みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 岸部敬愛保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
仏教精神に基づいた保育園
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お行儀の良い子供達の多い園です。 給食やおやつ、昼寝、遊ぶ時間などきっちり区切っていて、時間の感覚も身に付きます。 先生たちもしっかり子供達を見てくれていて、個別でこういう所を見ていてほしいとお伝えしたら本当にしっかり見ていてくれます。
-
方針・理念仏教精神にもとづいて建学されており、礼儀を大切にしてくださいます。 仏教の行事ごとなども多く、小学校までに長時間じっと待てる子供に育ててくれました。 ただ、家族経営の園なので、市立の保育園と違ってルールは多いと思います。
-
先生先生は1人1人をよく見てくれる方が多い印象です。 若い先生も数名いらっしゃいますが、皆さん子供が好きなんだなと伝わってきます。 男性の先生もいて、バランスの取れた先生陣だと思います。
-
保育・教育内容体育遊びや絵画、ちょっとしたワークなどもやってくれます。 絵画には力を入れているようで、子供もとても絵が上手になりました。
-
施設・セキュリティ防犯カメラやシャッターがあり、公立の保育園よりセキュリティはしっかりしていると思います。 ただ、2階部分があるので、そこに勝手に子供達だけで登らないようにする工夫もしてもらえればもっと良いと思います。
-
アクセス・立地駅から歩いて行ける距離なので家から駅までの途中に預けることができて便利だと思います。
保育園について-
父母会の内容保育園なので父母会は特にありません。最後の3年間は役員に選ばれた場合イベント時に集まったりしているようです。
-
イベント季節に合わせたイベントが多くあります。1日動物園やいもほり、遠足など保育園にしてみると多いと思います。 ただ、働いている身からすると、色々と連れていけないことが多いので有難いです。
-
保育時間開園時間は7時半~19時、土曜は~18時です。 18時半以降は延長保育になります。 延長保育の場合は月極2,600円か1日200円になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行った時にきっちり正座をしてお菓子を食べる子供達を見て、礼儀正しさを身に着けてほしいと感じました。 あとは先生たちが子供たちの事をきちんと「ちゃん」や「くん」を付けて呼んでいるところにも柔らかさを感じこの園を選びました。
感染症対策としてやっていること毎朝と毎晩の検温、チェックシートへの記入があります。 入退時に保護者はアルコール消毒をしています。 先生方はフェイスガードを装着して保育してくれています。 また、給食時には間にパネルをつけて食べているようです。投稿者ID:677457 - 保護者 / 2015年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 岸部敬愛保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細