みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 東岸和田こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
挨拶がしっかりできる子が多い
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価一年を通していろんなイベントがあり、芋掘りなど家庭じゃできないことも体験できます!上のクラスの子達の生活発表会のクオリティーが高くてびっくりしましたが我が子もあそこまで成長するのかと思うとワクワクします?
-
方針・理念園長先生もしっかりしていて痙攣持ちの我が子の対応も園全体でしっかり対応してくれてます。挨拶などもしっかり教育されてるみたいで園の子達もしっかり挨拶してくれます。
-
先生全員で情報共有がしっかりされてるので
聞いてないとかなどの問題は全くないです。当たり前のようですが、みんな笑顔で大きな声で挨拶してくへます。 -
保育・教育内容縦割り保育なども取り入れられてていろんな人と遊べるみたいでそこからいろんなことを学んでいるように感じます。園での様子も帰りに少し教えてくれます。
保育園について-
父母会の内容父母会は特にありません。一年に一回参観をかねて給食体験みたいなのはあります。園の友達の親御さんを知る機会になります!
-
イベント運動会、生活発表会、夏祭り、親子遠足、敬老の集いなどは家族で参加できる行事です。
保育参観も二回あり園での様子も少し見れます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由一番は通勤の途中にあると言う利便性からです。
また園長保育対応のところで決めました
投稿者ID:459117
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
行事やイベント事が沢山あり子供にとっていろんな経験ができると思います。 することのレベルも高く先生方の指導力がすごいのだと思います。 しっかり教育して欲しいと思っている方には絶対オススメの園ですが、厳しいのでしょうか…子供が練習に飽きて嫌がることもあるかもしれないと先生から言われることもあります。 ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
様々な習い事に参加できますが追加料金がそれぞれ発生するため、すべてに参加させるとかなりの負担になります。すべてに参加させていましたが、興味を持つわけでもなく、楽しかったわけでもなかったようで無理に参加させなくても良かったと今は思います。うちの子どもがやや多動ぎみでじっとできなかったこともあり、すべて...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園パルティ道教寺
(大阪府・私立)
まーぶるこども園
(大阪府・私立)
幼保連携型認定こども園東光こども園
(大阪府・私立)
幼保連携型認定こども園五風会保育園
(大阪府・私立)
認定こども園ピアニィ道教寺
(大阪府・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 東岸和田こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細