みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> まーぶるこども園 >> 口コミ
まーぶるこども園 口コミ

-
- 保護者 / 2014年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価もう少し学びを取り入れてもらえたらうれしいと思います。英語に親しむ時間があればいいなと思います。 他は、園内で楽しめる行事もしてくれて嬉しいと思います。 親が関わるような事も少なく仕事をする親としてとても助かっています。
-
方針・理念こどもたちがのびのびと育つにはよいと思う。スイミングと体育指導も任意で受けられます。先生もみんな可愛く明るくかたくなく、親しみやすいと思います。 担任も持ち上がりで安心です。
-
先生特別色々話す機会もそんなに無いので細かいところまではわかりません。印象だけで言うとみなさん明るく元気な印象です。
-
保育・教育内容基本的には自由に過ごしている事が多そうです。その中でも当番のようなものもあり、責任感も養うよう考えられています。マイペースな娘にはちょうど良い感じです。
-
施設・セキュリティ決して広くは無いですが、園内はとてもキレイな印象です。暗証番号と手のひらで認証され鍵があくシステムは安心です。
-
アクセス・立地26号線からも行きやすく、JRの駅からも近いので立地はいいです。スーパーもほぼ隣くらいのところにあり帰りに買い物もできます。
保育園について-
父母会の内容運動会や参観程度です。 コロナの影響もありますが、分散して参観できるように工夫してくださっています。
-
イベント5歳には園外キャンプがあります。六甲まで行くのでこどもたちも楽しみにしています。いきなりお泊まりではなく、先生方の工夫で心の準備ができるようあそびを取り入れながらその日を楽しみにしてるようです。
-
保育時間7:00から19:00まであいています。申請した時間外はまとめて引き落とされます。タブレットで管理されています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由雰囲気が転園する前の園ににていたことです。園の方針は全く違いましたが、これはこれでのびのびできてよかったと思います。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由とくに何も考えていません。
投稿者ID:752931 -
- 保護者 / 2014年入学
2020年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供は良かったと思ってるかもしれませんが、私は今も気付いてあげられなくて後悔しています。何も無いなら、満足だったのではないでしょうか。
-
方針・理念2年しか通ってないので、あまり分かりませんが保育園で雇っている体育専門の方が教えて下さるので、運動に力を入れてるように見受けました。
-
先生何も無ければいいのかも知れませんが、私の子供が友達に先生達の見ていない時に悪戯にあってたらしく、子が耐えきれなくなり癇癪を起こしたようです。当時先生にも親にも理由を話さなかった為、先生に呼び出されて行ったのですが、他の方から色々言われてますので、お家でしっかり言い聞かせて下さいと言われました。大きくなった今その時の事を自分の子供から聞いて知った時は、ショックでした。見えないところで悪戯されてたのは自分の子の方でした。私の判断ミスで嫌な思いさせてしまった自分の子供に申し訳ない思いです。その事で親達にも歪みができました。どうか子供達のことしっかり見て下さい。
-
保育・教育内容LaQを取り入れて遊んでいるそうです。家でもしたくて色々買いました。水泳の時間もあったので、体力作りにはとても良かったです。
-
施設・セキュリティ門のロック解除には掌をかざして開ける機械があり、セキュリティーはしっかりしていました。
-
アクセス・立地駅近くですし、職場への通り道の為利用させて頂きました。駐車場が少ないので、送り迎えの時間は混雑していました。
保育園について-
父母会の内容PTAみたいなものは全く無いので、働く親には本当に助かりました。
-
イベント遠足、運動会など一通り色々行事はあります。
-
保育時間延長は料金がかかります。延長したことはありません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由送り迎えが家からも職場からも通える範囲だったのと、働くので近くだった保育園を選びました。
投稿者ID:6664911人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもがいつも楽しみに通っています。小さめの保育園なので、園の雰囲気もアットホームでとても良いです。
-
方針・理念クッキングをすることもあり、子どもの食育にもよいと思います。家では好き嫌いの多い子どもが園で先生が作ってくれる給食はいつも残さず食べてきます。
-
先生にこやかな先生が多く、気になることが起きたときにも聞きやすい雰囲気です。子ども達も先生が好きなのがよくわかります。
-
保育・教育内容年少以上になると、希望者はスイミングを習わせることができます。小さい頃から水に慣れられるので、よいと思います。
-
施設・セキュリティ手の平の認証の機械をとりいれており、防犯カメラも設置されているので、安心です。市内で不審者が出たときには、すぐに掲示板に張り出されています。
-
アクセス・立地すぐ近くに交通量がある交差点がありますが、日中は警備員さんが立っているので、お迎えのときにも安心です。駅からも近いです。
保育園について-
父母会の内容懇談会があります。PTAのようなものはありません
-
イベント運動会、発表会、お楽しみ会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったので入園しましたが、雰囲気の良い園です
投稿者ID:1031281人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に見ていい保育園です。小規模なので穏やかな雰囲気です。PTAのような組織がないので、保護者の負担が少ない点も良いです。
-
方針・理念あまり面と向かって先生から方針を言われることはありません。ただ。園の雰囲気がとてもよいので、口うるさく言わなくても、自然によい保育園となっている気がします。
-
先生基本的に優しい先生ばかりです。数人、怒ると怖い先生がいて、入園当初は子どもが苦手にしていましたが、通っているうちになれてしまいました。
-
保育・教育内容4歳児からスイミングがあり、5歳児からは希望者は園で行われる有料のスポーツクラブに入ることもできます。体を動かす機会が多いのは、子どもにはよいと思います。
-
施設・セキュリティ門にインターホンと手の平認証の装置があるため、登録した人しか門を開けることができず、とてもセキュリティに優れていると思います。
-
アクセス・立地駅に近いので、電車で通勤する保護者には便利です。駐車場が狭いので、車でのお迎えは込んでいる時間帯には、ちょっと面倒に感じるかもしれません。
保育園について-
父母会の内容懇談があるだけで父母会はなく、負担がないのが助かります。
-
イベント運動会、発表会、先生主催のお楽しみ会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由我が家から一番近く、設立も間もない綺麗な保育園だったためです。
投稿者ID:359871人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府貝塚市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、まーぶるこども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「まーぶるこども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> まーぶるこども園 >> 口コミ