みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> マーヤ敬愛保育園 >> 口コミ
マーヤ敬愛保育園 口コミ
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価保育士間や保護者との意思疎通ができており不安に感じることはない。行事などにも一生懸命取り組んでおり、よい周辺環境なので安心して預けることができる。
-
方針・理念体育遊びなどや絵画による自己表現力について力をいれている。保育発表会でもその年の目標となるテーマに沿って発表されており、内容も非常に充実している。
-
先生保育し間の子供に対する情報共有ができており、ひとりの保育士に連絡したことがほぼすべての保育士で共有できている。
-
保育・教育内容圓の行事が充実している。運動会、保育発表会は当然で、一日動物園や、新幹線遠足、保育園外での1泊保育、雪遊びなど他の保育園では体験できないようなユニークな行事がある。
-
施設・セキュリティ不審者対応訓練や災害訓練は実施しているが、オートロックでのセキュリティが少し甘い。
-
アクセス・立地園の周辺は住宅地であり近くに大きい公園がある。ただ、JR岸辺駅から遠いので少し不便。
保育園について-
父母会の内容父母会はあるが、幼稚園と違って父母会の行事には参加しにくい環境である
-
イベント運動会、造形展、餅つき、一日動物園、食育(中国料理をシェフがボランティアでふるまってくれる)、遠足(年長は新幹線遠足で姫路城、おもちゃ王国へ一泊保育)、年長のみ雪遊び(一泊保育)がある。
-
保育時間保育時間は公的な定めによっているので融通は利かない
入園に関して-
保育園を選んだ理由全体体的にきれい(園全体をリニューアル)で冷暖房も充実しているため。
-
試験内容試験はない
-
試験対策試験はない
投稿者ID:623784 - 保護者 / 2018年入学
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価安心して預けられる保育園です先生もしっかりと確保していただいていると感じます子どもたちひとりひとりをしっかりと観ていただいている安心感があります
-
方針・理念一貫して、歌と造形に力を入れている発表会が毎回楽しみです自由な発想を大切にしてくれている
-
先生子どもたち、ひとりひとりをしっかりと観ていただいている安心感があります先生もしっかりと人数を確保していただいていると感じます
-
保育・教育内容一貫してあいさつや、行儀についてしっかりと指導いただいてると感じます安心して預けられます
-
施設・セキュリティ特に不安のあるような感じではありません安心して預けられます一度、隣接地で火事がありましたが、ケガもなくしっかりと保護していただいてます
-
アクセス・立地駐車場もしっかりと確保していただいていると感じます近くに公園も充実しているので、いろいろと工夫していただいてます
保育園について-
父母会の内容特に細かいことはありません煩わしさもありません
-
保育時間19時まで預けられます土曜日は事前に伝えることで預けられます
入園に関して-
保育園を選んだ理由近かったこと特に悪い噂は全くなかったので、安心して預けられます
投稿者ID:653631 - 保護者 / 2017年入学
-
- 保護者 / 2015年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子ども3人を預けましたが、みんなとても懐いていて喜んでます 先生もベテランから新人までしっかりとサポートしていただけて、預けるのに不安はありませんでした
-
方針・理念先生がしっかりと子どもたちの名前を覚えているため 子どもが安心している 生活ルールもしっかりとしているためか、子どもにも自然に身についている
-
先生子どもたちをひとりひとり細かく見ていただけている 何か有れば担任以外にもしっかりと連携しており案内がある
-
保育・教育内容お絵かきについても子どもたちの成長に合わせてすすめている 合唱についても、指導が上手いため、しっかりとした歌になっている
-
施設・セキュリティ園庭についても農園についても安全に移動ができるため 安心して預けられる 入り口も二重に門があるため安心です
-
アクセス・立地駐車場もあり車での送り迎えがしやすい 自転車でも送り迎えはしやすいようです バスもあるのでどおぞ
保育園について-
父母会の内容特に細かいことはありません 園の行事の際に少しお手伝いする程度かと思います
-
イベント毎月何かしらのイベントを用意されてるので楽しみでした
-
保育時間朝は8時頃から 18時以降が延長だったかとおもわれます
入園に関して-
保育園を選んだ理由近かったため 行ってみたら良い保育園でした とくにそれ以外にありませんでした
進路に関して-
進学先近くの公立学校
-
進学先を選んだ理由とくになし
感染症対策としてやっていること通常通り預かっていただけたので助かりました 健康観察等はよりしっかりしてます投稿者ID:678033 - 保護者 / 2015年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私立なので園内がきれいに保たれてあるので安心できます。お餅つきや移動動物園、遠足など行事がたくさんあるので、お子さんの思い出がたくさんできると思います。
-
方針・理念運動会は幼稚園と合同で、大規模に行われるのでとても盛り上がります。年長児はお泊まり保育が2回あり、子供たちには良い思い出になると思います。駐輪場と駐車場は一部屋根付きなので、雨の日の送迎は助かります。
-
先生自由奔放に遊ばせる雰囲気はありませんが、ルールを守るという指導をしっかりしてくれます。絵画や創作、歌唱に力を入れているのでそちらの指導も継続的に行ってくれます。
-
保育・教育内容幼稚園と併設なので、様々な指導をしてくださります。年長児はワークブックを使用して鉛筆の使い方やひらがなの書き方くらいまでは指導してもらえました。
-
施設・セキュリティ園庭には様々な遊具があります。運動指導の法人と提携しており、アスレチックのような施設もあります。門は、一定の時間以外はオートロックになっています。
-
