんわかした雰囲気だと聞いております。
    • イベント
      運動会はみんな1番の楽しみなのではないでしょうか。親御さんたちと一緒に楽しめるし、練習した成果を見てもらえる場所だし、昼ご飯も一緒に食べれて思い出になるイベントだと思います。
    • 保育時間
      延長保育は利用したことが無いのでよく分かりませんが、先生の面倒見がいいと聞いたことがあります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近かったので通いやすいです。時間短縮にもなるし便利です。
    進路に関して
    • 進学先
      公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      家から近いから。
    感染症対策としてやっていること
    アルコール消毒とマスクの徹底した衛生管理です。それと、換気です。
    投稿者ID:700263
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      先生方がみな子供が大好きて一人一人としっかりと向き合ってくれます。小規模保育ならではの、アットホームな環境で先生も子供達もクラスを越えて全員が全員と向き合える環境です。
    • 方針・理念
      子供達が安全にのびのびした毎日を送れるように日々頑張ってくださってます。小さい子供達ではありますが、月齢ごとの成長を理解して、子供たちの力を最大限に引き出せるように向き合ってくれます。
    • 先生
      子供も保護者も大切にしてくださいます。悩みがあれば親身になって聞いてくださいます。みなさん明るく優しく子育てを一緒にしてくださってます。
    • 保育・教育内容
      食育を大切にしていて、2歳児になるとクッキングがあり、簡単ではありますが野菜をちぎったり、給食のお手伝いをします。またみんなでキノコや野菜を育てたりもしています。
    • 施設・セキュリティ
      まず門が簡易的です。また職員が全員女性なので不審者対応等は少しは心配です。
    • アクセス・立地
      大通りに面してないのは有り難いですが前の道はかなり狭いです。また目の前が車屋さんで、車が何台か路上駐車がされていることがあるので、送迎時に困ることがあります。
    保育園について
    • 父母会の内容
      保護者会がありますが、毎年選出はくじです。あまり保護者は積極的ではありません。
    • イベント
      季節にあった行事があり、中には卒園児を招待するようなものもあるので、いつでも帰れるような気持ちになります。
    • 保育時間
      基本的には朝7時から夜7時です。日曜祝日、年末年始は休みです。延長保育に関しては利用したことがないので分かりません。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から一番近いので決めましたが本当に良かったです。転園したお母さんからもつくしが一番いいと良く言われます。
    進路に関して
    • 進学先
      姉妹園のたんぽぽ保育園にいってます(長男)
    • 進学先を選んだ理由
      姉妹園で、家から近かったからです。
    投稿者ID:561337
    この口コミは参考になりましたか?

41-4件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

大阪府枚方市の評判が良い保育園

つくし保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、つくし保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
つくし保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  大阪府の保育園   >>  つくし保育園   >>  口コミ

大阪府 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

禁野保育所
近隣の学校です
★★★★☆ 4.17 (3件)
公立 / 枚方市 宮之阪駅
認定こども園鴻池学園第二幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.29 (37件)
私立 / 枚方市 宮之阪駅
枚方たんぽぽ保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.27 (5件)
私立 / 枚方市 御殿山駅