みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園あかつき保育園 >> 口コミ
幼保連携型認定こども園あかつき保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価園の雰囲気はよく、先生たちも協力しあっているようです。コロナがなければ行事も盛んに催されています。子供、保護者、保育園の関係性がバランスよく構築されていると思います。
-
方針・理念食育に力を入れており、子供が食べやすいよう工夫のなされた給食が出ているようです。
-
先生全ての職員さんが挨拶を欠かさず、子供にも必ず声をかけて園内はいつも明るい雰囲気です。
-
保育・教育内容毎日連絡帳に遊んだ内容が書かれており、子供が興味を持ちそうないろんな遊びをしてくれているようです。
-
施設・セキュリティ出入りする場所は1ヶ所のみで必ず確認しているようです。園庭は狭いのでのびのび遊べているかは疑問です、
-
アクセス・立地住宅地の中ですが車がよく通る狭い道路沿いにあります。駐車場も少ないし狭いので車で通うと難儀しそうです。自転車置き場も朝は混むのでもう少し広いと助かるのですが。
保育園について-
父母会の内容父母会には参加したことはありません。コロナで開催中止になっているようです。
-
イベント毎月お誕生日会が開かれているようです。コロナで保護者は出席できませんがその月のお誕生日の子供をみんなでお祝いしてあげるという素敵なイベントです。
-
保育時間延長保育と休日保育は利用したことがないので割愛させていただきます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から1番近かったので。見学した時もちゃんと案内してくれてちゃんとした保育園だという印象がありました。
感染症対策としてやっていること手の消毒、体温測定、感染が疑われる時は要連絡など一般的な防止対策です。投稿者ID:801115 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価しっかりと一人一人の事を見ていただけ、保育園に行ってから出来ることも増えてきた。申し送りの時に、きちんと見てくれていると思う。
-
方針・理念良いことダメな事をしっかりと教えてくれ、家庭ではなかなか教育できない事もしっかりと学ばせてくれると思います。
-
先生若い先生もしっかりと一人一人の成長速度や出来る事を把握されているようで、明るく雰囲気が良い。保育園に行くのも楽しいみたいです。
-
保育・教育内容建物は木を使っていて環境も良く、保育内容も年齢に合った教育をしてくださっている。夏休み期間や盆休み期間も預かっていただけ、とても助かっている。
保育園について-
父母会の内容父母会はあまりありません。父兄参観があるくらいですが
、それほど頻度もありません。 -
イベント入園して半年でまたイベントや行事は参加したことがありません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由何度か体験に行き、雰囲気や先生の感じが良く、伸び伸びと育てられそうだったから
投稿者ID:461085 -
- 保護者 / 2011年入学
2018年09月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価7年ほど前に建て替えしたのでとても綺麗です。
若い先生・ベテランの先生などいろいろな先生がいてバランスがとれてるとは思います。
園庭が小さいですが、近くに大小の公園があるのて出かけたり。子供たちはとても楽しそうでした。 -
方針・理念特に力を入れていると感じることは無かったですが、イロイロな経験ができるように工夫してました。
-
先生若い先生からベテランの先生まで、とてもバランスが良かったです。
ベテランの先生がしっかり全体をみて、若い先生が一人一人を見てくれる感じです。 -
保育・教育内容ラキューがたくさんあって、子供の想像力と集中力などの育成に効果があったと思います。
保育園について-
父母会の内容特に集まりなどなく、懇談の時やイベントの時に顔を合わせる程度でした。
-
イベント運動会・子供会は短時間ですが、凝っていて楽しいです。
-
保育時間開園は8時から17時。仕事があれば、土曜日もあずかってくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近かったから。
-
試験内容なし。
-
試験対策なし。
投稿者ID:445801 -
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価駅から遠いですが校舎が途中で新しくなって綺麗で自然を感じれる環境です。兄弟で入ってる方も多く人数もちょうどいい感じでした。
-
方針・理念あんまり気にした事が無かったのですか、しっかり友達関係を作ってくれました。
-
先生先生は若い人が多く 妊婦の先生などもいてました。オムツの外れる時期は大変だったと思いますが、トイレトレーニングもやってくれました。
-
保育・教育内容季節的な行事やお泊まり保育もありました。発表会の頃はみんなで一生懸命練習したり、充実してました。
-
施設・セキュリティ入り口にはインターホンで先生に連絡して入るとすぐ職員室で先生がいてます。QRコードで帰宅など管理してました。
-
アクセス・立地駅からは遠いので不便ですが、駐車場が3台とちょっと離れた場所にも駐車場がありました。
自転車があれば問題ないと思います。
保育園について-
父母会の内容参観の後にクラス懇談があり自己紹介や日頃思ってる事など、あと先生がこれからどんなクラスにしていくかなどの話がありました。
-
イベント年に何回か参観があり、誕生日の月には親も一緒にお昼ご飯と誕生会を見学できます。運動会、こども会(発表会)など親も参加できる行事があります。
投稿者ID:245088
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府堺市北区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、幼保連携型認定こども園あかつき保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「幼保連携型認定こども園あかつき保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園あかつき保育園 >> 口コミ