みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 千里ニュータウンこども園 >> 口コミ
千里ニュータウンこども園 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価一年を通して、イベントが多いことが一番良いと思います。保護者会とかはあまり活動的ではない印象で、楽かなと思います
-
方針・理念イベントも多く、先生たちも明るく熱心な方が多いように感じます。子どもたちも楽しそうにしています。病気の時は、結構厳しくて、すんなりと預かってくれないのが難点です
-
先生明るい先生が多く、挨拶派ももちろんですが、子どもたちの様子もよく教えてくれるのでわかりやすいです
-
保育・教育内容イベントが多く、色んなことにチャレンジさせてくれる印象が強いです。幼稚園ほどではないですが、それなりに習得してます
-
施設・セキュリティ門扉の前には朝と夕方に守衛さんが立ってくれて、車からも守ってくれています。あんしんてまきます
-
アクセス・立地駅からは近いわけではないので、電車通園の方は大変だと思います。駐車場はそんなに広くないです
保育園について-
父母会の内容基本的には父母会はない感じです。希望者がイベント時に何かされると言う感じです
-
イベント季節行事はもちろんですが、合間合間に地域の方に向けた行事などもされています
-
保育時間延長じかんはふつうだと思います。延長料金は少し高いように感じます
入園に関して-
保育園を選んだ理由まず、自宅から近いことが一番の理由です。イベントが多いことも選んだ理由の1つです
感染症対策としてやっていること園に入る前にアルコール消毒かま出来る様に設置されています。保護者はますく必着です投稿者ID:678220 -
- 保護者 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価雰囲気のよい園だと感じます。先生同士が協力して下さって、子供を成長させてくれています。お友達同士が仲良くなり、協力出来るように尽力をつくされている気がします。
-
方針・理念園の教育方針や理念はよくわからない。ですが、こども園なので、教育と保育と両方が味わえるのは良い。
-
先生先生はアットホームで雰囲気が良いです。不安なことでもきちんと相談にのってくれる。
-
保育・教育内容基本的には園内で遊んだりしていますが、園庭もあるし、近くに公園もあるので、お外遊びもしっかりできる。
-
施設・セキュリティ園の施設のセキュリティは個人的に不十分だと感じます。その気になれば誰でも入れそう。
-
アクセス・立地園へのアクセス、周辺の立地は、良いと感じます。駅からもちかいですし、近くに公園もありますし、環境としてはいいのではないかと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会はないので、よくわかりませんが、助かっています。
-
イベントイベントや行事については、運動会と発表会があります。
-
保育時間開所は九時から六時です。六時以降は30分300円です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いのが決めてでした。また、案内して下さった先生方の雰囲気が良かった為。
感染症対策としてやっていること園内には子供しか入れなくなりました。園外での子供の引き渡しを実施しています。投稿者ID:679570 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価まだ入園して4か月ですし、子供も0歳児クラスなのでなんともいえないです。 でもできることが増えたし、何よりすごく寝るよになりました。 生活リズムも園に通ってから整ってきましたので、良かったんじゃないかと思っています。
-
方針・理念まだ1歳なのでなんとも言えないというのが本音です。これからもう少し様子見をしたいと思います。良い方向に行ってくれればいいです。
-
先生ベテランの方が多いような気がします。指導など直接見たことがないので何とも言えませんが、子供が先生になついているので良いのではないのかなと思っています。
-
保育・教育内容夏はプールで遊んでるみたいです。毎日何かしらをすると張り出してあります。毎日園児がどのようなことをして過ごしたかなどを手書きで書きだしてあります。
保育園について-
父母会の内容父母会はとくにありません。前はあったようです。
-
イベント保育参加などがあり、保護者が先生になって子供たちのお世話をするというものがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くだったのが最大の理由ですが、隣に老人施設があり、たまに交流があるということが良かったです。いろんな方と触れ合ってほしいと思っているのでそういうのは嬉しいです。
