みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園五ヶ荘保育園 >> 口コミ
幼保連携型認定こども園五ヶ荘保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価自主性を大事にし、遊びを多く取り入れているので毎日楽しそうに通う娘を見て、保護者として安心しています。保育参加もあるのでどういった生活を送ってるのか知ることもできますし、優しい先生ばかりなので毎日の様子の中で不安があれば質問にもその都度答えてくれます
-
方針・理念自由で子供の自主性を大事にしており、園全体で子どもを大事に見てくれています。園と保護者の連携もできており、子どもの変化にもすぐ気づき保護者に伝えてくれたり対応してくれるので保護者として助かっています
-
先生先生は明るく物腰の柔らかい先生が多く、登園すると「〇〇ちゃんおはよう」と子供の名前も覚えてくれていて挨拶をしてくれます。雰囲気はとてもいいです。
-
保育・教育内容基本的にはモンテッソーリ教育に近いものを感じます。子供の自主性を重んじているようで、それぞれが好きな遊び、興味のあることを楽しんで学んでいるように思えます。
-
施設・セキュリティ守衛の方が朝夕と立たれていて、ご近所の方や園の前を通る方にいつも目を配り声掛けも徹底しています。守衛の方がいない時間帯はインターホンを使いロックを解かないと入れない状態になっています。
-
アクセス・立地御堂筋線、南海高野線も近くに通っています。園の周辺には大きな公園もあり、よくお散歩にも連れて行ってくれています
保育園について-
父母会の内容参観の中で父母会はあります。行事当番があり、そのクラスで全員が役割を持つようになっています
-
イベントイベントや行事は、夕涼み会や生活発表会や運動会といったものがあります。生活発表会では一年間の成長を間近に見ることができるので感動している方も多いです
-
保育時間開所時間七時、閉所時間は七時までになります。休日保育は基本的に行っていません
入園に関して-
保育園を選んだ理由もともと通っていた園が小規模保育園でいずれは退所しなければならず、そんなときに近くの方から、同じ小学校地区の子が多く通う園と聞いたのがきめてになりました。
投稿者ID:757901 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価清潔感がある保育園です。安心して子供をあずかってもらえてます。
先生も若い方が多く子供もよろこんでいます。 -
方針・理念教育方針はしていると思います。
しっかりした方が多いので不安は感じません。
良い保育園です。
-
先生帰りには、あった事をこと細かく説明してくれて、安心します。
親切で明るい方が多いです。 -
保育・教育内容色々なイベントもあり、子供も楽しんでいます。
絵や工作も出来ています。
うたをもう少し教えてもらいたいです。
保育園について-
父母会の内容親睦会はあります。
参加していませんが。 -
イベント夏祭り、運動会、お泊まり保育色々あります。
-
保育時間うちは8時半から5時まであずかってもらっています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いから選ばせてもらいました。
駐車場もあり便利だからです。 -
試験内容ありません。
-
試験対策特にない
投稿者ID:453014 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価衛生管理、安全管理が徹底されており、規律がしっかりしている。ルールに基づき運営されており、職員の研修制度も充実。教育方針もはっきりとしており、わかりやすい。
-
方針・理念自立した子供を育てるところ。自分で考える力をつけるところ。朝夕のサークルタイムにて報連相ができるところが社会に出ても役立つと思う。
-
先生若い先生が多く、活気がありよいと思うが、懇談の時のフィードバックが浅い。こちらが聞きたいポイントとかなりずれており、懇談についての勉強会を開いてほしい。また、致し方ないとは思うがルールが1番なので融通がききづらい。
-
保育・教育内容教育方針ははっきりしており、わかりやすく好印象ではあるが、もう少し日々どのような教育を行っているのか、教えてほしい。また、追加料金を払ってでもいいので習い事や学習の機会を設けられると尚良い。
保育園について-
父母会の内容年に1回クラス会があり、保護者の顔と名前も一致する。運動会と夕涼みかいは保護者も参加して行うので、園のこともよく知れてよい。
-
イベント夕涼み会では夏祭りの縁日、運動会、生活発表会があります。生活発表会のクオリティがもう少し高いということはない。
入園に関して-
保育園を選んだ理由とにかく近さ。認可保育園は選ぶことがまずできないのであいてるところに入るしかなかったというのが選択理由ではあるが、結果として、入ってよかったとは思える園であった。
投稿者ID:457696
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府堺市北区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、幼保連携型認定こども園五ヶ荘保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「幼保連携型認定こども園五ヶ荘保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園五ヶ荘保育園 >> 口コミ