みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 阿武山たつの子認定こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
自然豊かな環境で熱心な先生がいる園
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]-
総合評価このアンケートをつうじて、いろいろ振り返りさえていただき、思えば先生方にも環境にもとてもめぐまれたなかで子供の成長を見守っていただけていることに改めて感謝の気持ちがわきました。ありがとうございました。
-
方針・理念新しい変化にも柔軟に取り組んでいる。問題があると先生方同士で共有し、すぐに対応している
-
先生熱心でしっかり対話をしてくれている。一方的なコミュニケーションや決めつけが少ない。
-
保育・教育内容園舎の建て替えにも木材をとりいれた暖かな環境、食事も毎日手作りで子供たちが喜ぶものをかつ栄養面もしっかり考えて作ってくださっている。
-
施設・セキュリティ防犯カメラやオートロックなど機能を設置していたり、時間外は施錠されていて不審者を全体で見つけようという意識を案内などを通して情報共有してくださっている。
-
アクセス・立地駐車場が6台しかなく、車での送迎に毎日気を使っている。ゆっくり送り出しをしたくても車を待っている人がいると考えるとつい子供を急がせてしまったり、自分も必要以上に焦ってしまう。
保育園について-
父母会の内容毎年、やりたい方やできる方で運営されています。夏祭りでは保護者会主催のバザーや食べ物屋さん、ゲームの店をだし、こどもにも大人気です。音楽コンサートや動物ふれあいの企画などを毎年提供しています。冬には子供たちの作品展といっしょにバザーをし、それぞれのものを有効活用したり、交流をする機会も提供している。
-
イベント入園式、夏祭り、保育講座、音楽発表会、作品展、凧揚げ大会、おみこし、など毎月1回は必ず園の行事があり、先生方もお忙しい中とても熱心にとりくんでくださっている。
-
保育時間開所時間は7~19時です。18時以降は延長保育で18:30までは300円それ以降はまたプラスで都度お金がはっせいします。
入園に関して-
保育園を選んだ理由この系列の園に入園させたかったが他に落ちたのでしかたなく、という感じではあったが、通っているうちに園のよさをいろいろなところで感じている。
投稿者ID:623187
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供の心身の成長を第一に考えた園です。先生一人に対し、園児四人をみています。他の保育園と比べても先生対園児の人数が少なく、その分ひとりひとりをよくみれるようにしてくれています。
【方針・理念】
自然とのふれあい、外遊びなどアウトドアを大切にしており、自然から受ける刺激による心身の発達を大切にしてい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
家が近くないと不便(駐車場が不便)
土曜日の保育については毎週申し込みが必要
明るくて優しい先生はすぐに辞めていく
というイメージです
行事や習い事(有料)などは充実しています
園の方針はありますがそれを先生方が理解しているようには見えません
何でも言ってくださいとは言うものの
要望はほとんど聞いて...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
平安女学院大学付属こども園
(大阪府・私立)
摂津峡認定こども園
(大阪府・私立)
茨木市立認定こども園太田幼稚園
(大阪府・公立)
認定こども園さんすい学園
(大阪府・私立)
安威たんぽぽ学園
(大阪府・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 阿武山たつの子認定こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細