アクセス・立地周辺の歩道は狭く、幼稚園の登下園時間に重なると少し危ないですが、保育園にしては駐車場と駐輪場は充実していると思います。
保育園について-
父母会の内容役員に当たらなければ、負担はありません。役員は行事のお手伝いがありますが、幼稚園と合同なのでこちらもそれほど負担はありませんが、運動会とお餅つき大会は、少しお仕事があります。
-
イベント万博公園や水族館への遠足、いもほり、もちつき、移動動物園、発表会、運動会。年長児はお泊まり保育2回と新幹線遠足。
-
保育時間7時30分から19時までですが、預かってもらえる時間は勤務時間と通勤時間を園に届け出が必要で厳しくチェックされます。土曜日は7時30分から18時までですが、園に勤務証明の提出が必要です。休日保育は園独自のものはありません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から最寄駅の間という事と園内がきれいな事、行事が多い事が決め手になりました。駅近ではないため、周辺の園に比べると希望者が少な目だと聞いたことがあります(それでも入るのは難しいですが)。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由保育園なので受験組はいませんでした。
感染症対策としてやっていること卒園の頃と被りましたのであまりわかりませんが、それまで幼稚園と合同だった卒園式が保育園だけのこじんまりとしたものになり、謝恩会が中止になりました。健康観察も毎日必要だったと思います。投稿者ID:680236 - 保護者 / 2014年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価見学の際、先生はやさしく親に対しても丁寧に接してくれますが、表面上だけで入ってしまえば仕事に追われているのか目が笑っていない、挨拶しても無視されることがあるのが気になります。少し先生の負担が多いのではないでしょうか。
いつも何かあれば言ってくださいと言ってくださるので、気づいたことなどを伝えてもそのときだけであまり改善してもらえないです。
感染症はかなり流行ります。クラス毎の保育が多いせいか、下痢、発熱はしょっちゅうです。3歳を過ぎるとましになります。
産休中はお金は標準時間で払っていても、園の決まりで9時から16時になります。育休中も16時までに迎えに行かなければいけません。(吹田市の短時間保育では17時ですが)
ふとんリース代、3歳から制服や給食費等、保育料以外のお金がけっこうかかります。 -
方針・理念仏教なのでこどもたちは自然と人の話をよく聞いて、落ち着きがあるように思えます。
朝やお迎えの時間、参観日等は部屋、トイレはとても綺麗にしてあります。保育が始まってしまうと、9時過ぎ、15時台の合間の時間に行くとトイレトレーニング後の失敗した尿などが放置されている場合もあります。 -
先生担任の先生はやさしく笑顔のことが多いですが、補佐の先生は厳しくする担当のようです。こどもたちの前では怒らず、少し離れたところに連れて行き、叱っているところをよく見かけます。朝晩、夏休み期間は先生の数は少なく、バタバタしている印象を受けます。
-
保育・教育内容造形や体育に力を入れており、部屋の中にはこどもたちが作った作品で溢れています。体育もよく体を動かしているので運動能力が高い子が多い気がします。
仏教なので英語やクリスマス等の行事はありません。ひらがな、算数などの勉強もやっていないです。
歌は鳥の声で歌うよう指導されます。こどもながらの元気な歌声ではなく、綺麗な声です。賛否両論あるかもしれません。
保育園について-
父母会の内容保護者会があります。役員中心で運動会や発表会等、さまざまなイベントに力を入れています。
-
イベント岸部敬愛幼稚園、岸部敬愛保育園と3園で盛大に運動会を行います。お泊まり保育等、姉妹園との交流もあるようです。
入園式の先生たちの出し物はすごいです!!劇団並みのクオリティです。 -
保育時間18時半から19時までが延長保育です。2600円/月、200円/回ですが、18時のおやつを食べていない子は別でお金が必要です。短時間保育の場合は8時前と17時以降、標準時間の場合は19時を過ぎた場合は10分で1000円取られます。月の途中での変更はできません。
入園に関して-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:453211 - 保護者 / 2014年入学
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育室など保育園全体が清潔で、保育士の質が良く、保護者の仲間も仲が良い。
-
方針・理念仏教系なので、仏教に通じる心を信念としており、姉妹園の幼稚園/保育園との交流も盛ん。
-
先生こども最優先で、よく子供に目が行き届いている。保護者に対しても丁寧に接してくれる
-
保育・教育内容四季を通じての行事があり、子供たちもそれを楽しみにしている。
-
施設・セキュリティ防犯カメラや施錠などはしっかりしているが、施錠に関しては声をかければ、中に入れる
-
アクセス・立地駅から遠く、住宅地にあり、バス停も少し遠い。そのため少し交通の便が悪い。
保育園について-
父母会の内容父母会の相互親睦や、運動会の準備のお手伝い、もちつき大会など。
-
イベント年長は外部施設でのお泊り保育、新幹線遠足があります。その他は2か月に1回お誕生会があります。その他運動会、もちつき大会、一日動物園(園に来てくれます)、いもほり、保育発表会などがあります
入園に関して-
保育園を選んだ理由評判がよく、実際見学して雰囲気がよいと思った
投稿者ID:293579 - 保護者 / 2014年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府吹田市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、マーヤ敬愛保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「マーヤ敬愛保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> マーヤ敬愛保育園 >> 口コミ