みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> ふしお台保育所 >> 口コミ
ふしお台保育所 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2023年01月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 1| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価全体的に行事に子どもを合わせるといった保育で、厳しいイメージです。
行事の難易度も高く(運動会では年長さんが組体操をしていたり、1人で跳び箱を跳ぶところを見せるなど、できない子にとっては厳しいな~と思って見ていました。)、
何度も何度も同じことを練習させられるようで、行事前はかなり子どもにストレスがかかり、家でのフォローが大変でした。(子どもにもよると思いますが)
確かに見栄えはいいかもしれませんが、、、
もっと友だちと協力する姿や、暖かい雰囲気がほしいと個人的には思います。
(行事の際は、ピリピリした感じが園長先生からも伝わってきます。)
お子様や保護者の教育方針によって、向き不向きのある園だと思います。
また、行事は平日が多く、行事の日は午後の保育がない(運動会、発表会)行事もあるので、結構仕事を休まなければなりません。 -
方針・理念自主自立に力を入れている園です。何でも1人でできるように、小さい子にも割と厳しく指導されていると思います。
ただ、みんなと一緒のことができないと、親を責めるといった感じの先生が多いので(全ての先生とは限りません。)、働きながら子育てをしている親にそういう対応をされると、保護者としてはつらいです。 -
先生先生の入れ替わりが激しく、先生が退職されても何の連絡もないの点に不安が残ります。
新年度の職員紹介で、先生がいなくなったことが分かることが多いです。
毎年新卒の先生方が何人か入られますが、1年でいなくなることが多いです。
全体的に若い先生が多いです。
その為、経験豊富な先生が少ないイメージです。
子どもに寄り添って支援というより、厳しく指導する先生方が多いイメージです。 -
保育・教育内容3歳児クラスになると、絵画(月1)や体育指導(週1回)があります。(外部から講師の方が来られます。)
4歳児以降は週1でプール指導があり、プール教室までバスで移動して、授業を受けます。
こうした習い事のようなものを求める方には合っていると思います。
自由にのびのびさせたい方には合わないと思います。 -
施設・セキュリティいつもしっかりと施錠されています。
バスの乗り降りも、先生方が何人かおられて、確認されています。 -
アクセス・立地駐車場が狭く、保護者の車はほぼ止められません。バス停からは近いです。
駅周辺から園バスが出ていて、駅近くの人も通うことができます。
保育園について-
父母会の内容特にこれといって集まりはありません。
PTAがないので、負担が少ないで助かっています。 -
イベント保育参観、個人懇談、夕涼み会、運動会、生活発表会、クリスマス会。餅つきなど
-
保育時間市内の保育所の規定と同じです。
延長保育の規定に関しても同じです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由どの保育所もいっぱいで、空きがこの園しかなかったから。
駅付近で園バスがあるため。
投稿者ID:881380 -
- 保護者 / 2015年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価なによりも子供が保育園と先生たちが大好きで、卒園してからも保育園に戻りたいと言っています。本当に子供の面倒見がいいということを感じます。
-
方針・理念子供の面倒をよく見てくれる。外で遊ぶ時間が多い。年中からスイミングや絵画、体育の授業を有料でしてくれる。働く親からすれば、スイミングなどは連れて行ってくれるので助かる。
-
先生子供たちが先生のことが大好きです。大変面倒みが良い。子供の性格などを十分理解しているようで、発表会や運動会では、適材適所に子供たちを活躍させてくれる。
-
保育・教育内容年中クラスから体育、絵画、スイミングを取り入れてくれている。有料です。先生の特技を活かして、ラグビーもおしえてもらいました。
-
施設・セキュリティ園庭は広く、担任の先生、その他の先生数名で外遊びの時も面倒を見てくれています。
-
アクセス・立地最寄りの駅から園バスが出ており、遠方からでも通えます。わざわざ園に送迎しなくても出勤の行き帰りに子供を送り迎えできるので大変助かります。
保育園について-
父母会の内容数年前まで保護者会がありましたが、通園している途中からなくなりました。夏祭りなどは、都度、有志で開催していました。保護者としては、イベントの度に集まりなどがなかったので大変良かったです。
-
イベント運動会、発表会(劇、歌、演奏)、夏祭り、餅つき大会がありました。
-
保育時間延長して最大で7時から19時です。朝7時から9時、夕方18時以降は延長保育です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近くの保育園に入れなかったからなのですが、最寄り駅からバスの送迎があった他、駅に隣接するビルに一時保育があり、そこで延長の場合は見てくれています。また、見学に行った時に、卒園後が学区が変わるので、お友達がいなかったりなど心配していましたが、先生が力強く、ここの卒園生は大丈夫です!みんな元気でやってます!と言ってくれたことが決めてとなりました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由経済的理由
感染症対策としてやっていること卒園したのが3年前になるので、その時にはコロナはなかったので、なんにもありませんでした。投稿者ID:699381 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が一生懸命、子どもと接しているのを感じれます。 1日の中で子どもの過ごす時間が長いので、あれこれ工夫をして子どもにストレスを与えないようにしてくれています。
-
方針・理念教育方針や理念というのは良く分かりませんが、安心して子どもを預けることができます。
-
先生早朝から保育園の周りの道まで掃除し、いつも笑顔で子ども達に接してくれます。また、親への連絡事項も細かく丁寧に行ってくれます。
-
保育・教育内容子どもが家に帰ってきてから、今日、何をしたか、どういったことがあったかを教えてくれます。 子どもを成長させてくれる保育を行ってくれていると感じました。
-
施設・セキュリティ門の施錠はキッチリとしています。 また園内から外を良く見れますので、先生が良く気をつけてくれています。
-
アクセス・立地山の中にありますので、アクセスは悪いですが、他の保育所にくらべて駐車場が広く作られていますので、車でのアクセスは良いです。
保育園について-
父母会の内容毎日の連絡で十分ことが足りるくらい、情報を与えてくれています。 迎えの際に毎日いろいろと話をしてくれますので、十分だと思います。
-
イベント発表会や運動会、子どもの最高の笑顔を見せてくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いから選びました。
投稿者ID:3107203人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府池田市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、ふしお台保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「ふしお台保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> ふしお台保育所 >> 口コミ