みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 吹田くすのきこども園 >> 口コミ
吹田くすのきこども園 口コミ

-
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 2| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価園児が多いこども園ですが、職員室や急な連絡事項のお電話した際にもスムーズに対応してくれます。先生同士が協力して一致団結して精力的なイメージ。担任、フリーの先生の垣根がない所も素晴らしいです。子供も○○先生だいすきとよく言っています。
-
方針・理念自主性を重んじているが園児人数多く先生不足ではないかなと思う。 英語やピアニカ体操などレッスンもないので授業っぽいのもあってもいいかと思う
-
先生沢山園児いるが担任の先生でなくても登園の際出会う園児それぞれに名前で声かけしとぃる姿見ます。プロだなって思う。
-
保育・教育内容友達問題やセンシティブな情報に関しても中立を意識しながら先生方は頑張っていると思います。親が相談しやすい環境だったり質問に関しては、連絡ノートにすぐ返事してくれているのでありがたい。
-
施設・セキュリティ地域のおじいさんが必ず雨でも門の所に立っていて安全か見守ってくれている。土曜日でも立っている。
-
アクセス・立地駅から近く、お迎えには預けやすくて便利。交通量も多い所だが信号もあるし、困ったなと思ったことがないです。
保育園について-
父母会の内容年長の途中で転園してきたのですが係をしないととの事で卒園係にすぐなりました。集会では自己紹介も兼ねてお話しできたのでそこが交流の場となっています。個人的には係になって保護者の繋がりがもてるの安心できます。
-
イベントイベントはコロナウイルスの影響で一日キャンプしか参加しておりません。園庭で行われカレーや宝探しなど夜まで一日過ごします。お友達と協力してミッションをクリアするの楽しかったようで素敵な思い出になりました。
-
保育時間7時から早朝保育で料金発生する。7:30?通常保育18:30まで 18:30?19時までは延長料金です。土曜日保育は前日に用紙に記入します。
入園に関して-
保育園を選んだ理由引っ越ししてきてどこかに入園したくてちょうど空きがあったからです。
-
試験内容入園決定前に、面談ありました。子供についての資料を5枚ほど提出しました。性格的なことや既病歴やワクチン情報など看護師さんの面接もありその場でアドバイスもいだだけました。
-
試験対策幼稚園保育園が一体化の園なので最初は幼稚園として入園面接しました。 提出の際に発達の確認項目があったくらいで本人には、 元気いい挨拶だけは完璧にと練習させました。
感染症対策としてやっていること室内では園児もマスク着用でおもちゃも消毒こまめにしている様子でした。保護者も不織布マスクでお願いしますとの事でした。投稿者ID:801051 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年03月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価決まりや対策が中途半端。
保育士さんは他園からきているひともいてアイディアが豊富で楽しい雰囲気である。
上の先生から却下や変な理屈でできないこともある。 -
方針・理念大きな声で子供を威圧し、その動作を止めさせ、泣くまで怒ったり、目でにらみつけたりする先生もいる、全員が全員ではないが教育方針や理念を頭に入れて働いている人はごく一部だと思う。
-
先生他園から来ている先生方も多く遊びや生活面でのアイディアが豊富、また共有しあえる。
が、それに賛同してくれない上の先生がいる。 -
保育・教育内容誕生日会など普段こどもたちの様子など見ていない園長先生が来て主になろうとしている。
特になにをするわけでもなく、毎月同じことをしている。 -
施設・セキュリティ園庭が狭い、猫の侵入があるため、猫の糞、臭いがある。
猫アレルギーで発疹が出た人もいる。 -
アクセス・立地交通量が多いが、近くに公園があり遊びに行けないこともないが、園庭がかなり狭く、野良猫などの侵入もあるので猫の糞が多かったり、匂いがする。
保育園について-
父母会の内容短時間で行われ、普段の生活面、遊び面、こどもたちの様子をお伝えするのは言葉のみ。もっと写真や動画を使って保護者に伝えたい。
-
イベント発表会、運動会など大きな行事はそのくらい、季節ならではの行事が少ない。
-
保育時間土曜保育は少なく、保育士も4人体制で最悪3人出勤していれば、保育を回せる、また、そのくらい子供の人数も少なく、ゆったりと過ごせる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由障害の持った子の加配保育士として希望して入りました。障害の有無関係なしに集団生活ができるように、また、一緒に何かするこが楽しい!と思えるような加配保育士になりたいという目標があり入職しました。が、園の都合であるクラスの担任になることになりましが、それも事後報告で知らされ、そのお辞めなられた先生は精神的に病んでいたからという噂を聞きました。
投稿者ID:6338084人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2017年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供たちがのびのびと楽しく過ごせていて、それぞれの個性をいかしながら良いところを伸ばしていってくれるのでとてもいいです。ダメっと注意するのではなく子供の意見に耳を傾けてどうしてダメなのかを考えてくれています。
-
方針・理念子供の考えを尊重し良いところは伸ばして行こうと言うところはとてもありがたいです。
-
先生先生は男女半々くらいでどちらの先生もとても子供に熱心に向き合ってくれています。保護者に対してもとても明るく園での様子も詳しく教えてくれます。
-
保育・教育内容外での運動や絵を描いたりお友達との関わりで自分もできると自然に刺激しあって楽しくいろんな事を学んでいます。
-
施設・セキュリティ建物はまだ新しいのと常に扉はインターホンを押して開けてもらうので問題ないと思います。
-
アクセス・立地私は家と仕事場の間にあるのでとても便利な場所です。
前には公園もあるのでいいです。
投稿者ID:291063
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府吹田市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、吹田くすのきこども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「吹田くすのきこども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 吹田くすのきこども園 >> 口コミ