投稿者ID:474476 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価最近、保育園からこども園に名称変更しました。うちの子供の卒園後すぐに、園長先生が代わって、明らかに改悪が目立ち、お泊まり保育の廃止や、さまざまな行事面の見直し、担任の先生の配置問題が起きており、正直、前の園長先生に戻ってきていただきたいと思うぐらいです。保育園としての機能に問題はないと思います。
-
方針・理念子供に元気よく色々な活動をさせるという意味では充分だが、もっと年少期に外遊びをさせると良いと思う。
-
先生園長が代わってから、担任の先生が比較的年配の先生に代わり、全体的に古くさい感じになった。若い先生のフレッシュなきもちがどこまで持つのか心配になる。
-
保育・教育内容体操とサッカー、和太鼓に重点を置いています。サッカーについては、コーチを招くものの、実践的な練習をしておらず、試合になるとパニックになります。ちょっと中途半端かな。和太鼓に関しては、早くから準備をするのもあって、卒園前のころには、感動的な腕前になっています。
-
施設・セキュリティ園庭は狭く、あまりノビノビという感じではない。防犯対策、避難訓練は頻繁におこなわれており、心配ないと思います。
-
アクセス・立地駅から充分歩ける距離に有り、園の周りには子供たちの足でも歩ける距離に公園も複数あって環境は良い。
保育園について-
父母会の内容基本的に父母会はない。定期的に、個人面談やクラス懇談会があり担任から園での生活の様子を聞くことが出来る
-
イベント一般的な行事はすべて揃ってますが、お泊まり保育が廃止され、残念で仕方がないといわれています。
-
保育時間基本的に、19時までしか預かっていただけず、19時を1分でもこえると罰金をその場で現金で請求されます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から歩ける距離に有るというだけで、選びました。待機児童も多い中、入れたことが幸せでした
-
試験内容試験はありません
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由もともと私立にいくことは考えてない
投稿者ID:529836 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価洗濯物が多かったり、体を動かすことが少なかったり、立地条件が良いこと以外にはこれといってメリットを感じないから
-
方針・理念方針・理念が感じられるような教育や指導が見られない。また、保育士も私立ということもあり、転勤等もないに等しく専門性の向上等見られないから
-
先生子どもがさほどなついていない。迎えに行った際も積極的に話しかけてくるわけでもない。
-
保育・教育内容勉強も運動も中途半端な感じしか伝わってこない。何をさせたいのか、どんな力を伸ばしたいのか分からない
-
施設・セキュリティセキュリティに関してはよく分からない。いちおうオートロックにはなっているだけのような感じ。
-
アクセス・立地駅から近く、またバス停からも近いため、送迎には便利。周りには自然も多く、環境的には良い。
保育園について-
父母会の内容行ったことがないから分からない。そもそも、あるのかさえ不明。
-
イベント生活発表会、運動会、保育参観くらい。何処の園でもあるものしかない。
-
保育時間8時~18時で、朝7時~8時までと18時~19時までが延長保育になり、値段は不明だが有料。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から一番近く、両親ともに忙しいため、近い条件でしか探さなかったから
進路に関して-
進学先市立の公立小学校
-
進学先を選んだ理由そこしかないから
投稿者ID:646848 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価午前中に園庭や近隣の公園に出かけたりしているようです。4歳以上になると、サッカーや合奏等の教育が行われるようです。
-
方針・理念割と自由に過ごさせているように感じます。どういう方針からか分かりませんが、0歳や1歳児クラスでは、一日にハンドタオルを6枚以上使い、それに加えて、布おむつや着替え等、洗濯物の量が非常に多く困ります。
-
先生先生は、どなたも明るく笑顔で接してくれ、園での様子を色々と教えてくれます。子どもについての情報共有が先生間でしっかりとなされているかは疑問。
-
保育・教育内容去年、今年と延長保育料が発生するようになり、また料金のかからない保育時間がどんどん短くなってきている。仕事の都合上、かなり厳しい。
-
施設・セキュリティ防犯カメラ等が設置されているかどうか分からない。住宅地にあることもあり、比較的明るく、施錠等が徹底されているわけではないが、余り心配はない。
-
アクセス・立地治安の良い住宅地にあり、みはらしもいいので、立地はいいと思います。また迎えに車で行っても短時間なら駐車できありがたい。
保育園について-
父母会の内容クラス懇談会や個人懇談など
-
イベント夏祭り、運動会、生活発表会
