みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> おかまち保育園 >> 口コミ
おかまち保育園 口コミ

-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価毎日違う遊びやプログラムを取り入れています。
その様子を細かく個人の日誌に書いて伝えてくれます。そのため子供がどのような遊びが好きがなどを把握できます。
また新しい教育方法を取り入れる努力を行なっており、その内容を保護者会などで説明をして、保護者に詳しく伝えてくれます。 -
方針・理念縦割り学級や、個々が集中して遊べるように空間を分けた教室作りや、新しい教育内容を取り入れる努力をしています。
-
先生先生達は子供達全員のクラスの名前を覚えてくれているみたいなので、保育園に着くと〇〇ちゃんおはようございますと声をかけてくれて、とてもアットホームな環境です。
-
保育・教育内容教室の中でおままごとコーナー、絵本コーナ、ブロックコーナーなどに分けており、子供達は好きな遊びを選んで遊んでます。お昼前からは全員で歌を歌ったり、踊ったり、お絵かきや工作をして過ごしたり、園庭でも遊んでいます。
保育園について-
父母会の内容1年間ごとにクラスで2、3人ほど選ばれます。
夏祭りなどの実施が主で、放課後に普段は月1、多いときは週1で集まり、話し合いをします。 -
イベントイベントは春に親子参加のイベント、夏は納涼会、秋は運動会、冬はお遊戯会を保育園全体でしています。
年少以上になると、遠足やお泊まり会の行事が増えます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園内が綺麗なことと、親にあまり負担のない内容で決めました。お昼寝布団などを持って行かなくて良いので楽です。
投稿者ID:455884 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価担任の先生プラスフリーの先生がいて、多くの先生で子どもを見てくれています。
子ども同士が仲良く、合同で遊ぶ場合上のクラスの子どもが下のクラスの子どもをよく見てくれています。 -
方針・理念乳児クラスでは担当の先生を決めており子どもが早く保育園に慣れるようにしていたり、幼児クラスでは縦割り保育を行い、いろんな年齢の子どもが触れ合えるようになってます。
-
先生どの先生も、一人ひとりの子どものことをよく覚えておりしっかりと見てくれていると思います。朝も子どもたちが不安にならないように声掛けして下さり助かります。
-
保育・教育内容毎月、各クラスの目標が掲げられており園のお便りで知ることができます。よく、読み聞かせをしてもらっているのでいつの間にか文字を覚えていました。
保育園について-
父母会の内容保護者会は5月に園行事があり、その後に行われます。役員は各クラスから2?3名毎年選ばれます。役員になると、保護者会、納涼会、クラスイベントの運営などを行います。
-
イベント5月に親子の集いがあり、親が参加して遊びます。10月には運動会、11月は参観日、2月は発表会があります。参観日は平日にありますが、他の行事は土曜日に行われていました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由岡町駅から近いためえらびました。入園前の見学もしていません。
投稿者ID:458780 -
- 保護者 / 2015年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に先生達はとても良い先生が多く、子供達も喜んでいました。もう少しイベントなどを取り入れてもらえたらと思いました。
-
方針・理念イマイチ方針が伝わってこなかったと感じます。しかし、先生達は子供達を大切に接してくれていました。
-
先生先生達はいつも明るく挨拶してくれます。園の雰囲気は良く、子供達ととても良い関係性を感じました。
-
保育・教育内容保育の内容としては、少し物足りなさを感じました。運動面で、もう少しボール運動やマット、跳び箱なども取り入れてもらえたらと思いました。
-
施設・セキュリティセキュリティに於いては、特に不安な事はありませんでした。子供達が過ごしやすい環境だったと思いますが。
-
アクセス・立地駅からも自宅からも近く、とても立地の良さは感じていました。園の周りも治安が良いので安心でした。
保育園について-
父母会の内容月に一回ぐらいの開催ですが、中々参加出来ない事もありました。参加した際は意見交換が出来、貴重だと思います。
-
イベント運動会や音楽会などがあり、出来る限り見に行きました。
-
保育時間延期保育は出来る限り利用しないようにしていました。土曜日保育は月にも一回ぐらいは利用する事もありました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅からも近く環境も良いと感じました。体験に行った時の先生達の印象も良かったです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行かす余裕もないし、自宅からも近く、お友達も沢山いるので。
感染症対策としてやっていること手洗い、うがいの徹底。毎朝の検温を実施する。送り迎えの親も消毒と検温を実施する。投稿者ID:8023891人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府豊中市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、おかまち保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「おかまち保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> おかまち保育園 >> 口コミ