みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園たちばな東こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
幼保連携認定こども園(元々保育園)
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価絵本の貸出があり、たくさん読むことができます。発表会も、ありますが完成度より古戸もが楽しむことを優先しているので、余り子供の成長や頑張りが感じられないのが残念です
-
方針・理念食育には力をいれている。給食は自分で食べられる量を自己申告でついでもらう。嫌いなものは食べなくてもいい
-
先生若い先生、男性の先生が多く、体力を使う遊びもしっかりしてくれる。工作は簡単、難しいの2種類を子どもたちが自分で選んで行えるようにしてくれている
-
保育・教育内容年長さんは幼児ラグビーを隔週で行っています。 夏祭りではおみこしを作ったりもしています
-
施設・セキュリティ入り口はオートロックです。 大阪北部地震のとき、延長判断で屋外避難をしておらず、後日お詫び文が出されました。
-
アクセス・立地住宅街の中にあるので、駐輪場がせまく、駐車場も1台しかないので送り迎えには少々不便
保育園について-
父母会の内容年2回の総会が、ありますが役員以外、まず参加してません。 在園中に必ず1回は役員をしなければなりません。 役員会は月1回、1時間ほどです
-
イベント夏祭り、秋祭り(バザー)、運動会、発表会、遠足があります
-
保育時間8:30~18:30が通常保育、7:30~と20:00までが、延長保育です。支払は1日単位と、月極めがあります
入園に関して-
保育園を選んだ理由入園したら園を変わることなく1号→2号へ変更できます。 4月は2号の空きがなくて1号で入っても、入園後すぐに2号へ変更できます
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由通える範囲に私立の小学校がないので、他の選択肢なし
投稿者ID:688463
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
3.0
【総合評価】
絵本の貸出があり、たくさん読むことができます。発表会も、ありますが完成度より古戸もが楽しむことを優先しているので、余り子供の成長や頑張りが感じられないのが残念です
【方針・理念】
食育には力をいれている。給食は自分で食べられる量を自己申告でついでもらう。嫌いなものは食べなくてもいい
【先生】
若...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
発表会も見ごたえが全くなく、お勧めしかねます。1号認定でも入れれば、2号に転園せずに変われるところだけがいいところだと思います
【方針・理念】
食育に力を入れている。が、嫌いなものは食べなくていいという指導なので、家庭で困る
【先生】
若い先生しかいない。もう少し年配の先生がいてほしい。男性保育...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
守口市立にじいろ認定こども園
(大阪府・公立)
認定こども園一乗寺学園
(大阪府・私立)
認定こども園金田幼稚園
(大阪府・私立)
幼保連携型認定こども園大阪国際大和田幼稚園
(大阪府・私立)
認定こども園白百合幼稚園
(大阪府・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園たちばな東こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細