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近かったから
投稿者ID:100258 -
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価運動量や活動量が少ないように感じる。また、とにかく持ち帰る洗濯物の量が多く、かなり大変。環境的には緑に囲まれており、近くに公園も多くあっていい。
-
方針・理念よく分からない。ただ、布おむつはやめてほしい。また、ハンカチやタオルの日々持ち帰る量が尋常でない量で困る。
-
先生子ども好きで愛情をもって接してくれているように思う。先生と子どもの相性もあると思うので、特に何も思わない。
-
保育・教育内容布おむつはやめてほしい。帰宅後余力たっぷりな感じがするので、日々の活動が少ないのかな。もっともっと身体を動かさせて、体力をつけてあげてほしい
-
施設・セキュリティ他の保育園を知らないので、こんなものかと。きれいに掃除や整理がされていて、好感がもてる。ただ運動場が狭い
-
アクセス・立地バス停や駅へのアクセスが容易で送迎しやすい。近くに病院や警察などもあり、治安もよく特に気になることはない
保育園について-
父母会の内容クラス懇談、、個人懇談
-
イベント運動会、生活発表会、夏祭り、遠足
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近く、またバス停も近いから
投稿者ID:33006 -
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびしている。もっともっと身体を動かさせてほしい。グラウンドは小さく、遊具も少ない。兎角持って帰ってくる洗濯物の量が多すぎる
-
方針・理念どんな教育理念があるか知らない。保育園である限り親が共働きであるのが普通。にもかかわらず、保護者の負担が大きいのは、よくないと思う。
-
先生先生はみんな明るく優しい雰囲気で、子どもも好きと言っている。他のクラスの先生も園児全員の名前を覚えてくれているようで、熱心さがうかがえる、、
-
保育・教育内容延長保育は有料。有料にもかかわらず、時間厳守で、遅れると嫌味を言われる。土曜、夏休み等も見てもらえるのは助かる。
-
施設・セキュリティ夜は、校門(?)から玄関まで暗い。時折車が通る道に面していて校門を出たところで園児を遊ばせてしゃべっている保護者もいて危ない。
-
アクセス・立地駅からは少し遠い。閑静な街にあり、路地裏的なものもなく明るい雰囲気の立地なので、治安はいいと思う。
保育園について-
父母会の内容保護者懇談 個人懇談
-
イベント運動会 夏祭り 生活発表会
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近い。立地が悪くない
投稿者ID:52035 -
- 保護者 / 2013年入学
2021年05月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全てにおいて。一長一短がある。判断は悪くも出来るし、よくも出来る。どこでもそんなもんであろうと思います。
-
方針・理念そんなに重要でないから、また、実際の行動と合致しているかどうかを図ることが難しいから。
-
先生いろいろな先生がいるので。なんとも言えない。当たり外れはある。運が悪いとどうしようもない。
-
保育・教育内容まあまあだったから。それなりにいろいろなことにしっかり対応してくれたから。先生が入れ替わると変わってしまう。
-
施設・セキュリティよくある感じだから。普通のセキュリティでも問題はないが。何も起こらない可能性もあるし、そうでない場合もある。
-
アクセス・立地比較的近いが、駅からは遠かったとも感じれるような距離だった。冬と夏はきついと感じる。
保育園について-
父母会の内容どこでも同じような集まりがあるし、代わり映えはしない。
-
イベント運動会や劇があった。どこでもあるような一般的な感じです。
-
保育時間夕方六時から七時までは延長料金がかかるので。割高の保育園であった。
入園に関して-
保育園を選んだ理由くじ引きによりここになったが、別に悪くはなかった。不満は特にはありません。
進路に関して-
進学先市内の小学校
-
進学先を選んだ理由家から近いので公立の小学校にしました。
感染症対策としてやっていること消毒や検温をしっかりやって。出来る限り早く迎えに来てもらうように促されました。投稿者ID:836558
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府吹田市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、千里ニュータウンこども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「千里ニュータウンこども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 千里ニュータウンこども園 >> 口コミ